リポビタンD TREND EYES(トレンド アイズ)

TOKYO FM / JFN38Stations MON-FRI 7:10-7:20

ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!
キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で
紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。
(月)スポーツ

サッカーアジア杯、決勝トーナメント進出決定!

カテゴリー:(月)スポーツ
2019/1/14
null

月曜日は「スポーツ」


まずは週末に行われたスポーツの中から
番組が注目したスポーツニュースのTOP3から!



第3位【 稀勢の里、痛い初日黒星 】

大相撲初場所初日。進退のかかる横綱・稀勢の里は小結の御嶽海に押し出され、黒星スタート。昨年の秋場所千秋楽から、不戦敗を除いて6連敗。厳しい状況が続いています。


第2位【 フェルナンド・トーレス、鳥栖と契約更新 】

J1鳥栖は昨日、元スペイン代表のFW フェルナンド・トーレスとの契約更新を発表しました。フェルナンド・トーレスは昨年7月に加入し、公式戦19試合で4得点。クラブを通じて「新シーズンを楽しみにしている。みんなで頑張ると最強になる」とコメントを発表しています。


第1位【 サッカーアジア杯、日本は2連勝で決勝トーナメント進出決定! 】

今日は、こちらの話題をピックアップしました。以下、中西さんのコメントです。



ブリスベン国際 錦織圭優勝!

カテゴリー:(月)スポーツ
2019/1/7
null

月曜日は「スポーツ」


まずは週末に行われたスポーツの中から
番組が注目したスポーツニュースのTOP3から!



第3位【 Bリーグ・折茂武彦選手、通算1万得点達成! 】

プロバスケットボール、Bリーグのレバンガ北海道でチームの運営会社代表とBリーグ理事も務める48歳、折茂武彦選手が土曜日の試合で6得点を決め、史上3人目、日本人選手としては初めて国内トップリーグ通算1万得点を達成しました。今季は30試合出場で171得点。「まだプロ選手として貢献できる」「2020年の東京オリンピックが目標」と語っています。


第2位【 マリナーズ・菊池雄星投手、入団会見! 】

埼玉西武ライオンズから、ポスティングシステムを利用してMLBシアトル・マリナーズと契約を結んだ菊池雄星投手が、本拠地シアトルで入団会見を行いました。菊池投手は、アメリカのメディアから受けた質問には高校時代から勉強してきたという英語で回答。「来ることが目標ではなく、結果を出すことが目標」と話しました。


第1位【 テニス・ブリスベン国際 錦織圭優勝!大坂なおみは準決勝敗退 】

今日は、こちらの話題をピックアップしました。以下、中西さんのコメントです。


中西哲生が注目した、2018年のスポーツニュース!

カテゴリー:(月)スポーツ
2018/12/31
null

月曜日は「スポーツ」


今日は年内最後の放送ということで、
2018年のスポーツニュースから
中西哲生が注目したトピックをご紹介しました!



第3位【 サッカー日本代表「ロストフの14秒」 】

FIFAワールドカップ ロシア大会。1勝1敗1分けでH組を2位通過した日本は、ベスト16でグループG組の1位、ベルギーと対戦しました。7月3日、会場はロストフアリーナ。
つまり「ロストフ」というのは試合が行われた地名なのですが、この「ロストフの14秒」というのはNHKが放送した番組から生まれた言葉で、ベルギー戦で本田選手がコーナーキックを蹴ってからゴールを決められるまでの秒数のことなんです。
で、実際この番組を僕も観ましたけれど、色々な方がこの14秒に言及していて、その背景を聞く度に、日本にとって重要な14秒だったのではないかと、僕自身も考えています。日本サッカー界において、「ドーハの悲劇」と「ジョホールバルの歓喜」については未だに語られる言葉ですが、僕はこの「ロストフの14秒」も残っていく、残さなければいけない言葉だと思っています。それくらいあの14秒は衝撃的でしたし、ここから学ぶべきところもたくさんある14秒だったと思います。


