今年9月で発売99周年!
これまでたくさんの人たちの思い出を紡いできた
「明治ミルクチョコレート」とお送りしていくコーナー!
聴けば甘酸っぱい思い出、
温かな思い出が呼び起こされる曲、
胸が熱くなる私だけのヒット曲!
聴けば甘酸っぱい思い出、温かな思い出が呼び起こされる曲、胸が熱くなる私だけのヒット曲!
そんなエモい曲・e.m.oソングを
リスナーの皆さんのリクエスト&エピソードと共にご紹介します!
リクエスト&エピソード絶賛受付中!
抽選で毎月10名様に明治ミルクチョコレートセットをプレゼント!



米津玄師
Lemon
2025.05.20 OA
[東京都のラジオネーム「くるとん」さんの e.m.o エピソード]
私のemoソングは米津玄師さんの「lemon」です。
この曲は、ドラマ『アンナチュラル』の主題歌で石原さとみさんが解剖医を演じているドラマでした。
私はこのドラマを毎週見ていて、当時気になっていた人が医学部に所属していたので
このドラマの話をすることを口実に、よくLINEしていたことを思い出します。
「今週見た?」「こんなことって本当にあるの?」など。
なかなか話すきっかけがない、憧れの存在だったのでこの曲を聴くと
恋に一生懸命だった頃のことを思い出します。
彼とは結局付き合うことはありませんでしたが、医療現場で働く彼が元気に毎日過ごしていてくれたらいいなと思います。
続きを読む>>
この曲は、ドラマ『アンナチュラル』の主題歌で石原さとみさんが解剖医を演じているドラマでした。
私はこのドラマを毎週見ていて、当時気になっていた人が医学部に所属していたので
このドラマの話をすることを口実に、よくLINEしていたことを思い出します。
「今週見た?」「こんなことって本当にあるの?」など。
なかなか話すきっかけがない、憧れの存在だったのでこの曲を聴くと
恋に一生懸命だった頃のことを思い出します。
彼とは結局付き合うことはありませんでしたが、医療現場で働く彼が元気に毎日過ごしていてくれたらいいなと思います。


2025.05.13 OA
L’Arc〜en〜Ciel
flower
[青森県のラジオネーム「リリーガーデン」さんの e.m.o エピソード]
こんにちは♪
emoソングリクエストということで、自分のエモな思い出をメールしたいと思います。
高校1年の夏に、1つ年上の先輩に片思いしていました。
先輩はギターが好きで、いつも昼休みは講堂でギターを弾いていて
私は何かと口実をつけては講堂へ行き、先輩がギターを弾くのを眺めていました。
先輩が卒業し県外の大学へ進学したため私の恋は終わったのですが、
今でも高校の思い出の中で特別にキラキラした景色として
私の中で鮮やかに情景がよみがえります。
当時先輩が弾いていたのお気に入りの曲。
元々好きだったその曲は、先輩のギターに彩られ、大好きな曲に。
今でもイントロを聴くと気持ちがギュッとなります。
そんな思い出のエモ曲
ラルクアンシエルさん「flower」をリクエスト、お願いします!
こんにちは♪
emoソングリクエストということで、自分のエモな思い出をメールしたいと思います。
高校1年の夏に、1つ年上の先輩に片思いしていました。
先輩はギターが好きで、いつも昼休みは講堂でギターを弾いていて
私は何かと口実をつけては講堂へ行き、先輩がギターを弾くのを眺めていました。
先輩が卒業し県外の大学へ進学したため私の恋は終わったのですが、
今でも高校の思い出の中で特別にキラキラした景色として
私の中で鮮やかに情景がよみがえります。
当時先輩が弾いていたのお気に入りの曲。
元々好きだったその曲は、先輩のギターに彩られ、大好きな曲に。
今でもイントロを聴くと気持ちがギュッとなります。
そんな思い出のエモ曲
ラルクアンシエルさん「flower」をリクエスト、お願いします!

2025.05.06 OA
平井堅
瞳をとじて
[埼玉県のラジオネーム「ほわほわあざらし」さんの e.m.o エピソード]
私のEMOソングは平井堅さんの『瞳を閉じて』です。
映画『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌で、高校生だった私は当時お付き合いしていた彼と映画館へ見に行きました。
映画の中でお互いカセットテープに録音をして交換日記をするのですが、それを少しマネしてMDに相手に聞いて欲しい自分の好きな曲を入れて、交換日記のように渡し合うことを始めました。
それまでの私は高校生活に楽しさを見出せずにいたのですが、彼と付き合い始めて私の高校生活はキラキラとそれは眩しい時間として過ごすことができました。
実家の自分の部屋を整理している時にMDが出てきて思わず当時のことを思い出し、この曲を無性に聴きたくなったのでリクエストします。
私のEMOソングは平井堅さんの『瞳を閉じて』です。
映画『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌で、高校生だった私は当時お付き合いしていた彼と映画館へ見に行きました。
映画の中でお互いカセットテープに録音をして交換日記をするのですが、それを少しマネしてMDに相手に聞いて欲しい自分の好きな曲を入れて、交換日記のように渡し合うことを始めました。
それまでの私は高校生活に楽しさを見出せずにいたのですが、彼と付き合い始めて私の高校生活はキラキラとそれは眩しい時間として過ごすことができました。
実家の自分の部屋を整理している時にMDが出てきて思わず当時のことを思い出し、この曲を無性に聴きたくなったのでリクエストします。

