TOKYO FM

38Stations SATURDAY 14:00-14:55

HOME

福山雅治 福のラジオ

TOKYOFM/JFN38 Stations Every Saturday 14:00-14:55

放送後記~チェリー清水さんの後ろの席から~

わかっているけど、、、できないんです!

2025/07/12 update
もうすぐ夏休みシーズン。
学校に通っていた頃は宿題はすぐに片づけて、あとは思いっきり遊ぼう!
そんな風に考えつつも、実際はそうはならなかった、という経験をお持ちの方、いらっしゃるのでは?

「わかっているけど、できない」

福山さんが、この言葉を実感し、悩んだころを思い起こすメッセージが届きました。
熊本県菊池市・イブくん(27歳)
僕は4年間お付き合いしていた、高校時代 同級生だった彼女と去年の7月に入籍。
今年の3月に結婚式を挙げて無事夫婦になることができました。
なぜこの報告を福山さんにしたかと言うと、僕たちが夫婦になる事ができたのは、福山さんのおかげなのです!

僕たちの母親は2人とも福山さんの大ファンで、それがきっかけで僕たちはお互い子供の頃から福山さんの音楽を聞いて育っていました。

ちなみに僕の好きな歌は『天使の翼にくちづけを』です。
福山さんの話をしたり、福山さんの音楽を聴きながら夜ドライブしよう!と意気投合した僕たちは、このドライブからお付き合いがスタートしました。

高校からの同級生でまさか結婚するなんて思ってなかった僕たち。
福山さんのおかげで結婚することができました。
本当にありがとうございます!
せっかくなので『天使の翼にくちづけを』を作った時の話など、聞かせてほしいです。


『天使の翼にくちづけを』 1991年リリースのアルバム『BROS.』2曲目に収録

メッセージを読んだ福山さん「イブくんが生まれる前の曲ですよ」と驚きつつ、続けます。

・・・作詞は僕で、作曲は中村修司さん。
シングルではありませんがMVも作りました。
メロディアスでカッコいい曲。
歌詞は、言いたいことはわかるんだけど自分に厳しく言うと

「カッコつけるならもっとカッコつける。わかりにくいんだったらもっとわかりにくく」

言いたいことはわかるんだけど、輪郭が甘く、フォーカスが定まってなかったかな、と感じます。
今の僕ならこうは書かないかなと。
ちょっと照れがあるんじゃないかなマシャ。みたいな。

歌詞が描くのは、弱って、自分自身に負けちゃいそうという人が「励ましてくれ」というようなことなんです。
もうちょっと照れずに、赤裸々な2行くらいあれば、十分成立すると思うので。
全部を直すとなると変わっちゃうんだけど、言いたいことはこうだとして、2行くらいゾクッとするような言葉があれば。。。

でもそれは自分でもわかっていたんです。

わかってるけどできない。
わかってるけど、どうやってそこにたどり着けばいいんだろう。

誰もが自分のウィークポイントやストロングポイントはわかっていると思うんです。
僕も当時から「なんか言えていないな。でも総合力、歌詞だけじゃなく歌い方とかで伝えらればいいんじゃないか」ということを考えていました。

最終的に総合力でみせるのは確か。
でもそれぞれの要素、歌詞、メロディ、歌、サウンド、ビジュアルひとつひとつの強度とクオリティが高くなれば総合力も高くなるわけで。
そこができていないのはわかっていました。
でもどうすればいいのかはわからなかったんです。

メッセージをくれたイブくんが生まれる前に体験したことを思い返した福山さん、最後はメッセージを送りました。
「イブくん、そして奥様。ご結婚おめでとうごさいます!」 
 ・
 ・
 ・
わかっているけど、たどり着けない。
よく言われることですが、そのもどかしさは人を成長させる大切な感覚なのかもしれません。
あなたは最近、そういう体験していませんか?

Copyright © TOKYO FM Broadcasting Co., Ltd. All rights reserved.