個人的にはパーマの弘さんが好き / 兵庫県のチップ-(28) -女性
桑田さん、こんばんは〜〜!!
サザンのイケメン担当、弘さんがYouTubeを始めるそうですね〜!!
ゲストを交えて色んな裏話も聞けるとか!?
YouTube大好きな桑田さんも要チェックですね( ̄∇ ̄)笑
桑田さん、こんばんは〜〜!!
サザンのイケメン担当、弘さんがYouTubeを始めるそうですね〜!!
ゲストを交えて色んな裏話も聞けるとか!?
YouTube大好きな桑田さんも要チェックですね( ̄∇ ̄)笑
桑田さん、小野さん、こんばんは!
コロナ感染者も増えてきて、めちゃくちゃ暑かったり大雨が降ったりと大変ですが、体調は大丈夫ですか?
さて、今日8/6は、広島原爆の日ですね。
昨年のなまけものツアーで広島に参戦した際に、広島平和公園に立ち寄り、原爆で亡くなった方のご冥福を祈りました。
まさか、その数カ月後にウクライナ侵攻がおこるなんて誰が想像したでしょうか。
世界中で戦争や平和への関心が急に高まりましたが、近頃、だんだん薄れてきているような気がします。世の中も私自身も。
今も外国ではまだ戦争やってるんやで!
忘れたらあかんのやで!
と、自分に言い聞かせるためにも、
『時代遅れのロックンロールバンド!』を頻繁に聴くようにしています。
今日は、桑田さんの生歌で「風に吹かれて」か「イマジン」を聴きたいです。
無理なお願いをしてすみませんm(_ _)m
桑田さん小野ちゃんこんばんは!
先日 桑田さんの同級生宮治さんのカフェに行って来ました!まさかのご本人様にお逢いできるなんて 感動しました!神対応写真まで一緒に?
レコード ジュークボックスと何時間でも居られる空間でした。レコードには回転数が!間違えたら なんとも言えない東京になってしまいました(笑)リクエストは東京で!
以前 由子さんがジュークボックスのレコード替えてるの 楽しそうだったよね!と話されてましたが 今年も替えたのでしょうか?
まりやさんも達郎は地下室のレコードをいじっている時が一番幸せそう と話されてました。桑田さんも地下室 一番幸せな空間ですか?
ロッキンまであと一週間 魂だけ飛ばして応援させていただきます。
桑田さん、小野さん、こんばんは!
いよいよROCK IN JAPANが来週に迫って来ましたね!
チケットGETしてからの毎日、ずっと待ってました(o^^o)
だけど…実は1週間を前にして悩んでることがあります…。
ネイル、ど〜〜〜しよ〜〜〜!!
いつもライブに参加するときは、
ネイルにちょっとこだわってる私(^^)
最近のラインナップは…
・2015年 おいしい葡萄の旅ツアー → ぶどう
・2016年 ヨシ子さんへの手紙年越し → お手紙&カモ&ニワトリ
・2017年 がらくたツアー → アヒル隊長
・2021年 BIG MOUTHツアー → ナマケモノ&ご飯&お味噌汁
なんで2019年のふざけるなツアーがないんだ?と考えたら…
転勤で長崎行ってて、ツアー初日の仙台は金曜日に長崎から横浜帰って、土曜日の朝、仙台向かったから?
たぶんネイル行かなかったんだ( ̄▽ ̄;)
そして今回のROCK IN JAPAN。
今日(8/6)、ネイルに行きます!
来週、どんなネイルで桑田さんに会うのかな♪
来週のお天気は落ち着きそうですが、気温は上がりそうですね。
夏フェス初体験の私は今からドキドキです(笑)
桑田さん、暑い中でのリハ&本番と大変だと思いますが体調崩さないように、ムリしないようにしてくださいね!
当日は桑田さんのお姿を見れる場所を確保できるか心配ですが(^_^;)、少しでも近くで会えますように♪
蘇我での逢瀬、楽しみにしてます!
桑田さん、小野さん、こんばんは。
毎週このラジオを楽しみにして、聞かせていただいてます。
先日のこのラジオで、桑田さんが軽自動車をお使いと伺い、大変驚きました!
私も約5年前、人生初の軽自動車としてスズ●の●ムニーを購入しましたが、近所使いでの取り回しの良さ、気軽さに大変満足しています。
余談ですが、別のラジオで、山下達郎さんも軽自動車をお使いと聞きました。
都心部では、扱いやすいですよね。
そこで質問です。
桑田さんが車選びをされる際、情報はどのように入手されているのですか?
