今週のレシピ

◎材料
道明寺粉 100g

食紅 少々

そら豆 適量

豚バラ 1本
塩 適量(大さじ1強)
水 1と1/2カップ
酒 1と1/2カップ
砂糖 50g
しょうゆ 大さじ4
ケチャップ 大さじ2

◎作り方

・道明寺
1、道明寺粉、水とほんの少しの食紅を耐熱ボウルにいれて30分おく。
2、1にラップをして電子レンジ(700wで5分)にかけ、ひとまぜしてラップしさらに2分加熱する
3、ラップに30gほどとり、茶巾にする

・そら豆
さやからだして塩ゆでし、薄皮をむいてあれば出汁にひたしておく。

・豚バラ
1、豚バラに多めに塩をして20〜30分ほどおき、全体がしっとりしたら水で洗い流す。
2、鍋に湯を沸かして表面の色が変わる程度にさっと湯で、ひきあげる。
3、別の鍋に調味料と水を入れて煮立て、2を入れる。
  油の多い部分が下になるようにいれるとよい。
  落としぶたをして弱火に落とし、20分ほど煮込む。
  あら熱をとってから切り分け、茶巾にした道明寺とともにもりつけ、そら豆を添える。
  お好みでからしをそえる。

鶏の薬膳風

2014/3/22
◎材料
鶏手羽中 もも肉 手羽先5〜6本 あわせて500g
(手羽先があれば問題ありません)
当帰(トウキ) 少々

黒糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ1
クコの実 5g
干しシイタケ 6枚

ほうれん草 1束

*(トウキ)漢方薬局や韓国食材店等で手に入ります。
 セリ科の植物の根っこを干した漢方食材です。
 なければショウガ1〜2片やネギの青いところを代わりにいれてスープをとってください

◎スープの作り方
手羽先を綺麗に洗い、鍋に入れて水800ccをはり、
酒、トウキとともに弱火で2時間ほど煮込む(アルコール分がとんだらフタをする)。
その間、沸騰させないように。
スープが出来たら手羽はよけ、トウキは取り出して捨てる。スープは漉す。

◎作り方
1、干しシイタケはぬるま湯につけ、もどす。
2、手羽中ともも肉に軽く塩し、10分ほどおく。
3、1の干し椎茸(水は捨てる)と2、スープをとったあとの手羽先、調味料、クコの実を鍋に入れ、
  スープをひたひたになるまで入れ、落し蓋をし、火にかける。
  沸騰したら弱火に落とし、30分ほど煮て火を止めそのまま冷ます。
4、別鍋に湯をわかしてほうれん草をゆで、冷水にとって水気を切り食べやすく切る
5、食べる時にあたため、3を添える。

◎材料
もも肉 1kg
塩 コショウ 小麦粉 適量
バター 50g
セロリ 5cm
人参 3cm
タマネギ 1/2個
鶏モツ(レバ砂肝ハツなどあるものでよい。あわせて)100g

ローリエ 1枚
ローズマリー1本
マルサラワイン 50cc

卵黄 2個
レモン汁 1個分

◎作り方
1、もも肉とモツに塩こしょうし、小麦粉をはたく。
2、鍋にバターをひき、中火にして1をいれ、両面に焼き目をつける。
3、弱火におとして、セロリ、人参、タマネギをみじん切りにしたものをいれていためる。
  モツを取り出し、みじん切りにして戻す。
4、マルサラワインとローリエ、ローズマリーを入れて煮立たせてから
  お湯を1カップ入れ、ふたをして弱火で40分煮る。
5、4の水分が減っているのを確認し、火をとめ、卵黄とレモン汁をまぜたものを
  入れてひとまぜし、完成。

◎材料
厚揚げ 1枚
ちぢみ菜 1束

しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1/2
出汁 1カップ〜
葛 大さじ2(片栗粉で代用可)

大根 5cmほど

◎作り方
1、葛粉は50ccほどの水にいれて溶かしておく。
2、厚揚げは食べやすい大きさに切り、調味料と出汁と一緒に鍋に入れ、火にかける。
  煮立ったらざく切りにしたちぢみ菜を加え、火が通ったら火をとめ1を加える。
3、大根をおろし、汁気をきって2にまぜて完成。
◎材料
里芋 9個
アヤメカブ(普通のカブでよい) 3個


西京みそ 30g
酒 60cc

◎作り方
1、里芋はよく洗う。カブはは葉をおとし、上と下を少し切る。
2、練り味噌をつくる。Aの材料を小鍋に入れ、よくとかしてから火にかけ
  沸騰したら弱火におとして常にかき混ぜながら煮詰めていく。
3、湯気のあがった蒸し器で1を蒸す。竹串がすっと通るくらいになればOK。
  カブはそのまま、里芋は上下を少し切ってざるに並べ湯気を出して水分をぬく。
4、3に2を添えて食べる。