名物方言ガイドをリサーチせよ!
俊風亭太平楽 井上 俊一さん
山形県 山形鉄道 フラワー長井線 宮内駅
今朝、ルーシーが向かったのは、
山形県南部をのんびり走る
山形鉄道 フラワー長井線の宮内駅。
この駅の駅長を務めるのは
なんと、ウサギのもっちい♡
観光客にも人気の駅です。
開業30周年を迎えるフラワー長井線は
単線のローカル鉄道です。駅の数は17。
もっちいのいる宮内駅の他にも、
上野樹里さん主演の映画
「スウィングガールズ」で脚光を浴びた
白兎駅や、駅の構内が住民の憩いの場となっている
長井駅など、ほっこりとした風景が残る路線です。
そんなフラワー長井線の車両内には、
山形弁で観光ガイドを行う、方言ガイドが
乗車することがあります。現在、方言ガイドを
担当しているのが井上俊一さん。
井上さんは俊風亭太平楽という名義で
演劇のように動きながら落語をする
「演劇落語」という新ジャンルを作り
車内で落語会を開くなど
フラワー長井線の名物人となっています。
車両から見える自然の景色が
季節ごとに美しいフラワー長井線。
団体のお客さんを乗せてガイドして、
降りる駅でまた次の団体客を乗せる…
など、何往復もガイドツアーを行うほど
忙しい時期があるとか。
井上さん、トイレに行く時間もないんですって(笑)
車内には一般のお客さんも乗車しています。
ということで、ネタバレしているのが
やり難いところ…。特に女子高生の目が
厳しい…という井上さん(笑)
常連の高齢者の方は病院に通うために
定期的に乗車するので、顔見知りになります。
そんな一般客と団体客をごちゃまぜに
いじり出す井上さん♪
乗り合わせた人同士が自然と
仲良くなってしまうのが
フラワー長井線の良いところ。
まるで移動集会場のようです。
何度も廃線の危機を乗り越えてきた
フラワー長井線。井上さんは、
高校生や高齢者の通院の足を
絶やさぬよう、精いっぱいの
お持て成しで路線を守っています。
そうそう、フラワー長井線が
落語列車になるイベントがあるそうです。
例えば井上さんのこ〜んな演劇落語を
楽しめますよ!是非ご一聴ください♪
==================
俊風亭太平楽 井上俊一さん Facebookページ
https://www.facebook.com/taiheirakudayo/
さまざまな写真や様子が見られるHonda Smile Mission 番組Facebookページはこちら
http://www.facebook.com/HondaSmileMission