松下奈緒が毎週、色んなテーマ―や切り口でオールディーズから最新ヒット曲まで気になる曲やFavorite Songをお届け。さらにゲストをお迎えし、ハートを動かしたあの時代の大切な一曲とそのエピソードをうかがっています。
03/19
デーモン閣下”一番好きな女性ボーカリスト”
< TODAY ‘S SONG LIST >
M1 思い出の樹の下で/岩崎 宏美

M2 ゴールは見えた/デーモン閣下

M3 まちぶせ/荒井 由実

「Time & Scene」
ゲストの方から、ハートを動かしたあの時代の大切な一曲と、
そのエピソードをご紹介するコーナー。
今週はデーモン閣下のサウンドストーリーをうかがいました。
デーモン閣下が選んだ1曲は岩崎 宏美の「思い出の樹の下で」です。
【デーモン閣下のサウンドストーリー】
デーモン閣下は、岩崎宏美さんの女性ボーカルとしてのスタイル、声質が
”世の女性ボーカリストの中で、一番と言っても過言ではない”、ほど好きなそうです。
デーモン閣下が、”世を忍ぶ仮の大学生”の当時、塾の先生をやっていたそうです。
塾から、住んでいた屋敷まで、電車とバスを乗り継ぎ1時間かけて通っていました。
その移動中に聴いていた、岩崎宏美のシングルコレクション……。
「夏の暑い日に聴きながら、駅で買ったアーモンドチョコレートをバリバリ食いながら行っていたのが思い浮かぶ。
この曲が好きなのは、非常に明るい曲調で”希望を持って生きていこう”という感じが好きなのと、曲を聴いてると景色が見えてくる。
自分が書く曲も、そうありたいと思っている」
【From 奈緒】
「デーモン閣下は岩崎宏美さんお好きなんですね、私も好きなんです!(笑)いつか、岩崎宏美さんについてお話したいなと思いましたね」
◯デーモン閣下のニューアルバム『EXISTENCE』は発売中です。
ホームページ:「デーモン閣下公式サイト - H.E.DEMON KAKKA’S」
「PIECE of TIME」
"時"に想いを馳せながら、人の手から生まれた様々な作品や出来事をご紹介していきます。
今週は「小悪魔な要素を感じる音楽」を、奈緒さんがセレクトしてお送りしました。
【キューティーハニー/倖田來未】
「この曲をカラオケで倖田來未さんのようにバッチリ歌えたあなたは、小悪魔です!
この曲をチョイスする人も少ないし、完璧に歌いこなせる人も、あんまり出会ったことないですね。
色っぽいけど、可愛いっていう、そういう部分がこの曲にはすごくあると思います」
【プレイバックPart2/山口百惠】
「これは永遠の小悪魔ソングというか、ちょっと悪女入ってる小悪魔なイメージもあるんですよね。
百恵さんの声の感じなんでしょうかね、”落ち着きがある小悪魔”っていう感じがするんですよね」
【ズルい女/シャ乱Q】
「小悪魔な女は、イコール、ズルい女っていう考え方もあるんですかね。
”あんなこと、こんなこと、いっぱいしてあげたのにどうしていってしまうんだ、君はズルい女だね”と。
女性が思う小悪魔と、男性が思う小悪魔像って、もしかしたら違うのかもしれないですね。
小悪魔な女性って、女性から見ると私はあまり嫌いじゃないですね、逆に好感が持てるかも(笑)。
天性のものだと思えると逆に羨ましい、すごいなと思う方が勝りますね」
【まちぶせ/荒井 由実】
「この歌詞の内容、これがすごいストーリー性があって大好きなんですよ。
”テーブルを挟んで、あなたを熱く見た”とか、”あなたを振り向かせる”とか、断言してますからね」
●番組ではあなたの時を越えて今も心に響き続ける大切な一曲のリクエストとそのエピソード、“時”をキーワードにした音楽など、みなさんおすすめの作品を募集しています。番組へのご感想、松下奈緒さんへのメッセージ、ご質問などもお待ちしています。
M1 思い出の樹の下で/岩崎 宏美

M2 ゴールは見えた/デーモン閣下

M3 まちぶせ/荒井 由実

「Time & Scene」
ゲストの方から、ハートを動かしたあの時代の大切な一曲と、
そのエピソードをご紹介するコーナー。
今週はデーモン閣下のサウンドストーリーをうかがいました。
デーモン閣下が選んだ1曲は岩崎 宏美の「思い出の樹の下で」です。
【デーモン閣下のサウンドストーリー】
デーモン閣下は、岩崎宏美さんの女性ボーカルとしてのスタイル、声質が
”世の女性ボーカリストの中で、一番と言っても過言ではない”、ほど好きなそうです。
デーモン閣下が、”世を忍ぶ仮の大学生”の当時、塾の先生をやっていたそうです。
塾から、住んでいた屋敷まで、電車とバスを乗り継ぎ1時間かけて通っていました。
その移動中に聴いていた、岩崎宏美のシングルコレクション……。
「夏の暑い日に聴きながら、駅で買ったアーモンドチョコレートをバリバリ食いながら行っていたのが思い浮かぶ。
この曲が好きなのは、非常に明るい曲調で”希望を持って生きていこう”という感じが好きなのと、曲を聴いてると景色が見えてくる。
自分が書く曲も、そうありたいと思っている」
【From 奈緒】
「デーモン閣下は岩崎宏美さんお好きなんですね、私も好きなんです!(笑)いつか、岩崎宏美さんについてお話したいなと思いましたね」
◯デーモン閣下のニューアルバム『EXISTENCE』は発売中です。
ホームページ:「デーモン閣下公式サイト - H.E.DEMON KAKKA’S」
「PIECE of TIME」
"時"に想いを馳せながら、人の手から生まれた様々な作品や出来事をご紹介していきます。
今週は「小悪魔な要素を感じる音楽」を、奈緒さんがセレクトしてお送りしました。
【キューティーハニー/倖田來未】
「この曲をカラオケで倖田來未さんのようにバッチリ歌えたあなたは、小悪魔です!
この曲をチョイスする人も少ないし、完璧に歌いこなせる人も、あんまり出会ったことないですね。
色っぽいけど、可愛いっていう、そういう部分がこの曲にはすごくあると思います」
【プレイバックPart2/山口百惠】
「これは永遠の小悪魔ソングというか、ちょっと悪女入ってる小悪魔なイメージもあるんですよね。
百恵さんの声の感じなんでしょうかね、”落ち着きがある小悪魔”っていう感じがするんですよね」
【ズルい女/シャ乱Q】
「小悪魔な女は、イコール、ズルい女っていう考え方もあるんですかね。
”あんなこと、こんなこと、いっぱいしてあげたのにどうしていってしまうんだ、君はズルい女だね”と。
女性が思う小悪魔と、男性が思う小悪魔像って、もしかしたら違うのかもしれないですね。
小悪魔な女性って、女性から見ると私はあまり嫌いじゃないですね、逆に好感が持てるかも(笑)。
天性のものだと思えると逆に羨ましい、すごいなと思う方が勝りますね」
【まちぶせ/荒井 由実】
「この歌詞の内容、これがすごいストーリー性があって大好きなんですよ。
”テーブルを挟んで、あなたを熱く見た”とか、”あなたを振り向かせる”とか、断言してますからね」
●番組ではあなたの時を越えて今も心に響き続ける大切な一曲のリクエストとそのエピソード、“時”をキーワードにした音楽など、みなさんおすすめの作品を募集しています。番組へのご感想、松下奈緒さんへのメッセージ、ご質問などもお待ちしています。