2025.04.30 OA
中森明菜
飾りじゃないのよ涙は
[埼玉県のラジオネーム「かかちゃん」さんの e.m.o エピソード]
中森明菜さんの「飾りじゃないのよ涙は」をリクエストいたします。
この曲は、私が生まれて初めて、人前で歌った曲です。
緊張して、ドキドキして、声が震えてしまったのを覚えています。
その時、付き合っていた彼は
「上手だったよ」
と言ってくれましたが…。
誰が聴いても、上手とは言えない出来でした。
そんな優しい彼と結婚して、来月で26年になります。いろいろありましたが、多分…生涯を共にすると思います。
中森明菜さんの「飾りじゃないのよ涙は」をリクエストいたします。
この曲は、私が生まれて初めて、人前で歌った曲です。
緊張して、ドキドキして、声が震えてしまったのを覚えています。
その時、付き合っていた彼は
「上手だったよ」
と言ってくれましたが…。
誰が聴いても、上手とは言えない出来でした。
そんな優しい彼と結婚して、来月で26年になります。いろいろありましたが、多分…生涯を共にすると思います。

2025.04.22 OA
安室奈美恵
CAN YOU CELEBRATE ?
[神奈川県のラジオネーム「マンゴスター」さんの e.m.o エピソード]
私が結婚した1998年、この前年に安室奈美恵さんの代表曲の1つでもある「Can You Cerebrate?」が大ヒットしていました。
私も結婚式ではこの曲をかけよう、とずーと思っていました。
彼女も大好きな曲であったので意見も一致して、結婚式ではこの曲を新婦入場時にかけました。
今聞いても、この頃の思い出や式の準備、話した内容などが蘇ってきます。
当時は7/20が「海の日」であったので、その日に籍を入れました。
今では「海の日」がその年によって違いますが、特別な日として今でも食事に行ったりしています。
あの頃と今は時代も違い、コロナも経験した今の世代は強いのか、弱いのか、わかりませんが、色々な違いが出てきています。
時代が変わるってこういうことなのだとつくづく思います。
「CAN YOU CELEBRATE?を聞いても少しでもその頃の思い出に浸りたいです。
よろしくお願い申し上げます。
私の永遠の「e.m.oソング」としては永遠ですね。
今でも友達と会うたびに、この曲を聴いて「昔はこんなことを話してたよね」と懐かしさが溢れます。
あの頃の気持ちを大切に、これからも歩んでいきたいと思わせてくれる曲です。
私が結婚した1998年、この前年に安室奈美恵さんの代表曲の1つでもある「Can You Cerebrate?」が大ヒットしていました。
私も結婚式ではこの曲をかけよう、とずーと思っていました。
彼女も大好きな曲であったので意見も一致して、結婚式ではこの曲を新婦入場時にかけました。
今聞いても、この頃の思い出や式の準備、話した内容などが蘇ってきます。
当時は7/20が「海の日」であったので、その日に籍を入れました。
今では「海の日」がその年によって違いますが、特別な日として今でも食事に行ったりしています。
あの頃と今は時代も違い、コロナも経験した今の世代は強いのか、弱いのか、わかりませんが、色々な違いが出てきています。
時代が変わるってこういうことなのだとつくづく思います。
「CAN YOU CELEBRATE?を聞いても少しでもその頃の思い出に浸りたいです。
よろしくお願い申し上げます。
私の永遠の「e.m.oソング」としては永遠ですね。
今でも友達と会うたびに、この曲を聴いて「昔はこんなことを話してたよね」と懐かしさが溢れます。
あの頃の気持ちを大切に、これからも歩んでいきたいと思わせてくれる曲です。

