議事録ブログ

会議テーマ「あなたの定期購読案件 〜いつも読んでる雑誌教えてください!〜」

「Skyrocket Company ライブミーティング vol.1〜勤曜感謝祭〜」開催決定!!

__________________________________________________________________________

日時:11月22日(金)18:30開場 19:30開演
会場:SHIBUYA-AX
出演:RHYMESTER / Charisma.com / マンボウやしろ本部長 / 秘書:浜崎美保
__________________________________________________________________________

現在WEBでの先行予約受付中!

受付日時 : 10/25[金]18:00〜11/1[金]23:59
受付方法 : WEBでの予約となります!

こちらにアクセスして、「検索窓」に、 Lコード「70634」を入力して検索してください!
購入には、会員登録が必要です。

受付席種 :1Fスタンディング(3,200円 税込)、2F 指定(3,500円 税込)

※3歳未満は入場が出来ません。それ以上の年齢の場合はチケットが必要となります。







【クーポンを店頭で引き換えた方には、アプリ内のポイントボーナス50ポイントを支給!】

10/22(火)より配信スタートとなりました、「スカイロケットカンパニー公式社員アプリ」クーポン!
このクーポンを店頭で引き換えた方には、アプリ内のポイントボーナス50ポイントを支給します!
クーポンの有効期限は、11/4(月)まで!ポイントボーナスの支給日時はおって発表致します!
この出世のチャンスをお見逃し無く!






【会議テーマ「あなたの定期購読案件 〜いつも読んでる雑誌教えてください!〜」】

みなさん、どんな雑誌を読んでますか?
あなたが毎月、毎週、決まって読んでる雑誌、教えてください!

その雑誌を読んでる理由は?いつから読んでいるのか?おすすめの特集は?この記事が最高!
などなど!あなたの雑誌事情を教えてください!ジャンルは問いません!

「ついつい「フラッシュ」「フライデー」買っちゃいます!」

「体鍛えたくて「ターザン」買うけどちょっとしか読みません!」

など!あなたの雑誌事情、教えてください。
雑誌を全く買わないという方、その理由も教えてください!

スカイロケットカンパニースタート!




本部長「昨日、ラジオネーム<低空飛行>さんにお怒りの書き込みをいただきまして、こういうメッセージをさげる番組もありますけど、これを見て、すみませんという気持ちが強いです。そんな中、色々な方がレスをしてくれてて、<低空飛行>さんも書いてくれてますけど、相当お仕事が大変そうで、どっちが辛いかと言ったら僕に比べて全然辛いと思います。僕らが言えるのは"一緒に頑張っていきましょう"という事だけですけど、僕らは喋って音楽を届けていくことしか出来ません。皆さんの書き込みがあって、番組が出来てます。ただ、全ての方を放送で読み上げる事は出来ませんが、スタッフ含め、書き込みは全て読ませていただいています。きれいごとに聞こえるかもしれませんが、聞いて下さってる皆さんが社員だと思っていますし、皆さんのお力になれれば、背中を押せれば、ちょっとでも出来ればいいなと思ってやっております。もちろん、それでお金をもらっていますが、そう思ってスペイン坂に来ております。本当にお仕事が大変だと思いますけど、33歳ということで僕の方が人生の先輩なので、ちょっとだけ言わせてもらうと、会社で言いたい事言いましょう。言うべき事は言っていいと思います、あんまりこういう事言うべきじゃないのかもしれないけど、<低空飛行>さん、頑張れ!」

本日の議題は「あなたの定期購読案件 〜いつも読んでる雑誌教えてください!〜」

本部長「雑誌といえば、たまに先輩が新幹線乗る時にフライデーとか買ったりするんですよ。昔は僕らは高いから買わないんですよ。それで、先輩が読み終わったらあげるって渡されるんです。それの袋綴じが破いてあると心痛いんですよ(笑)。先輩、新幹線で開けちゃうんだ〜とか思って、浜崎くんは定期購読してる本はあるんですか?」

浜崎秘書「私はPENというカルチャー雑誌ですね。本当、何でも載ってるんですよ。映画、ファッション、インテリアとか、あとはダイヤモンド・zai、株の本です(笑)」

本部長「はい!?そのザイは、座るに位ですか?最高峰狙ってるって事?あ、財産の財か(笑)」

浜崎秘書「その雑誌はカタカナですけど、そういう事だと思います(笑)小さい時は明星とか、ポポロ、毎月買ってましたよ。本部長は?」

本部長「今はジャンプ、マガジン、スピリッツだけです!10代の時はメンノン、ポパイとかファッション誌も読んでましたけど、20歳くらいでやめちゃったかな〜、金が続かなくて(笑)」

