Tokyo Planetary Cafe

TOKYO FM  毎週土曜日  20:30−20:55  ONAIR パーソナリティ:篠原ともえ

ABOUT

「東京プラネタリー☆カフェ」では、毎週さまざまなゲストをお招きし、
星や宇宙にまつわるエピソード、
夜空を見上げながら聴きたいスターソングをご紹介。
また番組では、リスナーの皆さんから届いた星空エピソードも募集しています。
輝く星を眺めながら、お楽しみいただける番組です。

STAR NEWS

2025.06.14

GUEST
Lenny code fiction
片桐航さん

2025.06.14
本日のスター☆ゲストは、先週に引き続きバンド・Lenny code fictionのギター・ボーカル、片桐航さんです!
世界中でたくさんの星空をご覧になってきた片桐さんなんですが…これまでリリースされてきた楽曲の中にも、数多くの星ワードが登場します!「オーロラ」や「オリオン」など素敵な楽曲が並ぶ中、特に星空を眺めながら聴いてほしいおすすめの楽曲として挙げてくださったのが「世界について」。こちらは片桐さんのご出身、滋賀県で見た星が描かれています♪ 田舎にある先輩の家に遊びに行くことが多かったそうで、お庭で先輩やメンバーと星空を眺めた青春の思い出があるんだとか…☆それを機にその場所に行くことが多くなったそうで、メンバーのkazuさんは、片桐さんがその時いっぱい星曲を書いていたため、「感動してた雰囲気を出してた(笑)でも僕より響いてたかも?」と片桐さん。その当時はメンバーではなかった方も「また連れて行かなきゃ!今なら恥ずかしくなく感動をお互い言えるのでは?」ということだったので、またこれから新しい星曲が生まれるかもしれませんね!?
そんなLenny code fictionですが、今年4月におよそ1年ぶりとなる新曲「SUGAR」をリリースされました!「楽曲はどういう作り方を?」と篠原さんがお聞きすると、驚きの答えが★それは、片桐さんが基本的には形にしてからメンバーに「一緒に画像を送ること」。そこから、この曲がどんなイメージなのかという意思を汲み取ってもらって、すりあわせていくんだそうです!しかも今はそれがエスカレートし、先にジャケットを作ってプレゼンしちゃうとか笑!例えば同じ星の曲だったとしても、「星の横に立っている画像」なのか、「かすんでいる星」なのか…それだけでも全然違うということで、そんなアプローチの仕方に篠原さんは「Lenny code fictionの楽曲は総合芸術なんですね!」と感動されていました♪

また8月31日(日曜日)には原宿RUIDOで「ONEMANLIVE【SUGAR】」が開催されます☆「久しぶりのワンマン。似合ってると言われてる「SUGAR」をタイトルにつけたから、この曲をメインに。今見せられるベストを出したい!」と片桐さん。もちろんこの夏のライブも楽しみなんですが、さらにチャレンジしたいことも伺うと…「一人旅で世界をまわって、それが楽曲にもなっていったので、これからも体験全部をアウトプットしたい。音楽以外でも」とのお言葉☆篠原さんも「これからのクリエイションがとっても楽しみ!」とワクワクされていました♪

ということで片桐さん、2週にわたり素敵なお話をありがとうございました★またぜひ遊びにいらしてくださいね!

♪ 明日晴れるといいな / MISIA

♪ 世界について / Lenny code fiction

♪ SUGAR / Lenny code fiction

MORE

ARCHIVE

2012-2023 ARCHIVE
篠原 ともえ

デザイナー・アーティスト / 東京都出身
文化女子大学短期大学部服装学科デザイン専攻卒。
幼少の頃から星や自然を愛し、学生時代に天文部へ所属。
2012年からTOKYO FMにて 当番組パーソナリティーを担当。
2023年 当番組オリジナルロゴをデザイン。