ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

1週間のアクセスが多かった博物館ランキング(2011/8/18)

カテゴリー:1113

木曜日は、「カルチャー」。


夏休みシーズン、全国の博物館は賑わっていることでしょう。
今日は、インターネット検索エンジン「goo」の週間アクセスランキングを見てみましょう。
この1週間アクセスが多かった『博物館ベスト3』


第3位「怪しい少年少女博物館」静岡県伊東市

昔懐かしいファッション、日本人形や妖怪フィギュアから、医療標本などのグロテスクなものまで集めたレトロな博物館。
目玉は、不気味な夜の小学校を探検する「あやしい夜の小学校」。ただ1人で入るのはスタッフの方も嫌なんだとか。


第2位「おもちゃのまちバンダイミュージアム」栃木県下都賀郡壬生町

江戸時代から現代までの日本のおもちゃ2万点、世界の骨董オモチャ7千点、
エジソンの発明品の中から厳選したコレクション3千点など、バンダイ所有のコレクションを楽しめるミュージアムです。


第1位「駄菓子屋さん博物館」長崎県雲仙市

ノスタルジーあふれるミュージアム。
1階は駄菓子屋、2階は当時の子どもたちのオモチャ2000種類を展示。
「くじ引きのお菓子」や「日光写真」など、懐かしいオモチャが並びます。


全国にはいろんな博物館があるんですけど、
東京にも知る人ぞ知る、あるミュージアムがあるんですが、それは…


『古代エジプト美術館』

渋谷ハチ公前の交差点から徒歩5分、マンションの一室のドアを開けると、
70平方メートルの館内には、1000点のエジプトの遺物が!!
ここは、2年前に開館した日本で唯一のエジプト専門ミュージアム。
展示物は個人が趣味で収集したものだそうです。
他の人たちにも楽しんで欲しいという思いから、ミュージアムを作って、一般に公開したそうなんです。


オーナー、菊川匡さんに、「古代エジプト美術館」を紹介して頂きました。


菊川匡さんコメント:
「まず特徴として、非常に珍しいものを沢山持っているというところ。
数も日本一ですが、世界的に見ても、ここがカイロ博物館でしか見られないものがあります。
例えば、ツタンカーメン指輪は、日本ではここだけしか見られないかなと思います。
あるいは、王家の谷の蛇の装飾品、セティ1世のシャブティ。
ラムセス3世神殿から出てきた、タイル類というのも面白いと思います。
あとは、直径1.4mもある大きな柱は、日本最大の遺物。また、2mの木棺や
「美少女ミイラ」と呼ばれている、非常に保存状態の良い生のミイラを
5cm近くで見られることができるのも特徴の一つです。
あと、説明をするミステリーガイドが、皆さんを案内するというスタイルをとっています。
4ヶ月に1回、展示物を変えています。今回は「発掘」なので、奥は真っ暗な状態で、
懐中電灯を持って回って貰う。奥の部屋が、かなり涼しくなるような内容になっておりますので、
ビックリするものが出てきたりしますので、かなり寒気がする企画になっています。
まだ暑いので、足を運んでみて頂けたらと思います。」


東京・渋谷にある「古代エジプト美術館」
開館は、金・土・祝日。12:00〜18:00
入館料は一般1,500円
2時間20,000円、1名〜20名で貸し切りもできます。

好きなK−POPアーティストランキング(2011/8/17)

カテゴリー:1112

水曜日は、「音楽」。


着うた・着うたフル配信の大手の「レコチョク」が調査した、
人気K−POPグループのランキングです。
最近、ますます日本デビューしているK−POP、増えていますからね。
どんな結果になっているんでしょうか?


『好きなK−POPアーティストランキング』

第3位「FT ISLAND」

男性5人組のバンド。他のK−POPグループと違って、バンドスタイルなのが特徴的です。
韓国の人気ドラマ「美男(イケメン)ですね」に出演していた、
ボーカルのイ・ホンギさんの美声の虜になった女性も多いようです。


第2位「少女時代」

やはり“美脚”など、スタイルの素晴らしさが選ばれた理由に多く上がりました。
14日の日曜日には、初めての夏フェスとなるサマーソニックに出演しました。


第1位「KARA」

“なんといってもダンスだ!”という意見が多数寄せられました。
おしりダンス、ペンギンダンス、KARAパラ、なんていうのもありましたね。
また、音楽バラエティー番組など、メディアへの露出が多いことも人気の要因となっているようです。


2位の少女時代は、14日に「サマーソニック」2日目の大トリとして登場しました。
日本でのデビューは、昨年の9月。まだ1年経っていないのに、サマソニの大トリ…すごいですね。
肩に白い飾りをあしらった、ラメ入りの黒い衣装と黒いブーツで登場しました。
ラストの曲で、機材トラブルが発生して、音が止まってしまったトラブルもあったんですが、
仕切り直して、最後まで会場を沸かせたそうです。
ちなみに、女子小中学生を連れた親子連れも多かったそうで、ファン層の幅広さがうかがえました。

東北地方のお土産ランキング(2011/8/16)

カテゴリー:1111

火曜日は、「ビジネストレンド」。


お盆休みをふるさとで過ごされた方、あるいは旅行された方、多いと思います。
どこかに出かけると、必ず買って帰るのが、「お土産」ですよね。
そこで今日は、グルメ情報検索サイト「ぐるなび 食市場」集計による
全国の人気お土産にフォーカスします。
まずは、観光も徐々に復興し始めた『東北地方のお土産ランキング トップ3』


第3位「秋田しょっつる」

秋田の伝統的な魚醤(ぎょしょう)、お魚のお醤油・しょっつる。
しょっつる鍋はもちろん、ラーメン、チャーハン、お吸い物、パスタにかけても、あぁおいしい。


第2位「萩の月」

宮城県の県のお花「ミヤギノ・ハギ」にちなんで生まれた、東北土産の定番中の定番。
たっぷりのカスタードクリームを、ふんわり高級カステラで包んだ、仙台を代表する銘菓です。
そのままでも当然美味しいですが、冷やして食べると、あぁおいしい。


第1位「笹かまぼこ」

世界三大漁場・三陸沖の豊富な海の幸を生かした、伝統的な笹かまが不動の1位。
昔は、“ベロかまぼこ”なんて名前で呼ばれていたこともあるとか。
ご飯のおかず、3時のおやつ、お酒のおつまみ、どんな時でも、あぁおいしい。


というわけで、東北地方のお土産ランキングトップ3でした。
ちなみに、クロノスでも以前クローズアップした「かもめの玉子」は5位でした。


それ以外の地域のそれぞれの1位もチェックしてみましょう。


北海道の1位は、石屋製菓の「白い恋人」(定番中の定番。ちなみに全国ランキングでも1位!)
関東の1位は、東京の「東京ばな奈 見ぃつけたっ」(雷おこし、人形焼を押さえての1位)
中部・北陸の1位は、三重県・伊勢神宮の「赤福」(本店で食べるのは、なめらかでおいしいですよ)
近畿の1位は、京都の「八つ橋」(こちらも定番中の定番ですね)
中国・四国の1位は、広島の「もみじまんじゅう」(最近は、しっとりした食感の「生もみじ」も人気!)
九州・沖縄の1位は、長崎の「カステラ」(ざらめの部分がたまらないですね!)


見てみると、定番のお土産が根強い人気ですね。

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 661 | 662 | 663 |...| 693 | 694 | 695 || Next»