今年9月で発売99周年!
これまでたくさんの人たちの思い出を紡いできた
「明治ミルクチョコレート」とお送りしていくコーナー!
聴けば甘酸っぱい思い出、
温かな思い出が呼び起こされる曲、
胸が熱くなる私だけのヒット曲!
聴けば甘酸っぱい思い出、温かな思い出が呼び起こされる曲、胸が熱くなる私だけのヒット曲!
そんなエモい曲・e.m.oソングを
リスナーの皆さんのリクエスト&エピソードと共にご紹介します!
リクエスト&エピソード絶賛受付中!
抽選で毎月10名様に明治ミルクチョコレートセットをプレゼント!



いきものがかり
ありがとう
2025.08.12 OA
[島根県のラジオネーム「ななみ」さんの e.m.o エピソード]
就活がなかなか上手くいっていないにも関わらず
授業やアルバイト、サークル活動など全てちゃんとこなそうとして、
空回りしていました
自分はダメだなと凹んでいた時、
母親から「就活に専念したら?」とアドバイスがありました
「確かに」と思い、就活に集中した結果、
志望していた企業から内定をいただきました!
この曲は、就職が決まってから、
初めて母親と一緒にカラオケに行った時に歌った曲です
26歳になった今は面と向かって感謝の気持ちを伝えられますが、
当時は こっぱずかしくて
「ありがとう」すら言えませんでした
そんな気持ちを代弁してくれた曲が「ありがとう」です!


2025.08.05 OA
Hey!Say!JUMP
ネガティブファイター
あたしは人見知りが超〜激しくて、自分から話しかけるのが苦手です…
でも、お友達がCDを貸してくれたHey!Say!JUMPさんの
「ネガティブファイター」を聴き、その曲に元気付けられて少しずつ自分から
話しかけられるようになりました!
この曲は、あたしに勇気を1歩出させてくれた大切な曲です!
リクエストお願いします。

2025.07.29 OA
さだまさし
案山子
新潟から上京してひとり暮らしを始めた時
よくこの曲を聞いては、「ふるさとに帰りたい」と思っていました。。。
歌詞にある
「手紙が無理なら 電話でもいい 『金頼む』のひと言でもいい」
というフレーズが好きでよく口ずさんでいました。。。。
当時、部屋に電話がなかったので、公衆電話に10円玉をたくさん置き
実家に電話をかけていましたが、なかなかお金を送ってとは言い出せないうちに
10円玉がなくなって電話が切れることがよくありました。。。
今でも、この曲を聴くと、あの頃を思い出して懐かしい気持ちが蘇ってきます

2025.07.22 OA
Aqua Timez
しおり
高校生の時、1番仲の良かった子の名前が「しおりちゃん」でした
学校の帰り道はしおりちゃんといつも一緒で、5時のチャイムが鳴ると
2人同時に「そよ風の帰り道 決まって夕方5時」とこの曲を口ずさんでいました
この前、久しぶりに会った時にその話をすると
「今は夕方になると、子どもと一緒に歌ってるよ!」と言っていて
懐かしく、そして嬉しい気持ちになりました
あの時制服を着てた私たちも年を取ったんだなあ。笑
そんな思い出の曲、Aqua Timezの「しおり」をぜひリクエストお願いします

2025.07.15 OA
星野源
Family Song
この曲は、6年間の東京生活に終止符を打ち、地元にUターンした時にたくさん聴いた、思い入れのある曲です。
「家族」をテーマにした曲ですが、東京でほんの数年でも一緒に働いた仲間たちや一緒にあちこちお出かけした友人たちのことを思い浮かべながら聴いていました。
友人と気軽に会えなくなった寂しさもありましたが、それ以上に歌詞にある「ただ幸せ 一日でも多く側にありますように」と友人たちの幸せを願う、温かい気持ちを
忘れずにいることができたのは、この曲のおかげでした。

