よ・み・き・か・せ

【放送時間】山崎怜奈の誰かに話したかったこと。内 Mon-Thu 14:30頃~

TOKYO FM

  • X
  • Facebook

radiko.jpで今すぐ聴く!

旅活
2015.04.09

「私が愛してやまないのは、旅先で自転車に乗ることです!」



木曜の“シュミ活”のテーマは「旅活」と「家活」。

今週の旅活は、先週に引き続き、自転車をこよなく愛し、自転車のツアーやイベントMCなど、幅広くされている、サイクルライフナビゲーターの絹代さんにお話を伺いました!

絹代さん曰く、自転車に乗ると「太らなくなる」のに加え、足が細くなるんだそうです!足が太くなりそうな気もしますが、、、

Q:自転車に乗ると、足が細くなるって本当ですか?
細くなるんです!私自身がロードバイクというドロップハンドルの自転車に乗り換えて、一週間で1、5センチ脚が細くなったんですけど、だいたいその後、5センチ以上はさっくり細くなっていますね。

というのも、自転車って、脚が太くなるという印象は、陸上でいうとボルト選手みたいな、短距離を走る競輪選手の印象だと思うんです。マラソンを走る方ってすごく体型細いじゃないですか。自転車に普通に乗ってくと、長距離のあっちの方の体に近付いていくので、無駄な脂肪が落ちていって、必要な筋肉だけがつくようになるので、きゅっと細くなります!


Q:自転車に乗ると、多少のことで動じなくなるって本当ですか?
自転車に乗っていくと、ストレスに強くなって、ポジティブになるというのもあると思うんですけども、日常的に待たされるとか、ふいにトラブルとかあることありますよね。そういうことがあっても、しょうがないなって、そんなにイライラしなくなるというか、まあ、どうにかなるから大丈夫って思えるようになります。

良い意味で大雑把になります。ホントに多少のことでは動じないし、何があってもしょうがないかって許せるような器の大きさっていうのはあると思います!


2週続けて自転車を取り上げましたが、いかがでしたか?
絹代さんのブログもチェックしてみてくださいね!




新着コンテンツ