TOKYO FM

38Stations SATURDAY 14:00-14:55

HOME

福山雅治 福のラジオ

TOKYOFM/JFN38 Stations Every Saturday 14:00-14:55

放送後記~チェリー清水さんの後ろの席から~

自分に厳しくできる時間は、贅沢な時間なんです。

2025/07/27 update
夏休みシーズンがスタート!
最初に宿題を全部済ませてからあそぼう! 
そんな風に計画を立てても、なかなかうまくいかないものです。そしてそれは大人になっても、残念ながらなかなか変わりません。
そうした中でも「自分に厳しくいる」ことができる人もいるわけで・・・。
鹿児島市・まーやんちゃん(21歳大学生)
突然ですが、私には悩みがあります。
それは、自分に厳しくしすぎてしまうところです。

いま私は大学4年生、秋に行われる大きな試験に向けて猛勉強中です。
1日が勉強中心で回っていく中で、少しスマホを触ってしまったり、怠けてしまったりすると、夜に「今日もダメだった」とか、「みんなはもっと勉強してるのに」とか、後悔ばかり浮かんできてしまいます。

周りの友人からは「まーやんは、十分頑張ってるよ」と言われるのですが、私の中では、
私はもっと頑張れた・・・
と思ってしまうところがあり、悔しい気持ちになるのです。
たぶん、極端な負けず嫌いで。
これは小さい時から変わらない性格です。

世の中は、他人との相対評価なことがほぼ大半な気がしていて、負けず嫌いのままでもいいんじゃないかと思うことから、ますます自分に厳しくしてしまいます。

この性格は直すべきなのか?と悩んでしまうのです。
福山さんは自分が自分に厳しい性格だと思いますか?


読み終えた福山さんは、まず長年ともに仕事をしている作家・今浪に聞いてみました。
「福山は、自分自身に厳しいですか?」
これに「厳しすぎると思います」と作家・今浪は即答。

返答を受けて福山さんは想いを続けました。

・・・正直、生きづらいと思います(笑)
ラジオをやっているときは、まーやんさんのように心のひだを伝えてくれる、こういうときはつながれているな、という思いで、僕も気持ちが楽になることが大いにあります。

まーやんさんが思っている感じはよくわかるんです。
僕もいつもモヤモヤ、全然スッキリしません。
まーやんも僕も、一日を終われないんです。
今ではそれでも時間を切って終わるようにしていますが、昔はずっと続けていました。

おススメするわけじゃないですけど、体力が持つ限りは自分に厳しくするというのもひとつの方法です。
ただそのうち、体力が持たなくなってきます。
考えるって、めちゃめちゃエネルギー使いますから。

自分のために使える時間って、人生で本当に少ないですよ。
たとえば家族や親しい人が元気かどうか?
人と交わって生きている限りは、絶対になんかしらあります。

自分に、心配ごとや悩みごとが全くない、
まわりの人に、心配ごとや悩みごとがない、
全員がこういう状況ってないんです。
となると、
自分が自分のためだけに使える時間って、人生の中ですごく少ないんですよ。

まーやんのことに話を戻しますと、
自分に厳しくできるというのは、たぶん非常に贅沢な時間と環境だと思うんですよ。
自分のことをやっていていいわけだから、自分に厳しくできるっていうのは。
だから、体力的なことや環境など、できるときはやっていていいのではないかな、と思うんです。
 ・
 ・
 ・
長いようで、あっという間に通り過ぎる夏。
この夏、あなたは自分に厳しく向き合う時間、やってくるでしょうか?

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 401 | 402 | 403 || Next»

Copyright © TOKYO FM Broadcasting Co., Ltd. All rights reserved.