2025.04.15 OA
山口百恵
いい日旅立ち
[兵庫県のラジオネーム「まなみ」さんの e.m.o エピソード]
リクエストは山口百恵の「いい日旅立ち」をお願いします。
結婚式の前日に台所でラジオから流れるこの曲を祖母とふたりで聴きました。
私のお料理1年生のスタートは小学1年生の時で、祖母から料理の基本をていねいに教えてもらいました。
料理を始めるスタートとしてはとても恵まれた環境だったと今になっては祖母の偉大さに感謝しています。
お料理をまったく知らない私に1からお料理を教えてくれた祖母に「ありがとう」と伝えたいです。
昭和生まれの祖母は山口百恵の大ファンで、台所でいつもラジオから流れる山口百恵の曲を聴いていました。
これからも祖母の教えを守り、おいしいお料理を家族に作っていきたいと思います。
ラジオから山口百恵の歌声が流れてくると祖母のことを思い出します。
リクエストは山口百恵の「いい日旅立ち」をお願いします。
結婚式の前日に台所でラジオから流れるこの曲を祖母とふたりで聴きました。
私のお料理1年生のスタートは小学1年生の時で、祖母から料理の基本をていねいに教えてもらいました。
料理を始めるスタートとしてはとても恵まれた環境だったと今になっては祖母の偉大さに感謝しています。
お料理をまったく知らない私に1からお料理を教えてくれた祖母に「ありがとう」と伝えたいです。
昭和生まれの祖母は山口百恵の大ファンで、台所でいつもラジオから流れる山口百恵の曲を聴いていました。
これからも祖母の教えを守り、おいしいお料理を家族に作っていきたいと思います。
ラジオから山口百恵の歌声が流れてくると祖母のことを思い出します。

2025.04.08 OA
スピッツ
楓
[神奈川県のラジオネーム「ぜろ」さんの e.m.o エピソード]
この曲を聴くたびに、学生時代の友人たちとの思い出が鮮やかに蘇ります。初めて聴いたのは、夏休みに遊びに行った海辺のカフェで、友達と一緒に過ごしたひとときでした。心地よい風と波の音、そしてこの「楓」のメロディーが重なって、今でもその時の光景が心に刻まれています。
その頃は、みんなそれぞれ進む道が違って、これからどうなるのかな、という不安とともに、でも「今」を大切にしようという気持ちが強かったのを覚えています。あの時の気持ちを思い出すたびに、温かくて少し切ない気持ちになります。この曲が、私にとって特別な「e.m.oソング」になった瞬間です。
今でも友達と会うたびに、この曲を聴いて「昔はこんなことを話してたよね」と懐かしさが溢れます。あの頃の気持ちを大切に、これからも歩んでいきたいと思わせてくれる曲です。
この曲を聴くたびに、学生時代の友人たちとの思い出が鮮やかに蘇ります。初めて聴いたのは、夏休みに遊びに行った海辺のカフェで、友達と一緒に過ごしたひとときでした。心地よい風と波の音、そしてこの「楓」のメロディーが重なって、今でもその時の光景が心に刻まれています。
その頃は、みんなそれぞれ進む道が違って、これからどうなるのかな、という不安とともに、でも「今」を大切にしようという気持ちが強かったのを覚えています。あの時の気持ちを思い出すたびに、温かくて少し切ない気持ちになります。この曲が、私にとって特別な「e.m.oソング」になった瞬間です。
今でも友達と会うたびに、この曲を聴いて「昔はこんなことを話してたよね」と懐かしさが溢れます。あの頃の気持ちを大切に、これからも歩んでいきたいと思わせてくれる曲です。

2025.04.03 OA
チャットモンチー
シャングリラ
[神奈川県のラジオネーム「うたえもん」さんの e.m.o エピソード]
この曲を聞くと、大学時代付き合っていた彼のことを思い出します。
彼の車の中で流れるチャットモンチーを聴いて、
好きな曲を車で流す彼のこともチャットモンチーも好きになりました。
お互い、就活や国家試験の勉強で忙しくなり、、、会えなくなり、、、。
終わってしまった恋ですが…チャットモンチーの曲を聞くと、思い出します。
人を好きになると、その人の好きなものまで好きになれて、たくさんのことを学ぶことも出来るので
とてもいい経験がだったと思います。
「もし、もっと相手のことを考えて、待つことが出来る自分だったらどうなっていたのだろう」と
時々思います。
お互い他の誰かと、幸せにどこかで生きていて
どこかでばったりと再会したら面白いなーと思います。。
この曲を聞くと、大学時代付き合っていた彼のことを思い出します。
彼の車の中で流れるチャットモンチーを聴いて、
好きな曲を車で流す彼のこともチャットモンチーも好きになりました。
お互い、就活や国家試験の勉強で忙しくなり、、、会えなくなり、、、。
終わってしまった恋ですが…チャットモンチーの曲を聞くと、思い出します。
人を好きになると、その人の好きなものまで好きになれて、たくさんのことを学ぶことも出来るので
とてもいい経験がだったと思います。
「もし、もっと相手のことを考えて、待つことが出来る自分だったらどうなっていたのだろう」と
時々思います。
お互い他の誰かと、幸せにどこかで生きていて
どこかでばったりと再会したら面白いなーと思います。。

