Hondaブースの四輪フィールドをリサーチせよ PART2
菰田 潔さん
東京都 江東区
東京モーターショーリサーチ最終日。
今日も、自動車評論家の菰田潔さんにお話を伺いました。
まずは、CIVICシリーズが並んでいる「グローバルブランドゾーン」
いやあ~、この進化たるや、驚きです。
ひらめと呼ばれていたグランドシビックの頃から見ると、随分変わりました。
(世代限定の比較ですみません…)
菰田さんの言葉で印象的だったのは
「地球に対して踏ん張ってるぞ!!という走りを実感出来る。」
これは実際に運転してみたいですね~。
20代の頃は、地元福岡で1971年製のN-Ⅲ 通称 Nコロにホワイトリボンを履かせ、
エンジンはメッキでピッカピカにするという楽しみと、
もう1台は走りを楽しむ車と、車2台持ちして楽しんでいたので、
走りそのものを楽しめる車にも惹かれるのであります。
続いては、Clarity PHEV。
エンジン&バッテリー&モーター搭載で、家庭用充電で走ることも、
エンジンで走ることも可能。
環境に優しくて、走りも楽しめる。
これまた2018年発売予定V(^_^)V
“便利な喜び 操る喜び”
正にそれを実感する東京モーターショー2017です。
残すところ今日を含めてあと3日。
つかっちーは週末デートに♪
でも相手が…とぼやいていました。
もし、一人で見回っているつかっちーを見かけたら、優しく声をかけてあげてくださいね。
たとえ一人ぼっちでも…。
「自分を、もっともっと連れ出すんだ。」
スマイル~シ~♪
==================
さまざまな写真や様子が見られるHonda Smile Mission 番組Facebookページはこちら
http://www.facebook.com/HondaSmileMission