2025.06.07
GUEST
Lenny code fiction
片桐航さん


本日のスター☆ゲストは、バンド・Lenny code fictionのギター・ボーカル、片桐航さんです!
Lenny code fictionは片桐さんを中心に滋賀県で結成された4人組バンド!映画から影響を受けて、感情にフォーカスを当てた歌詞を書かれているということなんですが…中でもバンド名がそのまま楽曲名になった【Lenny code fiction】では映画のタイトルが散りばめられていて、その中には“明かりを消しただけの部屋が 宇宙に変わる”という歌詞が登場します☆「宇宙ってどんな存在ですか?」とお聞きすると…「自分の中では果てしない可能性」と語る片桐さん。まだ未知なるところに進んでいくのが好きということで、片桐さんにとっては映画も宇宙もその点で共通しているとか!映画は20代の頃には2日に1本見ていたとのことで、そこからバンド名にもなっています♪おすすめのSF映画は、篠原さんも大好きという「メッセージ」で、気が合う!と大盛り上がり☆「宇宙船とのコミュニケーションを描いた映画なんですが、ヘッドフォンか映画館で音も込みで楽しんでほしい」とのこと。みなさんもぜひご覧になってみてくださいね!

そんな片桐さんの印象的な星空は、北海道にひとり旅をされた時、函館から札幌へ行く高速バスで立ち寄ったサービスエリアで見た静かな星★「ひとりだったから余計に星の感動を独り占めできた。あの日からひとり旅にはまった気がする」と片桐さん。旅の様子はInstagramでも国内外のいろんな場所をアップされています!1年間で訪れた場所はなんと13カ国。「空気のきれいさもあいまって、世界と比べても日本の星空はかなりきれい!」ということなので日本の星空旅行もこれからたくさん楽しんでほしいですね♪
そんなLenny code fictionですが、今年4月におよそ1年ぶりとなる新曲「SUGAR」をリリースされました!こちらは片桐さんがひとり旅の体験も交えて書かれた楽曲で、“自我を乗っ取られないために知性や経験で自分を守る”というテーマのもとに制作されました。テレビドラマ「夫よ、死んでくれないか」のオープニングテーマになっています♪もともと映画が大好きという片桐さんなので、初のドラマのタイアップであるこちらの楽曲にも一際思い入れがあるのではないでしょうか!「映画を観てきたからか映像にマッチングする曲を作りたい、作品の雰囲気を壊したくないという気持ちで音作りにはこだわりました。リリースしてからライブをやってみて、バンドに似合っているという声も。好きなものだけ集めると自分っぽくなるのかな、と嬉しかったです」と、感慨深そうな様子でした☆
ということで映画・星・新曲とたくさんお話伺えましたが、まだまだ足りません!片桐さんには来週もお越しいただきますよ♪お楽しみに!
♪ Whole of Flower / Suchmos
♪ SUGAR / Lenny code fiction