Tokyo Planetary Cafe

TOKYO FM  毎週土曜日  20:30−20:55  ONAIR パーソナリティ:篠原ともえ

ABOUT

「東京プラネタリー☆カフェ」では、毎週さまざまなゲストをお招きし、
星や宇宙にまつわるエピソード、
夜空を見上げながら聴きたいスターソングをご紹介。
また番組では、リスナーの皆さんから届いた星空エピソードも募集しています。
輝く星を眺めながら、お楽しみいただける番組です。

STAR NEWS

2024.06.15

GUEST
Aimerさん

2024.06.15
本日のスター☆ゲストは、なんと11年ぶりにご登場のAimerさんです♪ Aimerさんのデビュー曲は「六等星の夜」というタイトルでずばり星がモチーフになった楽曲なんですが、その他にも番組でお調べしたところ、星が登場するオリジナル楽曲がなんと50曲以上もありました★中でも特に星空のもとで聴くのにおすすめの楽曲があって、1つは先ほどの「六等星の夜」。自分のことを「六等星」のような存在だと思っている子が主人公で、Aimerさんご自身のことでもあるとか。ピカピカ光る一等星ではなく、双眼鏡でやっと見えるくらいの星…というところがとても健気で素敵ですよね♪思い入れがある曲のため、2017年にリアレンジバージョンも制作。いまだに歌うとグッとくるそうですよ!そしてもう1つは「ポラリス」。こちらは、昔の旅人はポラリスが動かない星だからそれを指針に、お守りのようにして旅をしていた、という逸話をもとに制作された曲。「聴いてくれる誰かのポラリスのような存在に自分がなりたい」と思いながら作られたそう。「星はイマジネーションを湧かせてくれる存在です」というAimerさん、まだまだたくさんの星ソングが生まれそうですね…♪

さてそんなAimerさんなんですが、6月5日に ニューEP「遥か/800/End of Al l/Ref:rain -3 nuits ver.-」をリリースされました!
タイトル通りの4曲と、そのインストゥルメンタルが収録されています。中でも「遥か」には“星”が登場しますが、こちらはTBSドラマストリーム・映画「からかい上手の高木さん」の共通の主題歌として作られました。「主人公の二人が学生でからかい・からかわれる姿を見れる作品で、ピュアで透明度が高く癒される。関係性を象徴するものは、海が見える街では?と思い、海の思い浮かぶ曲をと思ってつくりました」とAimerさん。歌詞にも「遥か記憶の空 2人照らす光 膝までの浅瀬で 見つけた星」と出てきますが、原作にも浅瀬の海のシーンが出てきて、この「見つけた星」というのは彼女のことなんだとか!撮影地になったのは瀬戸内にある小豆島ですが、その景色が美しく、きれいな海とともにこの楽曲がかかるとAimerさんご自身「ありがとう!」という気持ちになるそうです♪作品も合わせてお楽しみくださいね☆

また、今日からおよそ5年ぶりとなる海外ワンマンライブツアー「3 nuits tour 2024」もスタート!なんと上海・台北・香港の3都市をまわられるんです♪ 「久しぶりで待たせてしまったファンの方々に、自分の中でのベストセットリストを幅広く歌うツアーになるはず」とAimerさん。その街によってもファンの方々の反応が違うそうで、上海が一番熱量が高く、全曲一緒にみんなで歌ってくれるんだとか!?先ほどの「六等星の夜」はバラードなのでふだんは聞き入ってくれる方が多いといいますが、上海ではそれも歌ってくれるそう☆「最初は衝撃だったけど嬉しかったです」とAimerさん。今夜も熱い夜になりそうですね…♪ ちなみに日本でも秋から全国ホールツアーが決定していますので、詳しくはこちらからご覧くださいね。ということであっという間にお時間が来てしまいましたが、Aimerさんには来週もお越しくださいます♪お楽しみに★

♪ halfmoon / King & Prince
♪ 遥か / Aimer


MORE

ARCHIVE

2012-2023 ARCHIVE
篠原 ともえ

デザイナー・アーティスト / 東京都出身
文化女子大学短期大学部服装学科デザイン専攻卒。
幼少の頃から星や自然を愛し、学生時代に天文部へ所属。
2012年からTOKYO FMにて 当番組パーソナリティーを担当。
2023年 当番組オリジナルロゴをデザイン。