2021.01.12

農産加工品の開発に力を入れながら、「アイメック農法」で糖度の高いトマトを栽培!

JAおおふなと 組合長
菊池司
農業の世界で新たな改革に取り組む、挑戦者たち。
今日は、岩手県JAおおふなと 菊池司組合長。

収益率の高い施設園芸に加え、
「けせん茶」や「炊き込みご飯の素」など
農産加工品の開発にも力を入れる。

「塩の害からの影響を抑えることからも、
土壌を使わない、トマトの「アイメック農法」という
特殊な方法で栽培することで、
糖度の高いトマト生産をしております」

昨年より、食を通じた社会貢献にも取り組んでいる。

「地域住民と協力して、フードドライブを始めました。
家庭や企業で余っている食料を寄付してもらい、
子ども食堂に届けることで、
子どもたちの居場所づくりに役立てたいと考えております」

アナウンサーJAおおふなと 菊池組合長の挑戦は続く。 
前へ、前へ。全力農業。
全農
JAおおふなと(東北)
⇒JAおおふなとのWEBサイトへ