Tokyo Planetary Cafe

TOKYO FM  毎週土曜日  20:30−20:55  ONAIR パーソナリティ:篠原ともえ

ABOUT

「東京プラネタリー☆カフェ」では、毎週さまざまなゲストをお招きし、
星や宇宙にまつわるエピソード、
夜空を見上げながら聴きたいスターソングをご紹介。
また番組では、リスナーの皆さんから届いた星空エピソードも募集しています。
輝く星を眺めながら、お楽しみいただける番組です。

STAR NEWS

2024.09.07

GUEST
福岡伸一先生・NOMAさん

2024.09.07
本日は、 先週8月31日に東京ガーデンテラス紀尾井町で開催された番組の公開収録の模様をお伝えします!篠原さんが登場すると会場には大きな拍手が☆

ゲストは、モデルのNOMAさん、生物学者の福岡伸一先生をお迎えしましたよ♪

この宇宙の中で私たちが暮らしている地球、その地球になくてはならないものといえば豊かな土地、水が育んだ緑…そう、自然ですよね!今回は「feel nature」をテーマにいろいろとお話を伺いました。まずは、お二人が自然と触れ合うようになったきっかけは…?

NOMAさんは佐賀県のご出身で、ご両親が生物学車としてベニツチカメムシを研究していらっしゃった!ということで、幼い頃から自然とよく触れ合っていたそう。福岡先生によると、このベニツチカメムシは「子育てをする昆虫」として注目されていているんだとか☆

福岡先生は少年時代、虫が大好きな昆虫オタクだったとか!人間よりも虫がお友達…ということで、下を向いていたらたくさんの幼虫に気づき、劇的な変化に目を奪われたといいます。「もし視線が上に上がっていたら、天体少年になっていたかも!?」そんな福岡先生が虫を見つける時のコツは、「自然は隠れることを好んでいるから、単に見ているだけは見つからない。ロボコップみたいに焦点深度を変えていると、あるレイヤーで虫が止まっていることに気づく」のだそう☆自然の扉が開いてくるのを感じた!とキラキラ語ってくださいました。

ちなみにNOMAさんは植物の中でも苔がお好き。20代後半から30代にかけ神社仏閣めぐりにハマられていた時、大きな御神木などの自然環境にも魅了されたとか。そんな時に毎回目を奪われたのが苔。現在は滋賀の信楽とニューヨークと横浜の3拠点での暮らしをされていますが、信楽とニューヨークは気候が近くて寒暖差が激しく、苔が育ちやすいようでどちらのお家にも育っているんだそう!

こちらはプロデュースされたカフェの内装に使われた苔!とご自宅の苔♪

福岡先生は、京都にお住まいの頃、苔寺といわれている西芳寺におでかけに。「苔って小さいからふだんあまり見ないかもしれませんが、葉っぱや茎もある立派な植物。生物学的にも大事で、光合成をします。葉っぱの中に小さな葉緑体があって、苔からそれをとってきて調べると、植物本来の持っているDNAとは別のDNAがあるとわかったんです!その葉緑体はどっからやってきたのか?というのもわかってきました。地球ができてから生物が進化したある一時期に、大きな細胞と小さな細胞が協力して、小さな細胞が大きな細胞の中に入っていき、小さなものは光合成をする能力で、大きなものに与える。大きな細胞は小さな細胞を守ってあげる…そんな協力関係があったんです」と福岡先生。「進化の過程は競争の歴史ではなく協力の歴史」という言葉に会場の多くの方が頷いていらっしゃいました。

NOMAさんは福岡先生の語る「利他性を持つ」という言葉が毎回響くといいます。「あらゆる命はお互いのことを想う、利他性を伴ったこそ多様な命が輝いてきたのでは、と思います」とNOMAさん。利己的によりも利他的に振る舞う方が進化が大きくジャンプしてきたということで、こんな今だからこそ、私たちも今一度植物のように利他的に生きることを見習うべきなのかもしれませんね。

さて実は、ここ紀尾井町にもそんな苔が生息しているんです!カンファレンスを出たところにある花壇の付近の苔としてギンゴケの仲間をご紹介。ビクセンから発売されているセレストロン デジタル顕微鏡ハンディプロで撮影しましたよ♪

ご自宅でもっと手軽に楽しむのならルーペも便利!

こちらはビクセンから発売されている「コケ観察キット」にも入っています。篠原さんも愛用中なんですよ♪ 特にオススメは動画を撮ることで、会場では動画も流しました♪ iPhoneにルーペをつけて、スプレーで水をかけて苔が笑う様子を撮影されたそう!みなさんもぜひお試しくださいね☆

最後に、人間と植物の共通点を福岡先生にお聞きすると…「植物は動かないし脳も神経もないから何も感じてない、喋ることができないと感じがち。でも実は環境に対して五感に近いものを持っているし、話しあいでコミュニケーションをしているということもわかってきました。例えば虫がやってきて植物を食べるとします。ちょっとくらいだったらいいけど、たくさん食べられすぎると虫が嫌がるような分泌物を出すんです。すると、食べられていない植物も一斉にその分泌液を出し始めるんです。それが長年謎だったのですが、それはちゃんと植物同士がコミュニケーションをとっていて、人間には感じられない匂い物質を出して危険信号を出してるとわかったんです。植物にも豊かな生活があるんですね!」と、とても身近な例を出して語ってくださいました!NOMAさん、福岡先生のお話で、より一層自然とのふれあいが楽しみになってきましたね♪

ということで来週は、宇宙や星についてもお話していただいた公開収録後半の内容をお送りします!お楽しみに!


♪ twinkle twinkle little star(Benefitting St. Jude Children’s Research Hospital ) / Celeste
MORE

ARCHIVE

2012-2023 ARCHIVE
篠原 ともえ

デザイナー・アーティスト / 東京都出身
文化女子大学短期大学部服装学科デザイン専攻卒。
幼少の頃から星や自然を愛し、学生時代に天文部へ所属。
2012年からTOKYO FMにて 当番組パーソナリティーを担当。
2023年 当番組オリジナルロゴをデザイン。