第2位【 スピードスケート・小平奈緒、平昌オリンピック金メダル 】

平昌オリンピック スピードスケート女子500メートルは、バンクーバー五輪・ソチ五輪でこの種目を連覇した世界記録保持者・韓国のイサンファ選手の3連覇を、2016年10月からワールドカップ、そして世界選手権で無敗だった小平奈緒選手が阻止するか?と注目を集めていました。
先に小平選手が滑りオリンピック新記録を出すと、その次の組で滑ったイサンファ選手は得意のロケットスタートを決め、最初の100メートルは全選手中最速のタイムを記録しましたが、最後に失速して銀メダルに。小平選手は悲願の金メダルを手にしました。
試合後、小平選手とイサンファ選手がお互いを称え合った姿は世界中を感動させましたね。


第1位【 羽生結弦、フィギュアスケート男子で66年ぶりのオリンピック連覇 】

平昌オリンピック、大会連覇を狙う羽生選手はフリースタイル競技 ショートプログラムが111.68点で首位、翌日のフリープログラムは206.17点で2位となりましたが、合計317.85点で首位に。男子フィギュアスケート選手では66年ぶりとなるオリンピックでの連覇を果たしました。
羽生選手が演技に入っていく瞬間の集中力の高さには驚かされました。オリンピックの会場には、普段は(競技を)観にいらっしゃらないような方もいるわけで、そういった中でしっかりと自分を良い状況に持っていった上で「心は氷のように、演技は情熱的に」という素晴らしい演技を披露してくれました。



クラブW杯、レアル・マドリードが3連覇!

カテゴリー:(月)スポーツ
2018/12/24
null

月曜日は「スポーツ」


まずは週末に行われたスポーツの中から
番組が注目したスポーツニュースのTOP3から!



第3位【 U-19日本代表、年内最終戦をブラジルに勝利 】

ブラジル遠征中のU-19日本代表が、U-19ブラジル代表と対戦。40分×2本の試合を2-0で勝ちました。ゴイタカスFC戦1-1、U-20フラメンゴに2-1で勝って迎えた最終戦。0-0の後半13分、FW久保建英がGKとの1対1を制して先制。さらに、終了間際の後半40分、カウンターからFW中村敬斗がDFを振り切り、右サイドからクロス、FW宮代大聖が合わせて2-0。完封勝利で2018年最後の試合を終えました。


第2位【 イチロー、日本でのプレーを否定! 】

MLBマリナーズのイチロー選手が、故郷で行われた「イチロー杯争奪 学童軟式野球大会」の閉会式に出席。「日本でやることはないと思う」という見解を示しました。今季は5月から、ユニフォームを着用して練習するものの、試合には出場しない「会長付特別補佐」に就任したイチロー選手。現在の状況について「来年の春に向けて自主トレをしている」と話しました。来シーズン、マリナーズの開幕戦は日本開催。3月20日、21日にアスレチックス戦が東京ドームで行われます。


第1位【 クラブW杯、レアル・マドリードが3連覇!鹿島は4位 】

今日は、こちらの話題をピックアップしました。以下、中西さんのコメントです。



鹿島、クラブW杯準決勝進出!

カテゴリー:(月)スポーツ
2018/12/17
null

月曜日は「スポーツ」


まずは週末に行われたスポーツの中から
番組が注目したスポーツニュースのTOP3から!



第3位【 ラグビー日本選手権、神戸製鋼18季ぶりの日本一 】

ラグビー・トップリーグ兼第56回日本選手権決勝が、神戸製鋼 vs サントリーの対戦で行われ、神戸製鋼が55-5で勝利!トップリーグはリーグ創設初年度以来15季ぶりm日本選手権は18季ぶりの優勝を果たしました。これで、日本選手権の優勝は10度目。単独最多を更新しました。低迷していた名門の復活がW杯の弾みになると良いですね。


第2位【 卓球・張本智和、史上最年少優勝! 】

韓国・仁川で開催された、卓球ワールドツアー・グランドファイナル。男子シングルスで世界ランク5位の張本智和が、4位の中国・林高遠に4-1で勝利。この大会のシングルス史上最年少の15歳で優勝しました。また、女子ダブルスでは伊藤美誠・早田ひな、18歳の高校生コンビが初優勝を決めています。


第1位【 鹿島、クラブW杯準決勝進出! 】

今日は、こちらの話題をピックアップしました。以下、中西さんのコメントです。



«Prev | | Next»

最新記事

calendar

< 2024年06月 >
MonTueWedThuFriSatSun
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930