ももいろクローバーZのハッピー・クローバー!TOP10 Every Sunday 18:30 - 18:55

ももいろクローバーZ 清野茂樹
ハピクロTOP10は【ももクロと全国のリスナーが一緒に作る!選曲テーマ別 オリジナルトップ10チャートプログラム】です。
番組が設ける週替わり選曲テーマでリクエストを募集!番組オリジナルTOP10チャートをカウントダウン形式で発表します!
ももいろクローバーZ 清野茂樹

ON AIR REPORT

画面の中へ飛び込もう!ゲーム主題歌TOP10

date2025.05.11
null
null

「ももいろクローバーZのハッピー・クローバー!TOP10」は、【ももクロと全国のリスナーが一緒に作る!選曲テーマ別 オリジナルトップ10チャートプログラム】です。
毎回週替わりでテーマを設けてリクエストを募集! リクエストを集計した番組オリジナルTOP10チャートを、カウントダウン形式で発表していく音楽番組です。
そして、番組には毎回【ハピクロTOP10 音楽コメンテーター】が登場し、楽曲の解説やチャートの総評などを、専門家の視点でコメントしてくれます。

今週のテーマは、「画面の中へ飛び込もう!ゲーム主題歌TOP10」
そして【ハピクロTOP10 音楽コメンテーター】は、イントロマエストロの藤田太郎さんです!


【今週のPICK UP SONG!】

第3位『BUTTOBI! / ももいろクローバーZ』
今週のピックアップソングは、ももいろクローバーZで「BUTTOBI! 」です!
2020年の年末にリリースされた定番すごろくゲーム『桃太郎電鉄 昭和 平成 令和も定番!』のコラボテーマソングとして2021年にリリースされました。
歌詞には、「桃鉄ネタ」や「桃鉄あるある」が散りばめられおり、ももクロメンバーも『桃鉄』内のキャラクターとして登場します。「桃鉄GP2021冬 ももクロ×サンタ杯 ももクロがサンタを連れてやってくる!」と題してももクロメンバーがゲームをプレイする配信もやっていましたよね。なんだか懐かしい!


ハピクロTOP10音楽コメンテーター・チャート総評

イントロマエストロの藤田太郎さん
「今回の『画面の中へ飛び込もう!ゲーム主題歌TOP10』は、10曲すべてが平成以降にリリースされた曲で締められる結果となりました。
この理由は、1994年に発売された家庭用ゲーム機『PlayStation』のヒットが大きく影響しています。
それまでのゲームソフトは、ロムカセットが主流だったところを、『PlayStation』はCDーROMを採用。
これにより、ゲーム機で音楽CDと同等の音が再生可能となり、『パラッパラッパー』や『beatmania』といった、いわゆる「音ゲー」というジャンルが誕生!「音ゲー」ジャンル以外でもゲーム内で音楽を流すことが定番化し、ソフトの販売戦略として、主題歌をテレビCMで流し、ゲームも曲も紹介する手法が増えてきました。
今回、ランクインした曲は、テレビCMで聴いたことがある!と感じた曲が多かったのではないでしょうか。
音楽もグラフィックも楽しめて、近年のゲーム主題歌の歴史を知ることができる曲が揃ったTOP10 でした。」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ゴールデンウィークが終わりましたが、みなさん通常モードに戻れていますか!?ゴールデンウィークが終わっても、本音は、“まだまだ遊び足りない!“ですよね(笑)。
ということで今回のハピクロは、「ワクワクが足りてない!」というみなさんのために、『画面の中へ飛び込もう!ゲーム主題歌TOP10』をテーマに、今やゲームと切っても切り離せない存在となった“ゲーム主題歌”に焦点を当ててカウントダウンしていきました。

やっぱり強い、「テイルズ」シリーズと「FF(ファイナルファンタジー)」シリーズ!それぞれ複数曲ランクインし、改めて人気の高さを感じました。「ウマ娘」や「ピクミン」も社会的現象になりましたよね。
そして“ももクロ”と“ゲーム”でまず思い浮かぶのは、第3位にランクインした、KONAMIの定番すごろくゲーム『桃太郎電鉄 昭和 平成 令和も定番!』のコラボテーマソング「BUTTOBI!」ですよね!!ゲームと併せて主題歌も楽しんだモノノフさんも多いのではないでしょうか?

ところで、みなさんがよく遊んでいた“ゲーム機”って何でしたか?
かなこちゃんやれにちゃんの子供時代は、64、DS、ゲームボーイ(全て任天堂)あたりだそう。そして、れにちゃんはなんとお家に初代ファミコンがあって、マリオブラザーズなどのゲームをして遊んでいたんだとか!
かなこちゃん、れにちゃんが一番ハマったゲームとは…!?radikoのタイムフリーで確認してみてくださいね!


