« 謎の“ナイス橋本” | メイン | 縁の下の力持ち »

2006年02月27日

あなたの携帯にレミオロメンから毎週メッセージが届く!

広報ハヤシ、前回も書いたように音痴です。
コレ、親ゆずり。
我が父親は、たぶん専門家も認めるであろう本格的な音痴。(専門家って誰だ?<影の声)
♪ふふふ~ん♪とか、鼻歌を歌っていても、誰の何という歌だかさっぱりわからないのです。おそるおそる「それ、なんて歌?」と聞くと、「小柳ルミ子の“瀬戸の花嫁”だよ」とかって答えが返ってくるのですが、どうやって聞いても“瀬戸の花嫁”とは思えないメロディー。
そんな父親から生まれた娘なので(あっ、いえ、生まれたのは母親からですけど)、そこまでヒドクないものの(←たぶん)、歌は苦手。
とは言え、そんなに難しくないメロディーだったら、とりあえず普通に音階は取れると思うのですが、ちょっと難しい歌だと無理。最近だと、ここ数週間ずっとオリコン・チャートの上位を行ったり来たりしているレミオロメンの“粉雪”って難しくありませんか?

♪こな~ゆき~・・・♪
アレっ、なんか違う・・・
♪こな~ゆき~・・・♪
こ、こ、声が出ない・・・
♪こな~ゆき~・・・♪
いや、やっぱりビミョ~に音がずれてる・・・

って、誰も居ない部屋で、こっそり練習したことがあるのは、ぜったいハヤシだけじゃないはず。(←断言)
カラオケでカッコ良く歌って女子の注目を集めてやるぜ!って息巻いて、布団をかぶりながら声を押し殺して練習した男子もたくさん居るはず。(←断言)

そして結局、あんな難しい歌を歌っちゃうレミオロメンって、あんなステキな曲を作っちゃうレミオロメンってスゴイ・・・と、ハヤシは感心しただけで、“粉雪”の音階を完璧に歌いこなすことは挫折。“瀬戸の花嫁”が歌えない父親の娘なんだから、こんな難しい曲を歌えなくても仕方無い。(←開き直り)

なにはともあれ、絶好調のレミオロメン。この“粉雪”の大ヒットで、日本を代表する人気アーティストの仲間入りを果たしたことは間違いありません。
で、そのレミオロメンからのメッセージが配信されるメルマガが、いよいよ明日からスタート!!
TOKYO FMの音楽携帯サイト『MUSIC VILLAGE』から登録を受け付けています。

「MUSIC VILLAGE」の詳しいアクセス方法はコチラ↓
QRコードもあるよ!

http://www.tfm.co.jp/keitai/index.html
URLを直接入力するならコチラ↓(携帯電話専用URL)
http://www.tfm.co.jp/music


この『MUSIC VILLAGE』では、他にもたくさんのアーティスト・メルマガを配信しています。
疑り深い人だと、「アーティストからのメールとかなんとか言いながら、実はスタッフがかわりに文章をつくってるんじゃないの??」な~んて思っているかも知れませんが、とんでもない!
ちゃんと全て、ご本人様からの貴重なメッセージでございますのよ。

絶賛放送中の番組「SCHOOL OF LOCK!」関係だけでも、RIP SLYME、ゆず、ASIAN KUNG-FU GENERATION、氣志團、BUMP OF CHICKEN、やましげ校長&やしろ教頭といった豪華ラインアップですし、その他にも、HYDE、ユーミン、石井竜也、東京スカパラダイスオーケストラ、清春、といった顔ぶれが揃ってます。
ファンだったら、登録するっきゃないでしょ??

ところでこの『MUSIC VILLAGE』には、オリジナルの着うたや着ボイスといったメニューもあるのですが、ハヤシが最近気に入っているのが、野村萬斎のオリジナル着ボイス。
萬斎サマといえば、あの低~~~くて、渋~~~いお声の狂言師サマ。
「ふうぉっ、ふうぉっ、ふうぉっ、」
と、狂言風に笑う“みんなが幸せ「笑い声」”編とか、“狂言版「もしもし」”編とか、人とは違うシブイ着ボイスをGETしたい方には是非ともお勧め。萬斎サマが、わざわざ『MUSIC VILLAGE』のために唸ってくださったお声なので、他では手に入りません!

それはそうと、萬斎サマの渋いお声で、♪こな~ゆき~・・・♪って歌ったらどんな感じになるんだろう・・・

投稿者 ハヤシ : 2006年02月27日 20:43

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.tfm.co.jp/cgi-bin/books/blog/mt-tb.cgi/267

コメント

【注意事項(必ずお読み下さい)】
※こちらのフォームで送信された個人情報は、TOKYO FMが管理し、個人を特定できない状態で、番組でご紹介したり全体の傾向を知るために分析を行う場合がございます。それ以外の用途に使う事はございません。また、法令等より公的機関から開示を求められた場合を除き、ご本人の許可なく第三者に譲り渡す事はありません。
※個人情報の照会・削除・訂正等のお問合せはTOKYO FMまでお願いします。
※本サイトへ投稿された内容は、書籍等TOKYO FMの制作物に無償で転載・引用その他の利用をさせて頂く場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
※第三者が権利を有する文章や写真等を、当該第三者に断りなく本サイトに投稿することは出来ません。絶対にお止め下さい。
※投稿された内容は、承認後掲載されます。TOKYO FMが不適切と判断した投稿に関しましては、予告無く削除させて頂く場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
TOKYO FMプライバシーポリシー




保存しますか?