ラジオネーム<しもうま4> 男性 44歳 会社員
「やしろ本部長、浜崎秘書こんばんは 私、以前 浜崎秘書 と同様 秘書室に勤務しておりました関係で 東京カレンダー、おとなの週末、dancyu、ミシュランガイド 等々 接待はもちろん!社長の こんなもの食べたいオーダーに応えるべく、片っ端からグルメ本を常に買って読んでいました その癖で今も 東京カレンダーとおとなの週末は毎月読んでます」


本部長「すごいな〜、お仕事で使うからって、読み始めてからずっと読んでるとか。そういう人が仲間にいると頼りになりますよね。

浜崎秘書「いいですよね〜、頼りになりますよ」

本部長「飯食う場所って困るんですよ。先輩から「適当に、いい店予約しといてくれ」って言われた時に、僕は牛丼、ラーメン、カレー、天丼くらいで人生まかなえてるので、全然分からないんですよ!」

浜崎秘書「すごい....(笑)」

本部長「そういう人いると、助かるわ〜、ハンコ!」



ラジオネーム<everyday腹巻> 女性 35歳 パート
「an・an読んでます(〃^ー^〃) ダイエット特集、合コン、婚カツ、お金の話…過激な特集の時だけ購入しています! 藤ヶ谷くんの表紙のan・an…保存番です♪ヽ(´▽`)/」


本部長「確かに図書館でも読めますし、今は漫画喫茶もあって、DVDも観れたりしますからね。週刊誌も月刊誌も揃ってるしね」

浜崎秘書「バックナンバーもありますからね〜」

本部長「ちょっと話戻りますけど、浜崎さんは、何歳で漫画読むのやめたんですか?」

浜崎秘書「私は小学校の時に卒業してますね」

本部長「ええ?中学校で漫画読んでなかったの!?(笑)」

浜崎秘書「それからは明星、ポポロ、デュエット、好きなアイドルの切り抜きを始めて(笑)」

本部長「そっか、あんま漫画と大差ないか、明星は(笑)漫画は読みます?」

浜崎秘書「やっぱり実家にいたときは、兄の影響でドラゴンボール、幽遊白書、スラムダンク、最近は宇宙兄弟を読んでますよ(笑)」

本部長「漫画はね〜、死ぬまでに面白いの読み切れないという苦しさがあって恐いんですよ。ワンピースが終わる前に、自分が死んだら悔いが残るんですよね。だからって終わって欲しくなくて、後10年くらいはやって欲しいんですよ(笑)ハンコ!」

ラジオネーム<しかなへ> 男性 32歳 その他
「やしろ本部長、美人過ぎる秘書浜崎様、お疲れ様です。毎月購入して読んでいる雑誌ですが[ゲットナビ]です、家電芸人に憧れてから勉強のために読み出したんですが…とにかく面白い!家電情報のみならす、様々な新商品情報も載っていて、1ページめくるごとに日進月歩を感じています。どの業界もハードの進化は凄まじく、ソフトが追い付いていない気がしていますが…ハード負けるな!ソフトの逆襲に期待しています!」


本部長「ハード、何の話でしたっけ?ゲームのハード?パソコンなのかな〜(笑)」

浜崎秘書「なんでしょうね...(笑)?」

本部長「芸人に憧れるのは聞いた事あるけど、家電芸人に憧れるってどういう事よ。電気に詳しいっていったら、電気屋さんの方が詳しいですよ。ユウキロックさんが後輩達にたまにメールくれるんですよ。こういう買い方チャンスやでーって」

浜崎秘書「アドバイスくれるんですか、いいですね〜(笑)」

本部長「僕も家電買う時は後輩に付いて来てもらうんですよ。5時に待ち合わせすると4時に来てて、既に全部見てるんですよ。店員さんと会話始めて、安くしなくていいいから、ポイントを10%を15%にしてください、駄目だったら13%、それになるんですよ。10万、20万買った時の10%のポイントって、でかいじゃないですか。「やしろさん、そのポイントで買おうとしてたラジカセ買って下さい」って、すごいですよ」

