絶品!エスカルゴ!世界ではじめて養殖に成功させた「エスカルゴ牧場」
高瀬 俊英さん
三重県 松阪市
高瀬さんが養殖しているのはエスカルゴの王様とも呼ばれる“ブルゴーニュ種”。ブルゴーニュ種の養殖は本場フランスでも成功させるのが難しく、養殖に成功したのは世界初!
高瀬さんがエスカルゴの養殖をしようと思ったのが30年以上前。エスカルゴはフランスの保護動物になっているので、エスカルゴをフランスから日本に持ってくるのに許可などで7年もの時間がかかったそうです。
それから20年ほどで商品として出せるようになったそうですが、はじめはエスカルゴを扱える人がいないこともあり、なかなか売れなかったそうです。
それが徐々にいろんな所に広まっていき、現在では銀座の老舗フランス料理店でも使用されているそうです。
養殖のきっかけは、フランスをはじめ、ヨーロッパで食べられているエスカルゴが本当においしいということを証明したかったこと。養殖を成功できたのは、他に建設業などの会社をやっていることもあり、研究費を融通できたからではないかと話してくれました。元々、人が出来ないことをやってみたいという気持ちが強いからとも話してくれました。
今は目の前のやることで精一杯という高瀬さん。観光にきた人には高瀬さん本人が説明しているそうです。それは1億人には語ることは出来ない。でも1億人に語るつもりでやってきたからこそ徐々にでもいろんな人に知ってもらえた。だめだと思ったら終わり。1ミリでも上にあがるつもりでやっているとのこと。まだ研究中だけれども、エスカルゴは素晴らしいものだ!ということをみんなに味わって知って欲しいと語ってくれました。
三重エスカルゴ開発研究所では養殖場の見学、またここで養殖したエスカルゴを併設のレストランで食べることが出来ます。予約などは下記「エスカルゴ牧場」のHPから。下記HPからエスカルゴのお取り寄せも出来ます。
================
「エスカルゴ牧場」
HP:http://www.mie-escargots.com/
アクセス:伊勢自動車道 松坂I.Cから約5分