皆さんのご相談にお答え!

2019.09.20

20歳 女性 ラジオネーム<スミレ>さんからのご相談

高校生のとき、映画「君の名は。」と映画「聲の形」を立て続けに映画館で観て、
アニメーション映画の世界にどっぷりハマってしまいました。

来年から就活が始まるのですが、アニメ映画を作っている会社も受けようと思っています。
画は描けず、大学は経済学部です。
美術系の大学を出ていなくても、総務や経理等で入社することは出来るものでしょうか?

null
GUEST

新海誠
さん

アニメ映画もテレビアニメも、バリエーションがすごく増えていて、大人向けのものもあるし、少年少女からでも観れるものもあるし。 確かに魅力的な世界だとは思いますよね。一流企業に入るよりは遥かに簡単にアニメ会社は入れると思います。敷居は低いと思いますね。 絵が描けなくても大丈夫です。ただ、好きな人が集まってるから、もしかしたら本当にアニメが大好きだという気持ちがないと、ちょっと周りに引け目を感じてしまったりするかもしれません。 また、どうしてもまだブラックなところが残ってたりするので、気持ちがないと辛くなっちゃうかもしれないとは思います。 僕がアニメを作り始めたのは、30歳ぐらいからなんです。最初は普通にゲーム会社に就職してサラリーマンとして広告作ったりしていて。 自分の話を作りたいなと思って独立したのが30歳ぐらいでしたが、やってみて違ったら次に行くとかでもいい気がします。

おさむさん

おさむ
さん

新海監督は、最初から絵は描けたんですか?

GUEST

新海誠
さん

描けましたけど、アニメーターのようには描けないので、得意というよりは苦手意識の方がありました。 今でも絵は描きますし、アニメーターとやり取りはするんですが、アニメーターって次元が違うんですよ。若いときからアニメーターを目指していて、1日15時間くらいひたすら描いてきましたみたいな人たちだから、なかなか叶わないですよね。 ただ、何が美しいかという感覚は共有してると思うので、そういう意味では別に絵が描けなくてもアニメの仕事はできるとは思います。

おさむさん

おさむ
さん

大学での授業を始めてから、こういう相談を受けるようになったんですけど、 好きなものがあるから、選択肢の一つとして好きなものに関する会社を受けるんだけど、監督がおっしゃったみたいにそれが好きで入ってきている人は、ずっとやってきているから、その人と勝負になった時にはなかなか勝てないですよね。 物語を作りたいという理由でアニメの世界に入るのもいいじゃないですか。でも、そうだとしたら物語を作ることがどれくらい好きなのか、という気持ちがないといけないですよね。 プロフェッショナルがいる世界って、それが本当に好きな人がたくさんいますから。

GUEST

新海誠
さん

『天気の子』の中でも、夏美という女の子が就活しているシーンがあって、「御社が第一志望です」と繰り返し言うんですけれど、要するにあれは嘘をついてるわけですよね。 全部の会社に“第一志望です”と言うわけじゃないですか。 実際の就職活動もそういうものだと思うんですけれど、自分が本当に何をやりたいのかを試されるのが就職活動ですよね。なので、初めてで正解を出せなくてもいいような気はします。