さらにこの時期だけにけだまさん同様の悩みを持つ人も多いのでは?
さあ、社会人の皆さん出番です!社会人ってぶっちゃけどうなのか?を教えて下さい!
例えば...
「楽しいどころかつらい事ばかり!でも生きる為に我慢して働くしかないんです!」
「ずっと辞めたいと思ってたけど仕事で初めて褒められた時は死ぬほど嬉しかったです!」
「仕事はつらいけど合コン好きの同期と知り合い合コン三昧で謳歌してます!」
などなど、 ストレートな意見から自分の体験談そしてこうすれば不安解消できるかもという
アドバイスまで。
「社会人とはどんなものなのか」を幅広く募集したいと思います!何卒宜しくお願いいたします。

本部長「一番体の重い月曜日ですけど、もう乗り切ったという方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。昨日は「THE MANZAI」でウーマンラッシュアワーが優勝したという事で、おめでとうございます!」
浜崎秘書「おめでとうございますー!」
本部長「僕はねピン芸人で、芸歴17年目でここまで来ると、ひがんだり、ねたんだりしてもしょうがないですよね(笑)。ホント、おめでとうという気持ちですよ。僕は週末に鳥取に行ってたんですけど、寒かったんですよー」
浜崎秘書「それは、辛いですよね~(笑)」
本部長「砂丘に行ったら、日本海の風がびゅーびゅー吹いてて、砂と雪と雨が同時に来てたんですよ~。一昨日行ったのに、今日まだポケットから砂が出て来るんですよ(笑)週末は秘書はどうしてたんですか?」
浜崎秘書「週末はパーティに行ったり、カルチャースクールに行ったりしてましたよ~(笑)」
本部長「はいはいはい、そうですか~(笑)。月曜から言わせてもらっていいですか?元気ねぇ~(笑)。ホワイトクリスマスに向けて、東京でも近く雪が降るという事ですよね~」

ラジオネーム<すいよう西田> 男性 40歳 東京都 文筆家
「けだまさんにこの言葉を送ります。「やる前から負けること考えるやつがいるかよ!」……これはアントニオ猪木がレスラー時代の重要な試合前に「負けたらどうするんですか?」と聞かれ、いい放った言葉です。 けだまさんの最初の書き込みから数日たちましたが、今はどんな様子ですか? 仕事以外でも、何かを始めたときは誰でも不安です。 結婚でも、出産でも、初めて老人会に入るときでも。 でも初めて見なければ結果は何もわかりませんし、例え失敗しても、その失敗が最悪だったか、今後の経験に役立つのかは次に進まなければわかりませんよ!」
本部長「僕らって時間軸の先っぽに生きてるわけじゃないですか。あの時失敗だったな~と、思うような事を続けていかないといけないわけですよね」
浜崎秘書「うんうん、確かにそうですよね」
本部長「偉大なるアントンさんのお言葉ですからね。行けばわかるさ的な、言葉なんでしょうね、ハンコ!」

ラジオネーム<ふとどぜう> 女性 28歳 東京都 輸送
「社会人って、ぶっちゃけ…大変だ。金はあっても時間がない。時間がなくても作らなきゃならない。認められたくても誰も見てない(ように思える)。自分の代わりなんていくらでもいる。が。が、ですよ。それが自由の対価で、大人になるってことです。理不尽だけど、それが嫌なら必死になるしかない。人のせいにして許されるのは譲歩して20代までだと思いますぜ!」
本部長「そうっすね~、人のせいにしても許されるのは20代までと。自由をもらう対価として苦しい事あるんですよね。だって、お金もらってるんだもんな~、ハンコ!」
ラジオネーム<よぴー> 女性 23歳 神奈川県 会社員
「お疲れ様です!社会人は正直地獄です。でも自分と向き合う為には大事な場所です。あたしは本当に何もできない人間でした。でもそれでも働けるんです!そしてなんだかんだみんな優しいです!一人じゃ生きていけないと学びました!上司や先輩になんか言われたら落ち込むんじゃなくて、このくそやろうがって奮起してください!あたしはそれでここまで来ましたよ!悩む事は大事だけど、けして体を壊さない程度に。最近健康が1番大事なんだと気づかされました。気楽でいいんですよ!不安も全部受け止めて強くなってください!!!絶対大丈夫です!」
本部長「素晴らしいですね、あんまり張り切り過ぎても良くないわけですよね。僕が思ったのは、体悪くなるほど我慢しちゃ駄目だと思うんですよ。学校だったら休んでもいいかもしれないけど、社会人は難しい、辞めても他が受け入れてくれるのか分からないですからね。みんな、なんだかんだ優しいってすごい大事ですよね。でも、本当の悪魔って少ないですよね」
浜崎秘書「確かにそうですね、最初は悪魔でも途中で天使になったりする事ありますよね」
本部長「たかだか人間様であるだけですよ。僕は信号と一緒だと思うんですよ。自分が通り過ぎる時だけ、青だったり黄色だったり赤だったりするわけですよ。そういう事じゃないですか。そう見れたら楽なのかもしれないですよ。僕も、ハっとさせられました、ハンコ!」
【パルコホットセミナー】
本日の特別講師は、女優の吉本実憂さんです!