浜崎秘書「もう、コンシェルジュじゃないですか(笑)」

本部長「芸人さん、家電に対しては異常ですからね(笑)ハンコ!」



ラジオネーム<デューク> 男性 42歳 自営業
「今は読んでいないのですが、以前定期購読していた雑誌で、ボディビル雑誌の月刊アイアンマンを買っていました。あるとき、月刊アイアンマンと同時にオレンジページという主婦雑誌を購入した時、書店のレジの人にものすごく不思議がられました。たぶん、ノーマルじゃないと思われたと思います。ビルダーはダイエット弁当とか作らないといけないので、その参考で買っただけなのですが。。。」


本部長「体鍛えるのは、食事もセットですけど、僕も本屋さんの店員だったら「あ、ノーマルじゃねーな」と思うと思います。その鍛え上げた体に食材をのせるんじゃないかとかね(笑)」

浜崎秘書「え!?そっち!?(笑)」

本部長「食材をより美味しく見せる為に、この人は体を鍛えてるんじゃねーかっていう変な想像しちゃう(笑)すみませんね、スペイン坂スタジオに小さい子がいるのに、お母さんと遊んでてくださいね(笑)ハンコ!」


「パルコホットセミナー」
今日の特別講師はスーパーハイトーンボイスのクリビーさんとシルキーボイスのキーンさんからなるボーカルユニット・C&Kです!




本部長「僕、歌のイメージじゃない状態でスペイン坂スタジオにいるんですけど、雨の雫か、タイ米みたいな...それ何なんですか?(笑)」

クリビー「これは地球を守るヒーローです。これを被るとたちまち元気になるんですよ!」

本部長「今、ヒーローの状態なんですね、僕もパーソナリティとして上手く言わないといけないんだけど、すみません(笑)。知らない人はちょっとふざけた奴が来てるんじゃないかと思うかもしれないですけど、とりあえず一曲聞いてもらった方がいいですよね(笑)」

C&Kのニューシングル「みかんハート」〜♬

本部長「ずっと聞いてたいですよね。僕、家で聞いてる時に片思いしてた2年間を思い出したんですよね。このタイトルはどういう意味なんですか?」

キーン「まさに未完成のハートという事ですね」

クリビー「ハートがみっかんないっていう意味もあるんですよ」

本部長「僕、絵とかも見たので、みかんの甘酸っぱいみたいな意味もあるのかと思いましたね」

キーン「それも含めた意味になってるんですよ」

本部長「片思い中の方は、こういう曲を聞くと苦しいし、助長してくれる曲ですよね。自分の感情にどんどん深く入って来る感じがします」

キーン「聞いてくれた方の人生に寄り添うような曲であったらいいなと思いますね」

本部長「僕は片思いを制御出来るようになったのは30代になってからですけど、どうですか?」

キーン「僕も分かりますね、仕事中なのに携帯をずっと見ちゃったりとか、僕はクリビーの恋愛を見て来たけど、すごい変わってて、自ら傷つきにいったりするんですよ。大好きだけど、今別れないと駄目だみたいな」

本部長「それは音楽的にとか、そういう意味なんですか?」

クリビー「僕の恋愛は小学校から来てて、好きな子には辛く当たっちゃうんですよね。スカートめくっちゃうみたいな(笑)

キーン「いや、今はやめてよ(笑)ただの「K」になっちゃうから」

本部長「いや「&K」ですね(笑)音楽活動が出来なくなっちゃいますから。すごい、お二人の曲は聴き入っちゃうんですよね」

クリビー「有り難き幸せ!」

本部長「ありがとうございます、お殿様(笑)僕は素敵な楽曲をもっともっと響かせたいから、失恋をしたいと思ってるんですよ。これから冬が来るので、心を寒い状態にして、冬の夜空を見上げながらこの「追憶」を、失恋のど真ん中に持って来たいんですよね」

クリビー「それを乗り越えると、年越しそばがやってくるぞ!」

本部長「さっきから、ちゃんと曲の話をしたいのに、このクリビーさんのせめぎ合いがすごいんですよ(笑)」

クリビー「僕ら、こういうライブを展開していく二人組なんですよ。いつもロッカーに心置いてきてるんですよ(笑)」

本部長「今更ですけど、レコード会社の方もクリビーさんが飛んでもないボケ気質というのは、言っといてもらわないと(笑)次に来ていただいた時はぐいぐいいかせてもらいますよ(笑)では、最後に一言お願いします」

クリビー・キーン「サイコー!!」



本日の特別講師はC&Kの、クリビーさん、キーンさんでした!
ニューシングル「みかんハート」は本日リリースされました!


