nippn ¡ hon-yomokka ! Every Sunday 18:30 - 18:55

2025/3/23(日) vol.182

2025/03/23
今週もありがとうございました♬
この番組は、明日からのお仕事に向けて元気をチャージしてもらえるような本を毎週ご紹介しています📕✨
今週は「馬」をテーマに奈央さんの選書をご紹介しました✨
「午年」生まれの奈央さん、小さい頃から馬が大好きとのこと。

テーマにそって、「本 とのこと」のコーナーでピックアップしたのはこちら。

◯『ザ・ロイヤルファミリー』 著:早見 和真 出版:新潮社
2019年に出版、その後「山本周五郎賞」を受賞。さらに「JRA賞馬事文化賞」という様々な文化活動を通じて、馬事文化の発展に顕著な功績のあった個人・団体を表彰する賞も受賞✨
税理士の父を亡くし、後を継ぐことをやめた栗須栄治はビギナーズラックで当てた馬券を縁に、人材派遣会社「ロイヤルヒューマン」のワンマン社長・山王耕造の秘書として働くことになります。
山王は馬主でもあり「ロイヤルホープ」という馬でレースの勝利を目指していきます。物語は秘書の栗須目線で俯瞰して競馬の世界が描かれており、そこで広がる人間ドラマにも注目です。馬主一家の20年間を描いた壮大な物語となっています🏇


そして、「ブックマークしよっか!」のコーナーでご紹介した本はこちら。

◯『ぼく モグラ キツネ 馬』 著:チャーリー・マッケジー 訳:川村元気 出版:飛鳥新社
2020年にイギリスで最も売れた本、翻訳を川村元気さんが担当されたことで話題になった一冊です📚
ペン一本で描かれたイラストが独特な世界観ながら美しく、イラストに添えられている言葉の数々は奈央さんの心にもとても沁みたそうです☺️
森の中で一人ぼっちだった「ぼく」はモグラと出会います。森で出会う動物たちとのシンプルな会話はどこか人生の指針を示してくれるような暖かみのあるやりとりなのです。
あなたの今の境遇に寄り添ってくれる言葉があるかも??

null

放送内では、思わずブックマークしたくなるような“きらめく”言葉もご紹介していますので、ぜひオンエアで確認してみてくださいね。

null

番組は聞き逃してしまっても【radiko】でアーカイブがお楽しみいただけます✨
👉コチラから。
アーカイブ聴取可能期間は1週間となっていますので、気になった方はお早めに‼✨

番組へのメッセージはもちろん、みなさんのおすすめの本などもぜひ教えてください📚✨
Xでは #yomokka を付けて感想などをつぶやいていただけたら嬉しいです。

それでは来週の放送もお楽しみに😆

~オンエア楽曲~
M1 Mela! / 緑黄色社会
M2 馬と鹿 / 米津玄師
アーカイブ