• TOKYO FM
  • JFN

日本酒造組合中央会 presents 新春日本酒 蔵開き祭り

  • TOKYO FM
  • JFN

日本酒造組合中央会 presents 新春日本酒 蔵開き祭り

Recommend-オススメ記事-

伊吹島カタクチイワシのオイルサーディン香川



みなさんこんにちは!FM香川の鍛治匠(かじたくみ)です!

「三度の飯とお酒が好き」で有名なわたくし、今回香川県を代表しておつまみ総選挙に参加させていただきます!わたくしがおススメする、日本酒に合うおつまみは・・・「 うどん 」!・・・ではありません(笑)イケないこともないですが、今回は総選挙ということでマジメにナンバーワンを目指します!わたくしのイチオシは・・・「 伊吹島カタクチイワシのオイルサーディン 」です!!!

香川県観音寺市にある小島・伊吹島。ここで獲れたカタクチイワシを使った“いりこ”は『伊吹いりこ』と呼ばれ“日本一のいりこ”と言われています!瀬戸内の豊かな海で育ったおいし~いカタクチイワシを使った、オイルサーディン・・・絶対美味しいでしょ?!
さらに、使用しているニンニクやオリーブの葉も香川県産です!くちに入れた瞬間、ニンニクとオリーブのいい香り~、そして口いっぱいに広がるカタクチイワシの凝縮された海のうま味、それを日本酒でクイッと・・・たまらん。

「オイルサーディンにはワインでしょ!」と思っているそこのあなた!ピリッとくるオイルサーディンの辛みと、あま~いフルーティな日本酒、合わんわけがない・・・!どんなお酒にも合いますが、ぜひ吟醸酒に合わせていただきたいです!

封を開けてそのまま食べるのはもちろん、クリームチーズとミニトマトと一緒にクラッカーに乗せると・・・、もうそこは“激・オシャ・バル”。日本酒を、おしゃれげなワングラスにそそいで写真を撮れば、“インスタ映え”間違いなし!いかがでしょうか?

FM香川の鍛治匠がおススメする「 伊吹島カタクチイワシのオイルサーディン 」みなさんぜひ応募してください!そしてぜひ“食べてみまい!(たべてみな!)”



【日本酒を飲みながら聴きたいミュージック】

僕がおススメする『日本酒を飲みながら聞きたい一曲』は、【 くるり/琥珀色の街、上海蟹の朝 】です!
なぜおススメか!ズバリ、おしゃれだから!

お酒を飲んでいるときは、自分にも酔いたいですよね~。2016年リリースのナンバー。キラキラした、バブリーな街並みをどこかノスタルジックに描いた一曲。いいことがあった日もよくない日も聴く人に寄り添ってくれる曲です。

伝説の歌詞〈 上海蟹食べたい 〉から始まるコーラスは、おつまみいらずの名フレーズです!ぜひ窓からお住いの街並みを眺めながら、お好きなお酒と一緒にお楽しみくださいね!



  • WEBで投票する
  • twitterで投票する
  • BACK

Kurabiraki -蔵開き-

~「蔵開き」とは~

  • 蔵開きとは、日本酒を造っている蔵が、一般のお客様やファン向けに開催している、お祭りイベントです。蔵や地域によってイベント内容や開催日は異なります。その年の造りの始め(10月)や造りの終わり(3月)に開催されるところが多いようです。

~「蔵開き」の楽しみ方~

  • 蔵開き当日は、どの蔵もそれぞれ一押しのお酒を用意しています。秋ならひやおろし、春先なら新酒など、季節のお酒がでていることも。価格も1杯あたりだいたい数百円~なので、無理なくきき酒が楽しめると思います。
  • 詳しくはこちら
  • 日本酒造組合中央会

いつでも、どこでも、ラジオが聴けます。
radiko.jp
AuDee(オーディー)
RADIO

いつでも、どこでも、ラジオが聴けます。

全国のFM局で放送中!
radiko.jp
AuDee(オーディー)
Copyright © TOKYO FM Broadcasting Co.Ltd All Rights Reserved.
  • Present
  • About
  • Recommend
  • Special Program
  • Holiday Special
  • Kurabiraki