Sparkle Life

Sparkle Life

Article -Sparkle Life-

08 Feb.2025

Vol.305 なかやまきんに君さん



柔らかな光に包まれる夕暮れから、夜の世界へと表情を変える特別な時間に素敵なお客様をお迎えするこの番組、
今回は、いつものリビングになかやまきんに君さんをお迎えしました。


お笑い芸人であり、ボディビルダーとしても知られるなかやまきんに君さんが筋トレを始めたのは高校3年生の頃。バスケットボール部を引退後、運動を続けたいという思いからジムに通い始めたそう。当時は、現在のようにフィットネスジムが普及しておらず、隣町のボディビル専門ジムに自転車で40分かけて通っていたのだとか。
当初は本格的なボディビルを目指していたわけではなく、運動不足解消が目的でしたが、トレーニングを続けるうちに、リフティングの重さが大きくなったり、筋力が向上していくことに喜びを感じるようになり、筋トレへの関心が深まっていったそう。

お笑いと筋肉の融合
20歳でお笑い芸人としてデビューしたきんに君。当時、芸人として目立つためには何か特徴が必要だと考え、長年続けていた筋トレを活かすことに。そこから「筋肉芸人」としてのスタイル確立につながりました。
代表的なギャグ「どっちなんだい!」や「パワー!」は、体を張ったパフォーマンスとしてバラエティ番組やYouTubeなどで大人気に。2023年には一日警察署長を務めた際、真面目なニュース番組内でギャグを披露し、アナウンサーが笑ってニュースが読めなくなる場面が話題になりました。

ボン・ジョヴィのオフィシャルアンバサダーに?!
登場曲としてボン・ジョヴィの『It's My Life』を長年使ってきたきんに君ですが、この曲が日本の音楽配信サービスで人気となり、ボン・ジョヴィ本人から「アンバサダー」として認定されることに。最初は信じられなかったということですが、本人からのコメントにまさに「筋肉ドリーム」と語ってくれました。

健康管理と生活習慣
ボディビルダーとしての活動を続ける中で、健康管理にも意識を向けているきんに君。特に体を冷やさないことを重視し、夏場でも冷たい飲み物を避け、温かい食事を摂ることを習慣にしているそうです。また、睡眠の質を向上させることや、よく噛むこと、日々のトレーニングを継続することを心がけているそうです。

来週はさらにプライベートのお話も
Sparkle Life

Message―メッセージ―

番組では皆様からの感想・メッセージをお待ちしております。

MORE

Listen―シェアラジオ―

聴き逃した放送を家族や友人でシェアしよう!ラジオ番組放送後、過去1週間に限り、いつでも、後から聴取できます。

LISTEN NOW

  • Facebook
  • twitter