あなたが手放せ無い物を教えて下さい!
あなたの“相棒”ともいえるソレはなんですか?いつからの付き合いで、
どんな馴れ初めで、なぜ手放せ無いのか?
エピソードもあれば是非書き込んでください!
そして!本日はYOSHIKIさんがスカイロケットカンパニーに来社致します!
スカイロケットカンパニースタート!

本部長「今日は来る時に、雨が降った時にはいつもスペイン坂のスタジオ前に屋根があるんですけど、今日はYOSHIKIさんが来るという事で、しきりまで出来てるんですよ。僕なんか入れない雰囲気ありましたよ。大人の方がいっぱいで(笑)」
浜崎秘書「本部長まで~(笑)」
本部長「今日の議題は「相棒案件」という事で、女性の方はリップとかも手放せない季節ですよね」
浜崎秘書「そうですね~、クリーム類はリップクリーム、ハンドクリーム、必需品ですよ」
本部長「あとは、タバスコ持ち歩いてる方とかね、浜崎君の相棒はなんですか?」
浜崎秘書「私、振り返ったらいっぱいあったんですよ」
本部長「やつがいる?(笑)」
浜崎秘書「やつはいないですよ(笑)。女子ってバッグを二つ持っている方が多くないですか?」
本部長「確かにね、バッグの中からマトリョーシカみたいに、バッグ、バッグと出て来る人いますよね(笑)
浜崎秘書「私はサブバッグを常に持っているんですよ(笑)」
本部長「街でそういう人は見ますよね。デカイの一つ入れりゃいいじゃないですか。そんな事言って僕も二つ持ってますけどね(笑)」
浜崎秘書「本部長の相棒は何なんですか?」
本部長「僕はねこないだも出しましたけど、永久カイロですよ」
浜崎秘書「おっとっとっと?(笑)」
本部長「何でそういうひいたリアクションなんですか?これは持ってるだけで、モテるし、お金も入って来るんですよ。後で見ている人達にあとで 、粉にしてグラムで売りますよ(笑)」
浜崎秘書「ちょっとちょっとやめてくださいよ!実演販売みたいになってる(笑)」

ラジオネーム<リコ> 男性 43歳 自営・自由業
「20代にイタリアに留学した時に買った革靴です。 色々と修理しながら、なんだかんだ20年の月日が流れました。 買った金額より修理金額の方が高くなっています。 友達には、まだ履いているのと言われますが、大きなお世話です。 もし本当に履けなくなっても、この靴だけは、捨てれないような気がする。 因みに臭くないですよ。 さーてとポーテト仕事します」
本部長「出た!ありがとうございます!今年の流行語大賞狙ってますからね。「おもてなし」「倍返し」「今でしょ」「じぇじぇじぇ」に続くっていうね(笑)」
浜崎秘書「さーてとポーテト(笑)」
本部長「そういう捨てれない靴が一個あってもいいですよね。靴って捨てる時切ないですよね。この靴を履いて一緒に旅した仲間ですもんね。僕は最終的には木靴ですよね(笑)、僕は小さい頃にフランダース見て、いつか木の靴履いてやろうと思ってるんですよ」
浜崎秘書「履けるんですか~?(笑)」
本部長「まだ自分に合う木靴を見付けてないんですよ(笑)<リコ>さん、素敵な事だと思います、ハンコ!」
ラジオネーム<我孫子のぽっちゃり女王> 女性 32歳 高校教諭
「年がら年中静電気を帯びる電気体質の私にとって、帯電しているものを放電するキーホルダーが手放せません。 手をつなぐときもバチッ、扉あけるときもバチッ、お釣り受け取るときもバチッ… 痛いし相手に申し訳ないし、やり場のない感情を今日も放電しまくっています。 暗闇でかなり光る放電キーホルダーを見ると、自分が宇宙人なのではないか?!と本気で思います。本部長、この電気体質なんとかなりませんかね?」
本部長「大前提として、僕らも宇宙人なんですけどね」
浜崎秘書「地球人としてですよね(笑)」
本部長「僕も静電気がすごいんですよ。髪が長いから帯電しやすいし、あとタバコを吸うので血液中の酸素が異様に少ないらしくて、そのせいじゃないかと思うんですよ」
浜崎秘書「あら、少ないんですね~」
本部長「僕、電気風呂に近付けないんですよ!入ってみなって言われて、メインのところの二歩くらい前で、ビリビリして全く動かないんですよ。静電気に詳しい方聞きたいんですよ」
浜崎秘書「この方が言うには、キーホルダーがあるらしいですよ」
本部長「首に巻いてるのとかあるけど、中々仕事柄着けっぱなしも出来ないしね。そしたら、この永久カイロですよ。全てを叶えられるオールマイティストーン(笑)」
浜崎秘書「さっきとスケールが大きくなってますけどね(笑)」