2025.07.08 OA
ゆず
夏色
高校生の時、期末テストが終わったあと、初めてクラスの男女何人かでカラオケへ行きました
気になっていた男の子もいたので、ちょっと緊張している中、その彼と席が隣同士に。
カラオケの音量が大きい中、顔を近づけて話していると「俺、好きな人いるんだけど、好きな人いる?」
と聞かれ、頷くと「じゃあ、せーのでその人指差そう!」となり、互いを指差したんです!
「よろしくお願いします」と握手を交わし、その後付き合うことになりました
その会話をしている時に、他の子が歌っていたので、なんだか縁があるなと思っている曲
ゆずさんの「夏色」をリクエストします

2025.07.01 OA
あいみょん
マリーゴールド
私のemoソングは、あいみょんの「マリーゴールド」です。
2019年の冬、私は語学留学のためカナダにいました。
数年に一度の大寒波に襲われて私の滞在していた地域は-10度まで気温が低下。
学校は休校。バスは運行中止。
それこれも全部英語のアナウンスだったので、どこから情報を得たら良いか分からずにいました。
そんなある日、学校から帰るために利用していたバスが午後になって急遽運行中止。
降りしきる雪の中、1時間半かけて徒歩で家へ向かうことに。
しかし、たまたま日本人のクラスメイトが同じ地区でホームステイしていたので一緒に帰ることになり、思わず友達になることができました。
日本の話をするたびに日本が恋しくなるので、「日本の曲を聴こう!」と二人で思い立ち、サブスクで日本の音楽チャートのトップソングを流すことに。
その時に流れたのが「マリーゴールド」。
「麦わらの帽子の君」という歌詞を聴くと、カナダの大雪の中、日本ならではの夏の風景を思い出し、すっかり心まで温まりました。
今、この曲を聴くと、カナダの大雪の記憶と、あの時に出会った友人のことを思い出します。

2025.06.24 OA
福山雅治
HELLO
高校生の時、バスケ部に好きな人がいました。
同じクラスの女子がバスケ部のマネージャーだったので、その子に色々相談していました。
しかし、ある時からマネージャーが、私と距離をおくようになりました。
そして、私の好きな人と親しくしている姿を目撃するようになりました。
ある日マネージャーから、放課後教室に呼び出されました。
実は私の相談に乗っているうちに、自分が彼の事を好きになってしまい、既に付き合っている。と言われました。
泣きながら、ごめんね。ごめんね。と何度も謝られましたが、私も薄々気づいていたので、怒りよりも涙が出てきました。
彼が福山雅治さんに似ていて、よくHELLOを歌っていたので、この曲を聴くとあの時の事を思い出します。

2025.06.17 OA
NEWS
weeeek
「weeeek」、私が初めて出産した日に病室でずっと流れていた曲で、この曲を聴くと息子を産んだ時のことを思い出します
このところは、毎日育児や家事で「わあーっ」てなる時もあります
「子どもたち、家事やってよー!!」と怒ることもあります
育児に余裕がなくて、大変な時にこの曲を聴くと
お母さんになった日、初めて自分の命より大切だと思える存在ができた日に聴いた曲だぁ…と気持ちが安らいで、育児に家事頑張るぞー!って気分になれます

2025.06.10 OA
Mr.Children
HANABI
私のemoソング リクエストは、
Mr.Children 「HANABI」です。
恋に恋していた10代の頃
好きな人を想いながら
この曲の歌詞を、ノートいっぱいに書き写していました。
この曲のまっすぐさが
どこまでも私に響き
特に歌詞
「会いたくなった時の分まで
寂しくなった時の分まで
もう1回もう1回」を聴くと
涙が出るほど幸せが込み上げました。
今どうしているかな
毎年、夏が近づくと
この曲を聴きながら
表情が豊かな彼を思い出します。

