Yuming Chord
松任谷由実
2015.09.25.O.A
♪Onair Digest♪
吹く風に、秋の深まりを感じる今日このごろ。朝晩は、薄手の部屋着じゃもう寒い・・・、なんて日もありますよね。
そんなとき、スープもブランケットも、そして恋人でさえかなわない最強のぬくもりがあります。
もしもあの子が居てくれたなら、ずっと寄り添って過ごしたい。
今日のコードは「CAT」です。


■今週のChordは“CAT”

m1 The Lovecats
The Cure

松任谷家の場合は、ほとんどの日々を犬とともに暮らしてきました。
そんなわけで、これまで犬の話はときどきしてきたと思うんですが、実は、猫のスコティッシュ・ホールドを飼ったこともあるんですよ。

スコティッシュ・ホールド
1961年スコットランドのダンディー北西部の農家に飼われていた猫が生んだ、耳の折れ曲がった突然変異の白い子猫「スージー」がルーツ。
「フォールド」とは折れ曲がる、の意味。折れ曲がった耳の遺伝率は30%ほど。からだつきも顔も目もまるい。性格はおおらかで飼い主に誠実で愛情深い。好奇心は旺盛で遊ぶのが好き。

身近に居ながらにして不可解な存在にはまってしまうともいう猫。松任谷家最初で最後の猫、チャーチルですが、今は写真が残されています。
地元に野良猫、ちなみにイタリアでは「自由猫」と呼ぶらしいですが、猫の会議の様子は見ていておもしろいですね。
猫は幼い子どもが居ないときは単独行動をする生き物。
屋外に出る猫は縄張りにほかの猫が侵入しないようにパトロール中。たまに開かれている集会では、ほかの猫を静かに観察しているんだとか。


m2 We Are Never Ever Getting Back Together
Taylor Swift

今、巷は猫ブームといわれているようです。『日経エンタテインメント!』の10月号の特集によれば、「泣き・笑い・癒やしの猫エンタが充実」と紹介していて、書店には猫関連本コーナーが充実。
猫関連映画も、この秋には『猫侍 南の島へ行く』が公開されて、女優猫の“あなご”が人気、来年は13年に本屋大賞を受賞した『世界から猫が消えたなら』が公開を控えています。
さらに、庭にゴハンを置いてさまざまな猫を集めるスマホゲーム「ねこあつめ」は、500万ダウンロードを突破する大ヒットだそうです。
猫はキャラクターもいろいろありますよね。日本を代表するのはやっぱりキティかな。
アメリカの黒猫フェリックス、アカデミー賞も受賞している「トムとジェリー」の「トム」。「となりのトトロ」に出てくるネコバス・・・、日本には招き猫もありますね。
キャラクターではないですが、猫は絵画や文学作品にも多数登場しています。
何しろ身近な動物、でも、ミステリアスで想像力をかきたてる存在ですからね。
たとえば「大正の歌麿」ともうたわれた画家で詩人の竹久夢二の絵。大きな黒猫を抱きかかえた和服の美人画「黒船屋」が有名ですよね。
透けるような肌の白さが、抱いている黒猫によって強調されています。
セレブに飼われている猫も、注目の的。
たとえばカール・ラガーフェルドの愛猫シュペットは、当然のことながらモデルデビューしていてツイッターのアカウントを持っています。
今、私たちが飼っている「イエネコ」の直接の祖先は、古代エジプト時代にまでさかのぼるといわれています。
リビアヤマネコという野生動物が人に飼いならされた結果、進化したのが今の「イエネコ」の祖先。
人間が農耕を始めると害獣のねずみを駆除し、人にも慣れたことから家畜となっていきました。
もともと猫は単独生活をする動物で犬のような社会性がないため、人間の作業に使われる“使役動物”として利用されることはなく、現在に至るそうです。
現代においては、わがまま気ままな猫よりも、人懐っこい猫こそ生き残る。それもまたひとつの進化だといわれています。
猫はああ見えて、実は人間のことをすごくよく見ているし、言葉もわかっているとか。飼い主のちょっとした変化、気持ちの動きも読み取れるとか。
ちなみに最近、イギリスのブリストル大学が発表した研究によれば、猫は人間を「でかすぎる猫」だと思っていて、飼い主と自分の間に擬似親子関係を結んでいるそうです。
母さんだと思っているから、あんなに甘え放題、やりたい放題ってこと?でも、それがまた憎めない、人間の方こそ親子気分を味わっているんですね。


m3 Still Crazy For You
Crazy Cats & Yuming

猫好きがこうじて、猫写真を撮影する旅に出かける人も増えているとか。人口よりも猫が多い島、あったりしますよね。
『島の猫』ほか、猫の写真を数多く撮影されている動物写真家、岩合光昭さん。
岩合さんいわく、撮影のとき、まずは猫に挨拶をするそうです。
「おはよう!」と声をかけると、猫はびっくりして「俺のことか?」っていう顔をする。そのときがシャッターチャンスなんだとか。想像するだけで可愛いですよね。
そしてもう一人、猫好き有名人ともいえる解剖学者の養老孟司さん。
彼いわく、「猫が好きな人は気ままになれない人。代わりに気ままをやってもらって喜びを得る」だそうです。
猫は日々、自分のやりたいことだけやっている、その生き方に人間は憧れる、わかるような気もします。

過去のO.Aはコチラ!
♪menu♪
番組TOPページ
番組へお便りはコチラ!
Message to Yuming
Yumin最新情報!
Information
TOKYOFM TOPページ

▲ページ上部へ
(c) TOKYO FM