SUBARU Wonderful Journey 土曜日のエウレカ

Wonderful Journey Magazine

#落ち着いたら行きたいMAP

落ち着いたら行きたいMAP “次の旅”のための旅マップ。

愛媛

瀬戸内海の多島美が目前に広がるしまなみ海道随一の絶景スポット

null

FM愛媛
菊地紀衣さん

四国の北西にある愛媛県は、東は香川・徳島の両県、南は高知県に隣接しています。また、北は瀬戸内海をはさみ、「しまなみ海道」で結ばれた広島県、西は宇和海を隔てて大分県と向かいあっています。雨が少なく温暖な気候と自然に恵まれた地域で、温州みかんを始め、デコポン、伊予柑など美味しい柑橘類がとれることでも有名です。

今回、愛媛県のおすすめスポットを紹介してくださるのは、県庁所在地の松山市にあるFM愛媛のパーソナリティ、菊地紀衣さんです。菊地さんは「ミスアースジャパン愛媛大会」事務局長として、地域活性の為に奮闘する日々を送る中、ウォーキングインストラクターとしても活躍中。担当番組「noonday pop 」(月・水・金 12:00~13:00)では、「美」にまつわる話題を発信しています。 日頃から美しいものに敏感な菊地さんが今回、イチオシしてくださったのは、瀬戸内海の美しい風景を満喫できる「しまなみ海道・亀老山展望公園」です。

しまなみ海道・亀老山展望公園

null

亀老山展望公園は、瀬戸内海の大島の南端に位置し、瀬戸内海国立公園に指定されています。展望台は標高307.8mの亀老山の頂上にあり、“サイクリストの聖地”としても人気の「しまなみ海道」を一望できるスポットです。「しまなみ海道」とは、広島県尾道市から瀬戸内海に浮かぶ6つの島を経て、愛媛県今治市までを結ぶ全長約60kmの道で、日本で初めて海峡を横断できる「サイクリングロード」があることで有名です。全国から自転車好きが集まってくる場所ですが、最近はグランピング施設もオープンして人気がどんどん高まっています。

また今治市は、世界でも評判の高級タオルの生産地としても有名ですが、今治市役所吉海支所、住民サービス課の黒川久志さんに、亀老山展望公園についてお話をうかがってみました。
「やはり、いちばんの魅力は展望台のデッキから360度にひろがるパノラマ眺望ですね。世界初三連吊橋の来島海峡大橋と、来島海峡の激しい潮流を一気に眺められる絶景ポイントです。頂上までは急な林道なので、徒歩やサイクリングではきついですが、車では近くのインターから15分ほどです。頂上付近には写真家の故・安藤喜多夫氏の提案により設けられた撮影用テラスの「安藤スポット」があって、晴れた日にはカメラマンさんが大勢、並んでいたりします」

null

2017年には「Trip Advisor」発表の「旅好きが選ぶ!日本の展望スポット ランキング 」で第2位となり、最近は愛媛県のツアーにも組み込まれていて、年間で平均15万人以上の方が来園しているそうです。展望台の設計は新国立競技場の設計者として知られる隈研吾氏が手掛けていて、周囲の景観を損なわないように配慮して、ふもとからは建物が見えない埋込式のデザインになっています。展望デッキまでの階段はコンクリートで、木製のブリッジもあり、自然の中に浮かぶ空中階段のようでとてもスタイリッシュです。
「デッキは2つあって東側のAデッキは瀬戸内海中央にある燧灘(ひうちなだ)と、晴れていれば西日本、最高峰の石鎚山 が眺められます。また初日の出を見るにも最適なスポットですね。西側のBデッキは日没の綺麗な夕焼けを楽しめます。 沈む夕日に照らされる来島海峡大橋と多島美の眺めは感動する美しさですよ。3月から4月と8月から9月は、来島海峡大橋の真ん中に夕日が沈む時期なので、特におすすめです」

null
null

景色を楽しんだあとには、売店で名物の「藻塩アイス」を食べながらひと息入れるのも良さそうです。また日中だけではなく、夜になっても美しい眺めを堪能できると聞いてびっくり。
「今治市街の夜景も有名ですが、祝祭日やクリスマス、新年などのイベント時には、全長4105 mの来島海峡大橋がライトアップされて、幻想的でロマンティックな雰囲気を味わえますよ」

また、今治市生まれの黒川さんは、近隣の人気スポットもおすすめしてくれました。
「車で20分ほどで行ける「今治タオル美術館」。日本三大水城の「今治城」。また今治には名物グルメもたくさんあります。来島海峡でもまれて、身が締まって美味しい天然の真鯛や、今治市民のソウルフードの「焼豚玉子飯」や「焼き鳥」などです。「焼き鳥」は 鳥皮を鉄板でパリパリに焼いて甘辛いタレで食べるもので、香ばしくて美味しいですよ」

愛媛県の穏やかな瀬戸内の気候は、年間を通してドライブには最適です。1時間ちょっとも走れば、日本三大古湯として歴史的にも有名な道後温泉にも足を伸ばせる好立地とあっては、ぜひ行ってみたくなりますね。

しまなみ海道・亀老山展望公園
住所
愛媛県今治市吉海町南浦487-4
電話番号
0897-84-2111(今治市役所吉海支所 住民サービス課)
営業時間
24時間
定休日
無休
アクセス
(車で本州側から) 西瀬戸尾道IC → 瀬戸内しまなみ海道・約60分 → 大島北IC → 約15分
ウェブサイト
亀老山展望公園 | 観光スポット | 観光情報 | 今治市 (city.imabari.ehime.jp)

最新記事

null

出雲出身のシンガーソングライターが島根県のベストスポットを探す

FM山陰 ACHIさん

島根・鳥取

null

グルメに恵まれた福岡県で活躍する食通プロデューサー

エフエム福岡 ナジーさん

福岡

null

最新鋭のゴンドラで空中散歩を!夏でも楽しめる、ダイナミックなスキー場

FM長野 牛山美さん

長野

null

昭和8年創業。女将の誠実なおもてなしが嬉しい老舗お好み焼き店

FM AICHI 水城あやのさん

愛知

null

宝石のように輝く清流‶仁淀ブルー〟幻想的な秘境スポット探訪

FM高知 松木亮さん

高知

null

益城町出身のパーソナリティーが新ドライブスポットを探索

エフエム熊本 柄沢正行さん

熊本

  • EUREKA DRIVE CORPORATION
  • TOKYO FM
  • SUBARU
© TOKYO FM Broadcasting Co., Ltd. All rights reserved.