ラジオネーム<ちばのぱぱ> 男性 32歳 会社員
「やしろ本部長、浜崎さん。お疲れ様です。 意識していないのですがいつのまにか「指サック」が手放せないものになりました。 仕事で指サックを使用するのですがそのまま仕事から家までつけて帰ることがあります。 また風呂まで気づかなかったこともあります。 指サックが手にフィットしているらしく取るのを忘れてしまうのかもしれません。 この影響で鞄の中に数十個の指サックが。 妻に怪しまれました。」
本部長「奥さんに怪しがられるって多少怪しいものですよね。はぁ~、今画像見てますけど、手の先にゴムがついてるやつですね。仕事柄、これを使うと?」
浜崎秘書「野菜を育ててるのは<野菜のぱぱ>さんですからね(笑)」
本部長「そうか!<ちばのぱぱ>さんは会社員さんなんですね。鞄の中に指サック10個は奥さんからしたらそうとう怪しいですよ!(笑)」
ラジオネーム<charanai> 男性 26歳 デザイナー
「キングカズの著書!やめないよ。 です。 この本は手放せない…! カズがいるから、頑張れる!^o^」
本部長「元サッカー日本代表でもありますよね。僕が小さい時から出てますよ。笑い飯の哲夫さんに似てるんですよね(笑)。哲夫さんがコーヒーのCM出てるって、お母さんから連絡が来るらしいんですよ」
浜崎秘書「出てないのに(笑)」
本部長「本を鞄に持ってるという方もいるんじゃないですかね。本を持っている人は良いですよね、たまに女の人の鞄から本が出て来るとぐっときますよね」
浜崎秘書「ぐっと来ちゃうんですね~(笑)」
ラジオネーム<しもうま4> 男性 44歳 会社員
「やしろ本部長、浜崎秘書 こんばんは 僕の手放せないものは、味ぽんマイルド です。 お鍋によし、焼き肉によし、焼き魚焼き野菜にもよし まさに!オールマイティー。 ご飯にも合います、試してみてー!」
本部長「ポン酢って、美味しいですよね!醤油があるわけじゃないですか、開発した人もすごいですよね。こないだ鍋やったんですけど、豚肉がとんでもなく余ったのがあって、それを大根と一緒に食べたら
浜崎秘書「ポン酢!神ですよね~!」
本部長「でも...持ち歩くのはどうなんですか?たまに、のど渇いたら飲んじゃうのかな(笑)。知り合いでいるんですよ、携帯マヨネーズが鞄から40個くらい出て来た人が、あれを飲む人がいるんですよ(笑)ハンコ!」
「パルコホットセミナー」
今日の特別講師はYOSHIKIさん!

