5月24日O.A.〜Lyrical Melody〜「Don’t Know Why」Norah Jones
ノラ・ジョーンズにとって、記念すべきファーストシングル。
アメリカ最大の音楽の祭典「グラミー賞」で、最優秀楽曲賞を含む
3部門を受賞した歴史的名曲のひとつです。
お届けした楽曲は Norah Jones の 「Don’t Know Why」。
毎月第四週目は「SONG OF LIFE〜Lyrical Melody〜」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目。今月は、やさしいピアノサウンドが印象的な名曲を特集します。
「Don’t Know Why」は、もともとアメリカのシンガーソングライター、
ジェシー・ハリスが1999年にリリースしたアルバムに収録されていた1曲。
学生時代のノラ・ジョーンズが、ジェシーと意気投合し、
バンドでセッションをする中、この曲を歌うようになって、
その歌声に魅せられたブルーノート・レーベルの社長が彼女をデビューへと導きました。
デビューにしてジャズの名門ブルーノート・レーベルで最も売れたアルバムを
作ってしまったノラ・ジョーンズ。
彼女のピアノと唯一無ニな歌声は、いまも世界中を魅了し続けています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月24日(木)OA分の放送はこちら」
2018.05.24
5月23日O.A.〜Lyrical Melody〜「奏(かなで)」スキマスイッチ
スキマスイッチのセカンドシングルとしてリリースした1曲ですが、
じわじわとロングヒットを続け、結果、10年後の2014年に、
ミリオンセラーを達成しました。
お届けした楽曲は スキマスイッチ の 「奏(かなで)」。
毎月第四週目は「SONG OF LIFE〜Lyrical Melody〜」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目。今月は、やさしいピアノサウンドが印象的な名曲を特集します。
昨年は、映画『一週間フレンズ』の主題歌にも起用されるなど、
世代を超えて愛される名曲となっています。
そして、サウンドはもちろんですが、
「大切な人と離れる辛さと、それを押し切る強さ」が表現された歌詞は、
ボーカルの大橋卓弥さんが、
10回以上書き直して完成したという思い入れたっぷりな1曲です。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月23日(水)OA分の放送はこちら」
2018.05.23
5月22日O.A.〜Lyrical Melody〜「Someone Like You」Adele
セカンドアルバム『21』からのセカンドシングルで、
アデルにとって、2曲目の全米ナンバーワン・ソング。
さらに本国イギリスでは、この年の年間シングルチャートで1位になっています。
お届けした楽曲は Adele の 「Someone Like You」。
毎月第四週目は「SONG OF LIFE〜Lyrical Melody〜」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目。今月は、やさしいピアノサウンドが印象的な名曲を特集します。
昔好きだった人が結婚したことを聞き、自分もその人に似た人を見つけて
幸せになるわ、という悲しくも前向きな気持ちを綴った1曲で、
歌とピアノだけという、とてもシンプル構成になっているのも特徴です。
曲は、アデル本人と、アメリカのバンド、セミソニックのソングライター
ダン・ウィルソンの共作。ピアノだけで十分に表現してしまう
美しいメロディーは職人技と言えますね。
ちなみに、このほどイギリスの新聞「サンデー・タイムズ」が発表した
30歳以下のリッチ・リストで、アデルがダントツの1位。
推定資産、およそ207億円だということです…。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月22日(火)OA分の放送はこちら」
2018.05.22
5月21日O.A.〜Lyrical Melody〜「Your Song」Elton John
アコースティックギターとストリングスがとても心地いい名曲、「ユア・ソング」。
この曲は、1970年の作品。
エルトン・ジョンの名を世界に広めるきっかけとなりました。
お届けした楽曲は Elton John の 「Your Song」。
毎月第四週目は「SONG OF LIFE〜Lyrical Melody〜」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目。今月は、やさしいピアノサウンドが印象的な名曲を特集します。
今年は、デビューシングルからちょうど50年。最後のツアーとなる
「フェアウェル・イエロー・ブリック・ロード」を発表し、
4月には、そのキャリアを祝福すべく、豪華なアーティストが集結した
トリビュートアルバムがリリースとなりました。
ちなみにこの「ユア・ソング」はレディー・ガガが圧巻の歌唱力でカバーしています。
そして、19日に結婚式を挙げたイギリスのヘンリー王子とメーガン妃の
昼食会でエルトン・ジョンが「ユア・ソング」を含む3曲を生演奏し、
お祝いに華を添えました。
およそ21年前、エルトン・ジョンは、ヘンリー王子の母、ダイアナ妃の葬儀で
自身の曲「キャンドル・イン・ザ・ウインド」を
ダイアナ妃に捧げる内容に歌詞を加筆して披露。
悲しみを癒したこの曲は、イギリスの歴代シングルで、最も売れた曲となりました。
ヘンリー王子にとってエルトン・ジョンは、特別な存在なんですね。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月21日(月)OA分の放送はこちら」
2018.05.21
5月18日O.A.〜Master Piece〜「Champagne Supernova」Oasis
ノエル・ギャラガーが「シングルにすべきだった」と話すくらいの自信作で、
7分以上にも及ぶ大作です。
当時メンバーだったポール・ボーンヘッド・アーサーズは
この曲のデモをフランスで聴いて、泣いたというエピソードもあります。
お届けした楽曲は、Oasisのアルバム『モーニング・グローリー』から 「Champagne Supernova」。
今週は「SONG OF LIFE〜J-POP Memories」。歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
『モーニング・グローリー』のアルバムジャケットは、
ロンドンで最も多くのインディーズ系レコードショップが並ぶ、
バーウィック・ストリートで撮影されていて、いまでは観光名所のひとつになっています。
さらに「シャンペーン・スーパーノヴァ」の特筆すべき点は、
ザ・ジャムやスタイル・カウンシルなどでもおなじみで、
ノエル・ギャラガーとも親交が深い、ポール・ウェラーが、
バックボーカルとギターで参加していることです。
ビートルズでいえば「ヘイ・ジュード」のような大作
ライブでは、欠かせないといってもいい1曲です!
オアシス解散から来年で10年…再結成への期待が高まりますね!
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月18日(金)OA分の放送はこちら」
2018.05.18