本日の議題は「あなたの定期購読案件 〜いつも読んでる雑誌教えてください!〜」

メガネ師のイチロー男性/27/東京都/会社員
「やしろ本部長、浜崎秘書お疲れさまです! 定期購読は「ダヴィンチ」です。 読書好きには堪らない雑誌です! 毎月ラインナップされる、話題の本など。 大人の本ばかり読んでるやしろ本部長にもオススメですよ笑。」


本部長「へへへへ!」

浜崎秘書「大人じゃなかったですもんね(笑)」

本部長「漫画しか読んでないんでね(笑)確かにねダヴィンチとか読んでる方もかっこいいですよね」

浜崎秘書「私も好きな雑誌ですよ〜(笑)」

本部長「あの〜、え!?定期的に読んでるの?すごいな〜。僕、たまに美容室行くと、すごいかっこいい雑誌出されるんだけど、2分ともたないっすわ!綺麗な木のテーブルとかの写真とか出て来たら、どう対応していいか...(笑)でも、大人なので、そういうのにも対応していかないとですよね、ハンコ!」

浜崎秘書「(笑)(笑)」

本部長「どんな本でも、そのページにどれだけの時間をかけているかという人がたくさんいて、記者の方だって何日も取材して、その中で半ページの記事を書いたりとか、色んな人生を文字にしてくれたり、写真にしてくれたり、絵にしてくれたり、僕は掲示板も一緒だなと思ったんですよ。みんなの人生を言葉にして書いてくれてるのが、この番組のホームページだったり、アプリだったり、掲示板なんだなと思いました。僕らの定期購読してるのは、みなさんが毎日書いてくれている、掲示板が愛読書でございます!」

それではみなさん、今日も一日、お疲れ様でしたー!

明日の特別講師は奇妙礼太郎トラベルスイングが来社!

17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!



「スカロケ下町ボブスレー応援部」!
この度、当応援部では「応援部員」を大募集しています!
スペイン坂に遊びに来てくれた入部希望者の方には、部員の証として「番組特製フェイスデコ」を施すイベントを開催中!
このフェイスデコイベントは、本日から、ソチオリンピックが終わる 来年の冬までずっと行う予定で、
実施時間は番組オンエア中のみです!
社員のみなさん、スペイン坂に遊びに来た際には どんどんデコっちゃってください!






PREV || 1 || NEXT

次回会議テーマ

【4月3日(月)会議テーマ】「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!〜」


TOKYO FM Skyrocket Company 祝放送開始(ラジオの中会社設立)10周年!!
今月は様々な特別企画やゲストの皆さんと一緒に10周年の放送を
お祝いしながら盛り上げて行けたら幸いです!新規リスナーの方、大歓迎!
今年度から聴き始める方も、是非、ご参加をお願い致します。

そんな10周年スタートの初日、4月3日(月)の議題は…

「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!」

本日はみなさんがどこで何をしながら、スカロケを聴いているか教えてください。

例えば...
•会社で資料を作りながらこっそりradikoで聴いています!
•飲食店の仕込み中に肉を煮込みながら店内のラジカセで聴いています!
•北海道からradikoエリアフリーで牧場で馬達と爆音で聴いています!

などなど、あなたがどこで聴いているかを教えてくれればOK!
是非、書き込みをお願い致します。
書き込みが採用された方には…スカロケ10周年記念ステッカーをプレゼント!!!


17時35分頃からは【湖池屋歌エーール】
毎週月曜日はレッツダンス!月曜日から踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!

18時00分頃からは 【キリン一番搾り あなたに Congratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日など あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!

18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「ごはんですよ」を使った秒メシをご紹介!

19時00分頃からは【今週の一番店】
皆さんから寄せられたキリン一番搾りが飲める美味しいお店を
一番ガールがレポート! メッセージが採用された方には
『キリン一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼントします!

さらに今月は豪華ゲストとともに、19時台を彩ります!
本日は大人気俳優にして、本部長の盟友!山崎樹範さんが登場!

< 2013年10月 >
MonTueWedThuFriSatSun
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

Twitter