本部長「も~、外の歓声がすごいんですよ!小さい動物なら、死んでるくらい(笑)およそ8年ぶりのスペイン坂スタジオですけど、現在のスペイン坂の人間として、おかえりなさいませ。久しぶりのスペイン坂はどうですか?」
YOSHIKI「何か良いですよね、半分緊張するような(笑)。僕はファンの子達がいてくれると緊張しないんですよね」
本部長「これだけ近い距離はあまり無いんじゃないですか?」
YOSHIKI「そうですね、東京ドームとかでやるとステージまでは離れてますからね。海外でやると、僕は客席にダイビングしてしまうので(笑)」
本部長「近いとかじゃなくて、くっついてしまうんですね。私事で恐縮なんですけど、私、千葉県館山市出身でYOSHIKIさんとは同郷なんですよ。作家の鈴木おさむさんも同郷で、年齢の順番的にはYOSHIKIさん、おさむさん、僕で、負けない様にと言ってるんですけど、YOSHIKIさんは天皇陛下様にお会いになさってて、勝てないなって(笑)」
YOSHIKI「2~3年前に学校の表敬訪問に行ったんですよ。僕はワルというんですかね、校長室へどうぞと言われた時にドキッとしましたね(笑)」
本部長「先月、8年ぶりとなるソロ作品「YOSHIKI CLASSICAL」をリリースされて、クラシック作品って、僕ら普段生活してると、ゆったり聞くという事があまりないんですよね。クラシックに触れる事はあっても、向き合うという事がない。純粋に、脳みそメチャメチャ動きますね、心が動くというか、音に合わせて思考を委ねられるというか、バタバタしてる中で優雅な気持ちになりました」
YOSHIKI「元々、ロサンゼルスに住んでるんですけど、今年と去年、ゴールデングローブ賞のテーマ曲やらせていただいて、それをリリースしたので今までの曲を集めてアルバムを出そうと決めたんですよ。僕も改めて聴いてみたら、僕も心を動かしたいんですよね」
本部長「僕みたいなものが言うのもなんですけど、過去の事、未来の事、好きな人の事とか、すごく色々考えますね。心の中で色んな感情が曲に合わせて悲しくなったり、ドラマチックになったりしましたね」
YOSHIKI「やはり、悲しいメロディーの方が得意なのかもしれないですね。悲しみをすごい味わって来たので」
本部長「すごい苦しみ、悲しみの中を乗り越えて来た中での明るさ、喜びを噛み締めてる雰囲気があるんですよね」
YOSHIKI「人生って良い事ばかりだったら楽しいと思わないですもんね。悲しみがあるから喜びがあるんですよね」
本部長「例えばですけど、先日決まった2020年東京オリンピック・パラリンピック開催、もしも公式テーマソングのお話が来た場合、YOSHIKIさん的にはどうですか?」
YOSHIKI「もちろん、それは引き受けますし、日本にも素晴らしい作曲家がいるので。みんなで盛り上げる中での、力の一部になれれば、それだけで光栄だと思いますね(笑)」
本部長「それでしたら、オファーが来たらやると思っていいですか。それは楽しみですよ!」
YOSHIKI「オリンピックの発表があった時に、たまたま日本にいたんですよ。決まった瞬間はガッツポーズをしましたね」
本部長「僕らが生きてる時代で嬉しいですよね。昔の映像とか話は聞きますけど、実際に見てないですから、世界中の人がこの東京に集まるのはどういう雰囲気なんですかね」
YOSHIKI「気合いが入りますね(笑)」

本日の特別講師はYOSHIKIさんでした!
8年ぶりとなるソロアルバム『YOSHIKI CLASSICAL』は発売中です!
YOSHIKI オフィシャル Facebook
YOSHIKI オフィシャル Twitter
本日の議題は「私の相棒案件~手放せ無い物なんですか?~」
ラジオネーム<きたっちょ>男性 40歳 自営・自由業
「やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。 手放せない物、ラジオです!これは手放せない。 仕事中ラジオで励まされたり音楽で癒されたり、中ばSNS状態になってるラジオ番組は私の心の友です! 連投ですみません」
本部長「おお!ありがとうございます!皆さんがラジオを相棒だと言ってくれる事が嬉しいですし、皆さんが聞いて下さるから、この番組があるわけで、この番組にとって皆さんが相棒でございます!
浜崎秘書「それでは、本部長!?」
本部長・浜崎秘書「今日も一日、お疲れ様でしたーーー!」
スカイロケットカンパニー社員のみなさん、今日も一日お疲れ様でしたー!
明日の特別講師はC&Kが来社!
17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!!
「Skyrocket Company ライブミーティング vol.1~勤曜感謝祭~」開催決定!!
__________________________________________________________________________
日時:11月22日(金)18:30開場 19:30開演
会場:SHIBUYA-AX
出演:RHYMESTER / Charisma.com / マンボウやしろ本部長 / 秘書:浜崎美保
__________________________________________________________________________
現在WEBでの先行予約受付中!
受付日時 : 10/25[金]18:00~11/1[金]23:59
受付方法 : WEBでの予約となります!
こちらにアクセスして、「検索窓」に、 Lコード「70634」を入力して検索してください!
購入には、会員登録が必要です。
受付席種 :1Fスタンディング(3,200円 税込)、2F 指定(3,500円 税込)
※3歳未満は入場が出来ません。それ以上の年齢の場合はチケットが必要となります。


【クーポンを店頭で引き換えた方には、アプリ内のポイントボーナス50ポイントを支給!】
10/22(火)より配信スタートとなりました、「スカイロケットカンパニー公式社員アプリ」クーポン!
このクーポンを店頭で引き換えた方には、アプリ内のポイントボーナス50ポイントを支給します!
クーポンの有効期限は、11/4(月)まで!ポイントボーナスの支給日時はおって発表致します!
この出世のチャンスをお見逃し無く!