2025.06.03 OA
渡辺美里
サマータイム ブルース
リクエスト曲は渡辺美里さんの「サマータイムブルース」です
この曲は私が学生時代の思い出の曲。好きな人の前でカラオケで歌ったり、初めて免許を取って仲良し友達たちと海へドライブに行った時、何度もカセットテープを巻き戻して聴いた曲です
当時、美里さんは毎年西武球場でスタジアムライブを開催していたのですが、上京し、初めて行った西武球場でのコンサートでこの曲を聴けた時は、そんな思い出が蘇ってきて感動しました
今も夏が近づいてくると聴きたくなる1曲、リクエストぜひお願いしますm(_ _)m

2025.05.27 OA
RADWIMPS
25コ目の染色体
今年で妻と出会って10年の節目です。
私が転勤族でお互いの地元九州から遠方まで着いてきてくれてるいる妻です。
1人目の子供が産まれる際、近くの病院では対応できない病気の可能性があり、さらに違う県の病院で出産しました。
当時コロナ禍で立会もできず、心細かったと思いますが、結果健康な娘を産んでくれて感謝しかありません。
そんな時にずっと聴いていた曲が、RADWIMPSさんの25コ目の染色体でしたので、リクエストさせていただきます。

2025.05.20 OA
米津玄師
Lemon
私のemoソングは米津玄師さんの「lemon」です。
この曲は、ドラマ『アンナチュラル』の主題歌で石原さとみさんが解剖医を演じているドラマでした。
私はこのドラマを毎週見ていて、当時気になっていた人が医学部に所属していたので
このドラマの話をすることを口実に、よくLINEしていたことを思い出します。
「今週見た?」「こんなことって本当にあるの?」など。
なかなか話すきっかけがない、憧れの存在だったのでこの曲を聴くと
恋に一生懸命だった頃のことを思い出します。
彼とは結局付き合うことはありませんでしたが、医療現場で働く彼が元気に毎日過ごしていてくれたらいいなと思います。

2025.05.13 OA
L’Arc〜en〜Ciel
flower
こんにちは♪
emoソングリクエストということで、自分のエモな思い出をメールしたいと思います。
高校1年の夏に、1つ年上の先輩に片思いしていました。
先輩はギターが好きで、いつも昼休みは講堂でギターを弾いていて
私は何かと口実をつけては講堂へ行き、先輩がギターを弾くのを眺めていました。
先輩が卒業し県外の大学へ進学したため私の恋は終わったのですが、
今でも高校の思い出の中で特別にキラキラした景色として
私の中で鮮やかに情景がよみがえります。
当時先輩が弾いていたのお気に入りの曲。
元々好きだったその曲は、先輩のギターに彩られ、大好きな曲に。
今でもイントロを聴くと気持ちがギュッとなります。
そんな思い出のエモ曲
ラルクアンシエルさん「flower」をリクエスト、お願いします!

2025.05.06 OA
平井堅
瞳をとじて
私のEMOソングは平井堅さんの『瞳を閉じて』です。
映画『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌で、高校生だった私は当時お付き合いしていた彼と映画館へ見に行きました。
映画の中でお互いカセットテープに録音をして交換日記をするのですが、それを少しマネしてMDに相手に聞いて欲しい自分の好きな曲を入れて、交換日記のように渡し合うことを始めました。
それまでの私は高校生活に楽しさを見出せずにいたのですが、彼と付き合い始めて私の高校生活はキラキラとそれは眩しい時間として過ごすことができました。
実家の自分の部屋を整理している時にMDが出てきて思わず当時のことを思い出し、この曲を無性に聴きたくなったのでリクエストします。

2025.04.30 OA
中森明菜
飾りじゃないのよ涙は
中森明菜さんの「飾りじゃないのよ涙は」をリクエストいたします。
この曲は、私が生まれて初めて、人前で歌った曲です。
緊張して、ドキドキして、声が震えてしまったのを覚えています。
その時、付き合っていた彼は
「上手だったよ」
と言ってくれましたが…。
誰が聴いても、上手とは言えない出来でした。
そんな優しい彼と結婚して、来月で26年になります。いろいろありましたが、多分…生涯を共にすると思います。

