9日(月)10日(火)は朝10:30から、11日(水)12日(木)は朝8:30から銀座ソニーパークスタジオで整理券を配布いたします!
※数に限りがございますので、あらかじめご了承下さい。

- 12月9日(月)のラブコネは・・・?
-
Blue Oceanとのコラボ企画「TOKYO FM 紅白歌合戦」開催!
初日の白組司会者はふかわりょうさんです。
リクエスト&応援メッセージお待ちしています!
- 続きを読む/閉じる
-
ECC WEEKEND CONNECTION!
2019年もついに残り1か月を切ってしまいました。
なんとなくソワソワして落ち着かない12月ですが
そんな中「忘年会」の予定が詰まっている方も多いのでは。
そう、世は忘年会シーズン。
今日は今年の「忘年会の傾向」をご紹介しつつ
飲み会にまつわる英語のフレーズをお勉強した...
>>続きを読む
-
早めにプレゼント買って、渡して、ツリーの下において、家族や25日の朝にみんなで一緒にあける!
これ、どーすか。
私からのご提案。
つか、うち、子どものころ、そうしてました!
LOVE xx
>>続きを読む
-
LISTEN! MY PLAYLIST 今日は、 岡村靖幸さらにライムスター が担当!
岡村靖幸さん&DJ JINさんの
「新曲"マクガフィン"にちなんで映画音楽」
♫ Shalamar 「Dancing In The Sheets」(岡村さん)
映画もこの曲も好きで、この曲が始まると当時のブレイクダンサーたちが踊り始めます。
Shalamarは3人とも...
>>続きを読む
-
本場・北欧ではどんなふうにクリスマスを迎えているのか?
雑誌「リンネル」の西山千香子編集長に伺いました。
Q:北欧の人にとってのクリスマスって、どんなもの?
家族や親しい人とのもの。
ゆっくりおだやかに時間をかけて、
家の中をクリスマス色に染めていく、その準備の時間を楽しんでいるようです。
Q...
>>続きを読む
-
LISTEN! MY PLAYLIST 今日は、
ビッケブランカさん がスタジオ生登場!
ビッケブランカさんの「ウィンターソングBest3」
♫Hanson「Lost Without Each Other」
歌詞やサウンドに鈴とか入っていないのに、クリスマスや冬っぽさを感じる曲!
勝手にウィンターソングだと思っています。
♫ The...
>>続きを読む
-
毎日新聞 PRESENTS NEWS CONNECTION。
今日は、毎日新聞マーケティング室・田村彰子さんの解説です。
宜しくお願い致します。
今日のトピックスは「ランニングバイクにご注意」
Q:ランニングバイクってストライダーに代表されるようなもの?
A・トレーニングバイクとかランニングバイクと呼ばれる自転車み...
>>続きを読む
-
巡る音楽。
巡ってきたシティポップ。
新旧いずれも、何かけても馴染む!
東京!
>>続きを読む
-
LISTEN! MY PLAYLIST 今日は、 北村匠海さん が担当!
北村匠海さんの「疲れた時に聞きたい曲プレイリスト」
♫ IO「Bill.」
オートチューンという機材を使っているんですけど、とにかく心地が良い。
疲れてすっからかんになった時は、この曲を聴きながら散歩するのが日課。
このテンポで歩くと気持ちい...
>>続きを読む
-
今日は、「ぼくらの7日間戦争」をピックアップ!
★不朽の名作の初アニメ化
1985年に発表された小説「ぼくらの七日間戦争」。
その後も、その時々の社会背景を下地に ”大人に一矢報いるこどもたち”を描き、
シリーズは40巻以上、累計発行部数は2,000万部を突破しています。
これまで、宮沢りえさん主演で実写映...
>>続きを読む
-
LISTEN! MY PLAYLIST 今日は、 加藤ミリヤさん が初登場!
加藤ミリヤさんの「真夜中に真っ暗なお部屋で没頭したい曲プレイリスト」
♫ Grimes「REALiTi」
来日公演も見に行ってるし、すごく好きなアーティストです。
この曲は1番好きでライブで聴いた時に盛り上がって、
その気持ちを思い出せるのが...
>>続きを読む
-
BEAUTY CONNECTIONは
「2019年下半期ベストコスメ・メイク編」について
VOCE編集部のビューティエディター・渡辺瑛美子さんが解説してくれました!
さらに詳しく知りたい方は
VOCE今月号をチェックしてくださいね!
>>続きを読む
-
ECC WEEKEND CONNECTION!
11月最後の週末がやってきます。
来週の月曜日はもう12月。
ラジオでもみんなが「今年1年どんな1年でした?」なんて話し出す、そんな季節。
年末年始の予定は決まっていますか?
帰省したり、いつも通り過ごしたり、
パーっと海外旅行に行く人もいるかもしれませんね。
今日は...
>>続きを読む