ももクロからのお知らせです。
「Acceleration」が配信リリース中!この曲は、読売ジャイアンツ・田中将大投手の2025年シーズン登場曲になっています!
そして、6月14日には10回目となる、あーりん(佐々木彩夏)のソロコンサート「AYAKA NATION 2025 VIP ROOM A⁺ ~the Voyage~」の開催が決定!場所は、TOKYO GARDEN THEATERです。
さらに、8月2日(土)、3日(日)には、横浜の魅力を再確認「ハマの夜祭り番長襲名記念 ももクロ夏のバカ騒ぎ2025 in 横浜スタジアム」が開催されます!
そのほか、ももクロのライブ出演情報や最新情報など、詳しくは、ももクロの公式サイト・公式SNSをチェックしてください!


今回の『画面の中へ飛び込もう!ゲーム主題歌TOP10』をはじめ、過去のテーマのプレイリストもすべてSpotifyで公開中です!
TOPの10曲を中心に、チャート圏外だった人気曲や、テーマに関連したももクロ曲を加えた全15曲!
ぜひハピクロのアカウントをフォローして、お気に入りのプレイリストを繰り返し聴いて楽しんでください♪

「放送を聴き逃した!」「もう1回あのトークを振り返りたい…」という方は、放送から1週間以内であれば、radikoのタイムフリーでいつでも番組が聴けちゃいます。

さらに、音声コンテンツアプリ『AuDee』では、スピンオフ番組『ももいろクローバーZの おいでよ!ハピクロ休憩室』を配信中!
メッセージテーマにまつわるみなさんからのメッセージをご紹介しながら、ゆるりとトークしています! ぜひこちらもチェックしてくださいね。
『ハピクロ休憩室』では、メッセージも募集しています!
5月のメッセージテーマは…「おでかけ」!!
「おでかけ」にまつわるももクロへの質問や相談などを送ってくださいね♪
ご応募は、ハピクロのホームページにあるメッセージフォームから!
本文の頭に「休憩室」と書いてお送りください。
たくさんのメッセージお待ちしています!

null
null

今週のテーマ

番組オリジナルTOP10チャートをカウントダウン形式で発表!








宇多田ヒカル











うまぴょい伝説


ウマ娘 プリティーダービー











BUTTOBI!


ももいろクローバーZ











愛のうた


ストロベリー・フラワー











檄!帝国華撃団


真宮寺さくら&帝国歌劇団











Eyes On Me


フェイ・ウォン











夢であるように


DEEN











Starry Heavens


day after tomorrow











real Emotion


倖田來未











カルマ


BUMP OF CHICKEN





アーカイブへ

MESSAGE

リクエスト・メッセージを送ってくれた全ての方の中から、毎週10名様に、
番組ステッカーをプレゼント!
テーマ毎のリクエストのほか、スピンオフ番組のトークのお題や番組の感想、メンバーへの質問などメッセージもお待ちしています。
リクエスト・メッセージを送ってくれた全ての方の中から、毎週10名様に、番組ステッカーをプレゼント!
ハピクロ ステッカー
ハピクロ ステッカー

募集中のテーマ

5/18放送予定
口に出して伝えよう!「言葉」ソングTOP10

5月18日は、語呂合わせで「ことばの日」。
言葉を大切にし、言葉を通じて人々が理解し合うことの重要性を認識し、
言葉によって生活を豊かにすることを目指す日なんだそう。
ということで、「言葉」に注目!!
「言葉」がタイトルに入る楽曲を教えてください!
「言葉」は、漢字でもひらがなでも、カタカナでもOK!

5/25放送予定
飛び出せ、無限大の世界へ!「宇宙」ソングTOP10

5月25日は、映画「スターウォーズ」の第1作が公開になった日。
スターウォーズといえば…宇宙!!
ということで、「宇宙」にまつわる楽曲を教えてください!
「宇宙」という言葉だけでなく、「宇宙」にまつわる楽曲ならなんでもOK!
いろんな宇宙ソング、探してみてくださいね♪

6/1放送予定
カラーシリーズ第8弾!「紫系」ソングTOP10

6月は紫陽花の季節。そして…高城れにの紫!
ということで、今回のカラーシリーズは…「紫系」ソングに注目します!!
紫系のカラーなので…
紫のほか、パープル・バイオレット・すみれ…など、紫系の色だったらOKです!
いろいろ探してみてね♪

6/8放送予定
感嘆詞シリーズ第7弾!「オー」ソングTOP10

お久しぶりの感嘆詞ソングシリーズ!今回は「オー」に注目!
「オー」や「oh」などが、タイトルや歌詞に使われていたり、
曲中で印象的に「オー」と歌われているなど…
色んな視点から「オー」を探してみてくださいね♪

6/15放送予定
表現いろいろ!「命令形」タイトルソングTOP10 ☆スペシャルウィーク☆

~しろ!~して!~しなさい!などの命令形がタイトルになっている楽曲に注目!
これ以外にも色んな「命令形」があるハズ!
ぜひ探してみてくださいね♪

メッセージフォームへ