2025.04.22 OA
安室奈美恵
CAN YOU CELEBRATE ?
私が結婚した1998年、この前年に安室奈美恵さんの代表曲の1つでもある「Can You Cerebrate?」が大ヒットしていました。
私も結婚式ではこの曲をかけよう、とずーと思っていました。
彼女も大好きな曲であったので意見も一致して、結婚式ではこの曲を新婦入場時にかけました。
今聞いても、この頃の思い出や式の準備、話した内容などが蘇ってきます。
当時は7/20が「海の日」であったので、その日に籍を入れました。
今では「海の日」がその年によって違いますが、特別な日として今でも食事に行ったりしています。
あの頃と今は時代も違い、コロナも経験した今の世代は強いのか、弱いのか、わかりませんが、色々な違いが出てきています。
時代が変わるってこういうことなのだとつくづく思います。
「CAN YOU CELEBRATE?を聞いても少しでもその頃の思い出に浸りたいです。
よろしくお願い申し上げます。
私の永遠の「e.m.oソング」としては永遠ですね。
今でも友達と会うたびに、この曲を聴いて「昔はこんなことを話してたよね」と懐かしさが溢れます。
あの頃の気持ちを大切に、これからも歩んでいきたいと思わせてくれる曲です。

2025.04.15 OA
山口百恵
いい日旅立ち
リクエストは山口百恵の「いい日旅立ち」をお願いします。
結婚式の前日に台所でラジオから流れるこの曲を祖母とふたりで聴きました。
私のお料理1年生のスタートは小学1年生の時で、祖母から料理の基本をていねいに教えてもらいました。
料理を始めるスタートとしてはとても恵まれた環境だったと今になっては祖母の偉大さに感謝しています。
お料理をまったく知らない私に1からお料理を教えてくれた祖母に「ありがとう」と伝えたいです。
昭和生まれの祖母は山口百恵の大ファンで、台所でいつもラジオから流れる山口百恵の曲を聴いていました。
これからも祖母の教えを守り、おいしいお料理を家族に作っていきたいと思います。
ラジオから山口百恵の歌声が流れてくると祖母のことを思い出します。

2025.04.08 OA
スピッツ
楓
この曲を聴くたびに、学生時代の友人たちとの思い出が鮮やかに蘇ります。初めて聴いたのは、夏休みに遊びに行った海辺のカフェで、友達と一緒に過ごしたひとときでした。心地よい風と波の音、そしてこの「楓」のメロディーが重なって、今でもその時の光景が心に刻まれています。
その頃は、みんなそれぞれ進む道が違って、これからどうなるのかな、という不安とともに、でも「今」を大切にしようという気持ちが強かったのを覚えています。あの時の気持ちを思い出すたびに、温かくて少し切ない気持ちになります。この曲が、私にとって特別な「e.m.oソング」になった瞬間です。
今でも友達と会うたびに、この曲を聴いて「昔はこんなことを話してたよね」と懐かしさが溢れます。あの頃の気持ちを大切に、これからも歩んでいきたいと思わせてくれる曲です。

2025.04.03 OA
チャットモンチー
シャングリラ
この曲を聞くと、大学時代付き合っていた彼のことを思い出します。
彼の車の中で流れるチャットモンチーを聴いて、
好きな曲を車で流す彼のこともチャットモンチーも好きになりました。
お互い、就活や国家試験の勉強で忙しくなり、、、会えなくなり、、、。
終わってしまった恋ですが…チャットモンチーの曲を聞くと、思い出します。
人を好きになると、その人の好きなものまで好きになれて、たくさんのことを学ぶことも出来るので
とてもいい経験がだったと思います。
「もし、もっと相手のことを考えて、待つことが出来る自分だったらどうなっていたのだろう」と
時々思います。
お互い他の誰かと、幸せにどこかで生きていて
どこかでばったりと再会したら面白いなーと思います。。