(周りのスタッフさんのご意見?ネット?雑誌?などなど)
また、今お使いの軽自動車を選んだ理由やお気に入りをポイントを伺いたいです。
コロナ感染拡大が続いてします。万全な対策をされていると存じますが、十分にご注意いただき、美声を守ってください!
桑田さん小野ちゃんこんばんは。先日TVで上沼恵美子さんが 桑田佳祐さんが 生ラジオでYouTubeを見てくれていると話され 上沼恵美子天才と言われたと喜んでお話されてました。
桑田さんはどんだけ 沢山の方にパワーを与えてるんでしょうから!
先週は関根勉さん 今夜は誰にスポットが当たるのでしょうか(笑)
私も褒めもらいたいなぁ〜??
リクエスト 飛べないモスキート
ロッキンまであと一週間 体調には気をつけて 楽しいロッキンを!
桑田さん小野ちゃんこんばんは。先日TVで上沼恵美子さんが 桑田佳祐さんが 生ラジオでYouTubeを見てくれていると話され 上沼恵美子天才と言われたと喜んでお話されてました。
桑田さんはどんだけ 沢山の方にパワーを与えてるんでしょうから!
先週は関根勉さん 今夜は誰にスポットが当たるのでしょうか(笑)
私も褒めもらいたいなぁ〜??
リクエスト 飛べないモスキート
ロッキンまであと一週間 体調には気をつけて 楽しいロッキンを!
TVで県民ショーを見ていたら
沖縄のボーリング事情を放送してました!
沖縄はボーリング場がたくさんあり、食べ物の持込?で、ゴーヤチャンプルやら泡盛やら、飲食しながら楽しく投げていました。
昔の米軍の名残りらしく、それはそれは皆さん楽しそう
私も沖縄に行ったらボーリング場に行ってみようと思いました。
桑田さんも行きませんか?
桑田さん
野外フェスで野ぐそって、面白すぎます。誰にも見つからないようにしって下さいね?
あいみょんが踏んだら大ニュースですね?
桑田さん
こんばんは。小学校教員をしているものです。僕は、親父の影響で桑田さんやサザンを聴いて育ちました。いつも車の中でかかっていた漫画ドリームから始まる孤独の太陽は人生一の名盤です。小学校の頃の係活動で好きな音楽を帰りに流していたのですが、小室ファミリー全盛期に飛べないモスキートをかけたのですが、周りからは何この曲?というリアクションでしたが、今ではこれをリクエストした自分のセンスが誇らしいです。そんな自分も今や小学校教員ですが、体育の授業の準備運動や整理運動では桑田さんの曲を使わせていただいています。良いものを後世に伝えるのも自分のやるべきことかと思います。あんじょう学びや!と自分に問い続けながらまた頑張りたいと思います。
リクエストはやはり飛べないモスキートでお願いします!
桑田さんスタッフの皆さん今晩は、
今コロナの静養中!幸いの事に喉が痛いだけで元気なので昼間サザンのライブを観て楽しませてもらい、元気になりました。私にとってサザンが1番の特効薬です。ファンが満席なライブにまた参戦出来る時を祈ってます。私が1番元気になれる曲、勝手にシンドバッドをリクエストします。
桑田Summer
毎日、猛暑でのロッキンリハーサルお疲れ様でございます。
体調はいかがでしょうか?
8月2日 茅ヶ崎市民文化会館での
『ありがとう加山雄三さん 湘南サウンドといつまでも』に行って来ました。
80歳とは思えない甘くてパワフルで伸びやかな歌声にメロメロになりました。
トークでは烏帽子岩にまつわる数々の武勇伝のお話がとても面白かったです。
(手作りのボートで烏帽子岩まで行った事や泳いで烏帽子岩まで行ったお話等々です)
また、茅ヶ崎在住の徳光和夫さんが司会進行役でこれまたお話が面白い。
最後には全力の《ズームイン》を披露して下さり、あっという間の楽しい時間でした。
私にとって加山雄三さんの最初で最後のコンサート、とても貴重な思い出になりました。
桑田Summer
毎日、猛暑でのロッキンリハーサルお疲れ様でございます。
体調はいかがでしょうか?
8月2日 茅ヶ崎市民文化会館での
『ありがとう加山雄三さん 湘南サウンドといつまでも』に行って来ました。
80歳とは思えない甘くてパワフルで伸びやかな歌声にメロメロになりました。
トークでは烏帽子岩にまつわる数々の武勇伝のお話がとても面白かったです。
(手作りのボートで烏帽子岩まで行った事や泳いで烏帽子岩まで行ったお話等々です)
また、茅ヶ崎在住の徳光和夫さんが司会進行役でこれまたお話が面白い。
最後には全力の《ズームイン》を披露して下さり、あっという間の楽しい時間でした。
私にとって加山雄三さんの最初で最後のコンサート、とても貴重な思い出になりました。
京都の夏の風物詩・・・祇園祭が3年ぶりに復活しましたネーー!!
