Yuming Chord
松任谷由実
2015.04.10.O.A
♪Onair Digest♪
一雨ごとに、春の気配が濃くなってゆく今日この頃。
東京は葉桜の季節になりつつありますが、チューリップやアネモネ、スイートピーにフリージア・・・。かわりに色とりどりの花が咲きはじめます。
足元の花をながめるなら、やっぱりこれ!今日のコードは「春のペダル」です。


■今週のChordは“春のペダル”

m1 I'll Never Fall In Love Again
Dionne Warwick

自転車ブームと言われて久しいですけれど、私も日常的に自転車に乗っています。
自転車の練習に付き合ってもらったのは、荒井呉服店の屋上でお店の人。主婦になってからは自転車がなくてはならないアイテムになりました。
近所へのお買い物はもちろん自転車。カゴに色々積んで・・・、カゴといえば、ここでちょっとした豆知識。
10キロの荷物を前カゴ、後ろカゴのふたつがある場合、どうやって積んだら一番安定するか分かりますか?
5キロずつ分けて前と後ろかな?と思いますよね。でも、実験の結果、前カゴに10キロ積むのが一番安定するんだそうです。
ちなみに、今の愛車はお誕生日にいただいた電動自転車です。
かつて、自転車は女性の自立や社会進出をを進めた乗り物だったそうです。自転車に乗るようになった女性は自由に行きたいところへ行けるようになり、服装も動きやすいものになっていったとか。
自転車って確かに、自由を感じる乗り物ですよね。当たり前のように乗っているけれど、やっぱりスゴイ発明です!


m1 Put Your Records On
Corinne Bailey Rae

世界初の自転車、といわれているのは1818年にドイツ人のカール・フォン・ドライスが発表した、“ドライジーネ”。ペダルとチェーンがなかったので、足で直接、地面を蹴って進んでいました。そのため、スピードがあまり出なかったので、当時は貴族たちの娯楽でしかありませんでした。それから時を経て、1880年代イギリス出身のジョン・ケンプ・スターレーが今の自転車の原型、「安全型自転車」を発明して、初めて商業的に成功して、現在にいたります。
こうして自転車が発明されるまで、陸上の移動手段は馬のみでした。ちなみに世界初の自転車を発明したドライスも、自分の愛馬が亡くなって落胆し、その代わりの乗り物を作ろうとしたことがきっかけだったそうです。そんなエピソードを聞いて、なるほど!と思いました。
かつて、サンドベージュのプジョーの自転車に乗っていた時のこと。近所の神社へ出かけてお参りをして、ふと、生き物の気配を感じて・・・。
その時、木のあたりに停めておいた自転車が愛馬のようでした。
そして、いまや世界中の自転車人口は増えるばかりですが、世界一の自転車大国といえばオランダ。人口より自転車の数が多いそうです。駐輪場や自転車専用道路が充実していて、無料の貸し自転車もある。自転車通勤をすすめるための優遇制度があったりもするようですが、何より、国土が比較的平坦で高低差がないというのも大きいようです。
オランダではないですけれど、旅先で自転車に乗ることもあります。最近だと、ハワイのワイキキでのサイクリングが最高に気持ちよかったです!
自転車のスピードは、自分のペースにあわせられるのがいいですよね。春から夏へ、気持ちいい季節を味わうのにもぴったりです!

m3 まずはどこへ行こう
松任谷 由実

自転車、というと青春時代!という方もいるかもしれません。好きな男の子と一緒に通学したり・・、女子校出身の私には、そんな甘酸っぱい思い出はないんですよね。青春映画なんかでも、主人公が全力で自転車をこぐのがお約束です。
自転車が出てくる映画といえば「E.T.」。クライマックスの、子どもたちが自転車で月をバックに空を飛ぶシーン、あまりにも有名ですよね。
「自転車泥棒」(1948年 イタリア映画)なんていう映画も思い出します。今日のコードとはあまりにもかけ離れた、悲しい物語でしたけど・・・。
この春から東京で新生活を始める、という方も多いかもしれません。東京もいまや、ツーキニスト(自転車通勤する人)も多いですし、自転車屋さんもかなり増えてきています。東京サイクリングスポットといえば、私はやっぱり多摩川べりをおすすめしたいですね〜。
気になる場所を見つけたら戻ってみても、自転車をひいて歩いてもいい。気持ちのおもむくままに、春の自転車ライフを楽しんでくださいね。

過去のO.Aはコチラ!
♪menu♪
番組TOPページ
番組へお便りはコチラ!
Message to Yuming
Yumin最新情報!
Information
TOKYOFM TOPページ

▲ページ上部へ
(c) TOKYO FM