海辺の研究者をリサーチせよ
佐藤 達也さん
三重県 鳥羽市
今では水中カメラマン、無人島のツアーガイド、高校の講師、さらに4月からは漁業権を取得して漁師としても働く佐藤さん。海というフィールドの中で自由にやりたいことをやり、その活動を通じて「人と自然の関わり」を伝えていきたいと考えています。例えば、佐藤さんが三重県立水産高校の生徒達に教えているのは海の資源はマダイやアワビや伊勢エビなど食べられてお金になるものだけではなく、そうした生物を支えている小さな数多の生物も資源であり、目の前の海そのものが資源なのだということ。その海をいつまでも大切にしなければいけないということ。体力が続く限り海に出たいと語る佐藤さん。これからも溢れる好奇心を胸に多くの“気づき”を発信してくれることでしょう。
==================
さまざまな写真や様子が見られるHonda Smile Mission 番組Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/HondaSmileMission