国内トップシェアのマリンスポーツメーカー 代表をリサーチせよ!
株式会社モビーディック 代表取締役社長 保田 守さん
宮城県 石巻市
今朝ルーシーが訪れたのは、石巻市にある「モビーディック」。
マリンスポーツ用から、水難救助用など、様々な種類のウェットスーツや
ドライスーツを製造し、国内トップシェアを誇る会社です。
自社製品である「モビーズ」をご存知の方も多いのではないでしょうか。
お会いしたのは、社長の保田守さん。
工場の中をご案内いただきました。
作業場には、スーツに使われる様々な種類や色の生地が並んでいます。
「まるで反物のようですね。」とルーシー。
「全て手作りで、1つ1つ丁寧に作っています。」と保田さん。
行程順に分れた作業台で、スタッフの方々が丁寧に作業をされていました。
オーダーメイドも行っており、自分だけの1着を作る事が出来ます。
「モビーディック」の前身は、保田さんのお父さんが立ち上げた
「東北ダイビングセンター」。
お父様が他界され、保田さんの代になり、販路を海外へ拡大しようと
今の社名に変更しました。
「モビーディック」は保田さんが学生の頃、宮城県沖でマッコウクジラと共に
海で泳いだ経験が影響し、付けられた名前です。
アメリカの小説のタイトルにもなっていて、邦題は「白鯨」で知られています。
学術調査の一環で、クジラの水中写真を撮影するプロジェクトがあり
何名かの学者と共に潜ったそう。
「触れるくらいの近さにマッコウクジラがいました。
その時の感動があり、この仕事をしています。」と保田さん。
2011年の東日本大震災では、保田さんのご自宅も被災。
石巻の海は甚大な被害を受けました。
一時は海へ出かける人も減ってしまったと言いますが、
今はかつての穏やかな海に戻りつつあります。
「派手さも、透明度が高いわけでもない石巻の海ですが、
地元の人間にとっては優しい海です。」と保田さん。
「地元から、全国・海外まで発信し、地域の人も含めて、
誇りが持てる会社でありたいです。」と話してくださいました。
そんな保田さん、なんとダイビング歴は50年以上!
もちろん、マイスーツも数多くお持ちです!
お気に入りを伺うと「やっぱり、新しい製品ですかね(笑)」とのこと。
保田さんの海への想い、代表としての情熱を感じました。
==================
株式会社モビーディック
宮城県石巻市鹿又字嘉右衛門345
TEL(0225)75-2880(代表)
https://www.mobby.co.jp/
さまざまな写真や様子が見られるHonda Smile Mission 番組Facebookページはこちら
http://www.facebook.com/HondaSmileMission