出来立てポテチが大人気!おいもの達人をリサーチせよ
岩井 菊之さん
埼玉県 八潮市
お話を伺ったのは、菊水堂二代目社長、岩井菊之さん。
早速工場へ案内してくださいました~。菊水堂の味を長年ささえてきたのが直火炊き連続チップフライヤー!
これは、フライ油の中を炎が通り抜けていく昔ながらのフライヤーで、これじゃなきゃ直火独特の懐かしい味わいが出せません。
この時期このフライヤーを通り抜けていくのは、北海道のじゃがいも「キタヒメ」。
コンテナいっぱいにつまれたキタヒメ約1400キロがたった1時間15分でポテチにかわります。その揚げたてポテチを工場直送で発送。早ければ翌日のお昼にはお宅に届きます。懐かしいのは味だけじゃありません。
パッケージのデザインも昔どこかで見たような…。
ポテトチップで描いた文字はどう見ても「ポテハチップ」ですが(笑)、これは創業者でお父様の岩井清吉さんとお母様が試行錯誤し決めたデザインだそう。
当時小学生だった岩井社長、食卓で相談しているご両親の姿を今でも覚えているんだそうです。
岩井社長の一番のこだわりは「じゃがいも」。日本の農家さんが一生懸命作った美味しいじゃがいもを使うことで菊水堂の懐かしい味を保ってきました。
そのこだわりが好奇心にかわり、「日本いも類研究会」の副会長の座に君臨!
さらに、どのメーカーのポテチでも、色・形を見ればじゃがいもの品種が分かるという、まるで「いもソムリエ」に☆
何か月待ちになるかはっきりとは分かりませんが、是非一度、菊水堂の出来立てポテトチップを召し上がってください。びっくりするほど、止まりません…お気をつけて☆
==================
HP:http://kikusui-do.jp
Face Book: https://www.facebook.com/kikusuido
Twitter:https://twitter.com/kikusui_do
さまざまな写真や様子が見られるHonda Smile Mission 番組Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/HondaSmileMission