テレビでも中継されていましたが、桑田さんは、ご覧になられましたでしょうか??
祇園囃子が響く夏にも〜〜
原 由子さんの京都物語をリクエストさせて頂きます。
桑田さん、落ち着いたら・・・京都に遊びにいらしてくださいねー!!
7/28に私の友達の卓(たく)さんが亡くなりました。自殺でした。
まだ43歳で、これから楽しいことがまだまだあるはずだったのに…
彼との出会いは高校生1年の時で、同じクラスで同じサッカー部だった事で仲良くなりました。それから大学生になっても、働き出してからもずっと一緒に遊んでました。働き出してからは、年に数回しか会うことは出来なかったけど、途切れることなくずっと会っていて、正月には毎年高校の時の友人達とサッカーをして遊ぶのが恒例でした。これから彼のいない正月を迎えるのは想像ができないです。
亡くなる1ヶ月前にも一緒に飲んでいたのに何も気付くことができなくて、本当に悔しいです。
彼はサザンが大好きで車に乗るといつもサザンがBGMでした。
最後に桑田さんから一言コメントをいただけたら彼も喜んでくれると思います。
『卓(たく)さん、あの世でもサザンをいっぱい聞いてくれよ〜』
リクエストは彼の好きな『勝手にシンドバッド』です。
桑田さん、こんばんは。
私はこの春、京都に転勤となり、日々歴史や文化に触れ合いながら、京都生活を満喫しています。
そんな中、先日、祇園祭が3年ぶりに開催されました。京都の夏の暑さと、観客の熱気で、久しぶりにこれぞ「祭り」というものを堪能しました。
徳島の阿波踊りも今年3年ぶりに開催が決まったとのこと。
コロナで、なかなか以前のようなお祭りは難しいかもしれませんが、桑田さんがもし行けるとすれば、どんなお祭りに行きたいですか?
リクエストは「祭りのあと」をよろしくお願いします
昨年のビッグマウスツアー、今回のロッキンどちらもパーカッションがいませんが、桑田さんの中でパーカッションがいる時といない時で何か違いはあるのでしょうか?サザンには正式準メンバーがパーカッションを担当されてますがソロではいる時と居ない時がありますよね。ぜひ、教えて下さい!
桑田さん、こんばんは。
おあつうございます。
蝉の声も賑やかですね。
さて、ライブでいつも感じていることなんですが、私は音楽は、座ってじっくり堪能したいタイプです。
でもライブに行くと、全員立ち上がるので、何も見えなくなってしまって、仕方なく立ちます。
ほんとうは座って聞きたいのにな……と思いながら。
先日、ジャズライブを聞きに行ったら、みんな着席して、それぞれが思い思いに音楽を楽しむことができて、とても心地よかったです。
立ち上がってノリノリで楽しみたいタイプのほうが圧倒的に多いかと思いますが、少数派でも座って聞くことに集中したいタイプも存在すると思います。
ライブチケット販売時に、着席オンリーの区画を作って販売することは難しいでしょうか?
難しいかもしれませんが、ご検討いただけましたら幸いです。
暑い日が続きますがご自愛くださいね。
もうすぐ、ロッキンオンジャパンフェスですね!!
私は反復性うつ病性障害という精神疾患で、外出もままならない状態。ライブへ行くことは夢のまた夢なので、行ける人がうらやましいです!
YouTube等のサイトでのライブ配信等は、今後あるのでしょうか?切り抜き動画でも良いので、桑田さんのパフォーマンスをぜひぜひぜひ楽しみたいです。有料でも良いので…
小野さん、よろしくお願いします!!
先週の夜遊びで、あまり本は読まれないとのお話がありました。
今はAmazonの「Audible(オーディブル)」等、朗読のような音声書籍(図書)が豊富なのをご存知ですか?
大学時代にしていた点訳や歩行介助のボランティアから友人になった視覚障がい者の方々と、よく「デイジー」と呼ばれる、いわゆる音声書籍(図書)を聞いていました。障がいや年齢等に差ができない、バリアフリーの娯楽だと関心させられました。
現在は「Audible(オーディブル)」等のサブスクリプションで、手軽に楽しむことができます。公立図書館でも無料で、且つ、オンラインで利用できたりもします。
とても面白いですよ!!
桑田さんも小野さんもぜひ、試してみてください。