2月26日O.A. 〜Lyrical Melody〜「Take On Me」a-ha
この曲のイントロは、のちに様々なアーティストにも影響を与えた
独特のリズムと、キャッチーなシンセサイザーのメロディー。
ローランドの名機「JUNO-60」やヤマハの「DX7」などが使用され、
80年代のシンセ・ポップを代表する名曲のひとつとなりました。
お届けした楽曲は、 アーハ で 「Take On Me」。
今週の「Song of Life」は、「リリカル・メロディー」。
今回は、長いイントロが印象的な名曲に注目しています。
アーハは、1982年に結成されたノルウェー出身の
シンセ・ポップ・バンドで、1984年に「Take On Me」で
デビュー。最初のバージョンは、本国ノルウェーで
ヒットはしたものの、世界的な成功にはつながらず、
翌年、再レコーディングされたバージョンが、
当時のMTVブームに乗って、実写とアニメーションを融合した
ミュージックビデオが話題を集め、最終的にはアメリカをはじめ
12か国のミュージックチャートで1位を記録しました。
ちなみに、ミュージックビデオは、MTVビデオ・ミュージック・
アワードで6部門を受賞しました。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「2月26日(水)OA分の放送はこちら」
独特のリズムと、キャッチーなシンセサイザーのメロディー。
ローランドの名機「JUNO-60」やヤマハの「DX7」などが使用され、
80年代のシンセ・ポップを代表する名曲のひとつとなりました。
お届けした楽曲は、 アーハ で 「Take On Me」。
今週の「Song of Life」は、「リリカル・メロディー」。
今回は、長いイントロが印象的な名曲に注目しています。
アーハは、1982年に結成されたノルウェー出身の
シンセ・ポップ・バンドで、1984年に「Take On Me」で
デビュー。最初のバージョンは、本国ノルウェーで
ヒットはしたものの、世界的な成功にはつながらず、
翌年、再レコーディングされたバージョンが、
当時のMTVブームに乗って、実写とアニメーションを融合した
ミュージックビデオが話題を集め、最終的にはアメリカをはじめ
12か国のミュージックチャートで1位を記録しました。
ちなみに、ミュージックビデオは、MTVビデオ・ミュージック・
アワードで6部門を受賞しました。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「2月26日(水)OA分の放送はこちら」
2025.02.26
«Prev || 1 || Next»