• TOP
  • 曜日別パートナー
  • On Air Information
  • News Sapiens スピンオフプログラム
    Sapiens 2030
    加速する世界の未来予測
  • Twitter
  • Message
TOKYO FM

人類の営みに学ぶニュースプログラム 人類の営みに学ぶニュースプログラム News Sapiens

  • ひとつのニュースが歴史をつくり、
    歴史はニュースを紡いでいく。
    そのらせんを歩むサピエンスたちは、
    どこに向かうのか?
    • 高橋万里恵
    • 手島千尋
  • MESSAGEはコチラ
  • Twitter
  • Facebook

On Air Information

テリー伊藤 × 山極壽一対談 “お笑いと表現を考える”
2021.08.23
8月23日(月) 高橋万里恵 &人類学者、総合地球環境学研究所・所長の山極壽一さん、
ゲストにテリー伊藤さんの3人でお届けしました!

番組OPでは、横浜市長選挙の菅総理のニュースについて。
詳しくはAuDeeで
null
特集は、テリー伊藤さんと山極さんの共通点のゴリラ→オリバー君についてや、
今のテレビやメディアについて、未来についてお話を沢山お伺いしました。
詳しくはAuDeeで

Today's Sapiensは、チンパンジーのオスの前では、凛々しい態度が必要?!
久しぶりの「ゴリラ語」講座では、相手を静止させる声
詳しくはAuDeeで

radikoで1週間聴き直すことが出来ます。
ぜひお聴きください!
今すぐ聴く

BACK

Wide Program

  • ONE MORNING
  • Blue Ocean
  • ALL-TIME BEST~LUNCH TIME POWER MUSIC~
  • 山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
  • THE TRAD
  • Skyrocket Company
  • サステナ*デイズ
  • JUMP UP MELODIES TOP 20
  • TOKYO TEPPAN FRIDAY

いつでも、どこでも、TOKYO FMが聴けます。

周波数はFM「80.0MHz/86.6MHz 」
radiko.jp
AuDee(オーディー)
いつでも、どこでも、TOKYO FMが聴けます。
radiko.jp
AuDee(オーディー)
RADIO
Copyright © TOKYO FM Broadcasting Co.Ltd All Rights Reserved.
  • 高橋万里恵
  • 高橋万里恵(フリーアナウンサー)月曜&火曜
  • 東北の被災地を10年くまなく取材してきたフットワークの軽さと柔軟性が持ち味。明るく爽やかで、会う人を元気にするキャラクターの持ち主。
  • 手島千尋
  • 手島千尋(TOKYO FM アナウンサー)水曜&木曜
  • モットーは、日々のニュースの背景、防災の知識、スポーツの魅力、ひとびとの声を、取材を通して自分の言葉で届けること。
  • 山極壽一
  • 山極壽一(人類学者)月曜(月2回)
  • 霊長類、特にゴリラ研究の世界的権威。アフリカ・ルワンダのカリソケ研究センター研究員、日本モンキーセンター、京都大学霊長類研究所、京都大学総長を経て、総合地球環境学研究所所長。ゴリラの生態を通して人間社会を検証できる唯一無二の視点を持つ。
  • 辻田真佐憲
  • 辻田真佐憲(近現代史研究家)月曜(月2回)
  • 1984年生まれ。政治と文化芸術の関係を主なテーマに、著述、調査、評論、レビュー、インタビューなどを幅広く手がけている。単著に『古関裕而の昭和史』『文部省の研究』『日本の軍歌』。共著に『教養としての歴史問題』『新プロパガンダ論』等多数。
  • 明石ガクト
  • 明石ガクト(動画プロデューサー)火曜
  • 1982年生まれ。共感を生むストーリーテリングをベースに、これまで1,500本以上のスマートフォン向け動画をプロデュース。著書に「動画2.0」「動画の世紀 The STORY MAKERS」があり、バラエティ番組でも活躍中。
  • 永濱利廣
  • 永濱利廣(エコノミスト)水曜
  • 1971年生まれ。第一生命経済研究所首席エコノミスト。著書に『経済危機はいつまで続くか』(平凡社新書)、『MMTとケインズ経済学』(ビジネス教育出版社)等多数。総務省「消費統計研究会」委員、内閣府「コロナ下の女性への影響と課題に関する研究会」委員。親しみやすいキャラクター、明確でわかりやすい経済の解説で定評がある。
  • 中野信子
  • 中野信子(脳科学者)木曜
  • 1975年東京生まれ。2008年から2010年まで、フランス国立研究所ニューロスピン(高磁場MRI研究センター)に博士研究員として勤務。著書に『脳内麻薬』『脳はどこまでコントロールできるか?』『サイコパス』『空気を読む脳』『ペルソナ』等。脳や心理学をテーマに研究を精力的に行っている。脳科学の視点から人間社会で起こる現象や人物を読み解く力に定評がある。