書籍の写真をクリックすると、Amazon.co.jpで購入ができます。
<特集>番組おすすめの書籍を紹介。
今月はSPECIAL COLUMNSに関連する書籍を紹介します。
吉村氏のその他の著書は
こちら
です。
『お金がなくても平気なフランス人
お金があって不安な日本人』 (双葉社)
“ケチなフランス人の豊かな節約生活”という副題につられて本書を手にした読者は、随所に散らばるフランス人の金銭感覚にまつわる硬派なお笑いに引き込まれるにちがいない。10月10日の発売後数日で重版が決まった、話題の一冊。
『フランスの田舎町
―芸術家たちが愛した風景』 (日経BP社)
マチスやピカソの足取りを地中海に、印象派の巨匠セザンヌを彼の生地のエクス・アン・プロヴァンスに追う。思想家J・J・ルソーや難解さで知られるプルースト、ランボーゆかりの町を訪ね、アルザス地方のコルマールが「自由の女神」の出所と知る、写真と文章で楽しむフランス文化の薀蓄本。
『パリ20区物語』 (講談社文庫)
セーヌ川に浮かぶシテ島を中心に、らせん状に広がるパリを1区から順に語る一冊。早朝のカフェ、焼きたてのクロワッサンの香りが漂ってきそうな、またあるときは公園のベンチで交わされる恋人たちのささやきが聞こえてきそうな、居住者ならではの著者の視点がほのぼのと伝わるエッセイ。
『男と女 パンとワイン』 (廣済堂出版)
おしゃれでキラキラした恋心には、金色に泡立つシャンパンがふさわしい。がさつだけれども癒し系の彼女と飲むマディラン。渋くて甘い大人の恋にはバニュルスがよく似合う。ボルドーやブルゴーニュ、コルシカなど、11の産地別ワインの性質になぞらえた恋物語。
undefined