ON AIR BLOG

線香花火トリビア

ON AIR BLOG / 2011.08.01 update


夏といえば、忘れてはいけないのがアレ!
「おうち花火!!」ですよね。


そして「おうち花火」のなかでも、
“影の主役”といえば、「線香花火」。

線香花火は、
江戸時代から300年も続く歴史ある花火と言われているんですが、
実は「人生」を表現してつくられていたってご存知でしたか?

『線香花火』には、大きく5つの段階があります。

1 蕾(つぼみ) 
火をつけて、酸素を吸い込みながらどんどん大きくなっていく

→ひとの命が宿る様子

2 牡丹(ぼたん)

先端に玉ができてパチッ、パチッと力強い火花が散り出す。

→葛藤がありながらも、一歩一歩進んでいく青春時代を表現

3 松葉(まつば) 

火の玉が勢いを増し、
「松葉」のように次々と火花が飛び出す。

→結婚や出産、子供の成長など、幸せな出来事が重なる様子

4 柳(やなぎ)

火花が落ち着いて、1番静かに火花を出す状態。

→子供も成長し、自分と向き合いながら第二の人生を過ごす

5 散り菊(ちりぎく)

火花が一本、また一本と落ちていく「散り菊」。

→静かに余生を送る晩年が表現されている

小さな小さな『線香花火』には、
実は人生になぞらえた起承転結のストーリーがあるんですね。

ストーリーを知ってからやると、
さらに味わい深く楽しめそう!!

Page TOP