一覧へ戻る

稲垣えみ子 第1回 未来授業 Vol.998
Podcast
0:00/0:00

今週の講師は、稲垣えみ子さん。
元朝日新聞編集委員。新聞社時代は大阪の社会部で
橋下元大阪市長の報道にも代わり、論説委員、編集委員を歴任。
編集委員時代に、電気をほとんど使わない生活をつづったコラムが
話題となる中、2016年に定年まで10年を残して朝日新聞を退社。
現在は、フリーランサー・無職をあえて名乗り、執筆などを続けています。

一カ月の電気代、およそ200円程度。
今週は、稲垣さんのこうした暮らしぶりに迫りながら、
その生き方が示唆するものは何か、考えていきます。

未来授業1時間目。まずは、稲垣さんが「電気」に頼らない暮らしに
目覚めたきっかけです。テーマは『アンプラグドな生活』

◆稲垣えみ子(イナガキ・エミコ)
朝日新聞・社会部の記者・デスクを経て、論説委員、編集委員を歴任。
編集委員時代に、電気をほとんど使わない生活をつづったコラムが
話題となる中、2016年に定年まで10年を残して朝日新聞を退社。
現在は、フリーランサー・無職をあえて名乗り、執筆などを続けている。