本部長「外でも実憂ちゃんと叫んでくれてますね(笑)。スーパー16歳ですよね、「国民的美少女コンテスト」には、錚々たる方がいらっしゃるわけですからね。僕がお話しさせていただく日が来るなんて、喜びですよ。例えたらどうなんですかね?部活で全国大会で優勝みたいな、団体戦じゃなくて個人。コンテストに出たのは自らですか?」
吉本「私、すごく人見知りで、母がそれをなおす為にと、応募したんです(笑)」
本部長「僕は喘息持ちだったので、お母さんが水泳を習わせたので、それと一緒ですね。自分がグランプリをとれる自信はありました?」
吉本「なーい、ないない!ないです!(笑)全然歌の練習とかしてなくて、コンテストの前日に練習しましたから(笑)」
本部長「最低限の事をやらなきゃという感じですね(笑)人見知りだったとは思えないほど、しっかりしてますよね」
吉本「いや~今でも緊張してますよ~(笑)」
本部長「けっこう色々なお仕事もしてるんですよね」
吉本「CMやバラエティに出させてもらってます。全てが新鮮なので、色々な事が学べて楽しいですね。タレントさんを見ててすごいなと思うのが、カンペを見て、そのカンペ加えて、アレンジもするのがすごいですよね」
本部長「僕は目が悪いので、カンペ見れなくて、シカトし続けていたら、めっちゃ怒られたんですよ(笑)。それで、後からスタッフさんがお金くれて、コンタクト買っておいでって言ってくれたんですよ(笑)」
吉本「すごい優しいですね~(笑)。あと、スタッフさんがすごく若く見えますね。30代かと思ったら、40代だったりしますよね」
本部長「男性、女性も若いですよね。マイナス10歳くらいに見えますよね。今日のテーマが「働くのが不安な皆さんに捧げます案件~社会人ってぶっちゃけどう?」なんですけど、グランプリになったと同時に仕事が始まるわけですよね。不安はなかったですか?」
吉本「そうですね、学校と仕事の両立は、頑張ってしてますね(笑)。人見知りだった分、すごい不安でしたね。色々な人と話していくうちに、不安が完全に無くなったわけじゃないですけど、不安ってあってもいいのかなと思いました。こういう事言うと、年齢誤摩化してない?とか言われるんですけど(笑)。不安は大事だと思います、緊張感と一緒で不安があるから色々な事に挑戦していけると思います(笑)」

本日の特別講師は、女優の吉本実憂さんでした!
そして、あの上戸彩や武井咲をも輩出した、国民的美少女コンテストグランプリを戴冠!
「吉本実憂のサイン入り2014年版カレンダー」をスカイロケットカンパニー社員の方の中から、
抽選で3名様にプレゼント!
締め切りは、明日の16時。大至急応募を!!
応募方法は社員掲示板にログイン後、掲示板上部特設バナーより!

本日の議題は「働くのが不安な皆さんに捧げます案件~社会人ってぶっちゃけどう?」
ラジオネーム<けだま> 女性 22歳 東京都 学生
「やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れさまです。今回は、私が先週ぽつりとつぶやいた悩みをひろってくださり、ありがとうございました。 皆さまのメッセージを読んでいて、「失敗してもいいんだ」と思うようになりました。 学生が終わったとしても、学ぶことに終わりはないと思います。今後、社会に出ても学び続けていくのだと思います。 完璧な人間はおらず、みんな失敗を繰り返して成長していくのですよね。 自分はどこかで「完璧」を求めていたから、かなり落ち込んでいたのかなと思います。 今後は、失敗して、学んで、成長していきたいと思います。 考えすぎず、気楽にいくことも大切ですよね。気楽に。気楽に。 ひゃー!気楽に、気合いを入れていきたいです!とりゃー! あ、まずは風邪を治したいです」
本部長「前向きになった感じで、すごい良かったですね。生きてくうえで、どうしても避けれない事っていうのは働くという事ですよね。やっぱり、逃げの気持ちは来ますよね。前向きに立ち向かわないといけないですから、過剰にならずに、完璧を求めつつも完璧じゃなくて良いんだと、矛盾してますけど、それでいいんだと思います。<けだま>さんが職場に溶け込んで、活躍してくれる事を望んでいます!」
スカイロケットカンパニー社員のみなさん、今日一日お疲れ様でしたー!!!
明日の特別講師は、現代美術家の篠原有司男さんと、妻・乃り子さんが来社!
17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!!
本日のオンエアリスト~♬
1.reboot ~あきらめない詩~ / flumpool
2.社会の窓 / クリープハイプ
3.バンブー / たむらぱん
4.同じ空の下 / 高橋優
5.ずっと feat. HAN-KUN & TEE / SPICY CHOCOLATE
6.LAST CHRISTMAS / EXILE
7.WIND / 倖田來未
8.進めなまけもの / 斉藤和義
本日、初書き込みの社員のみなさんで~す!
<北極星の味噌汁>
<バスター>
<やまひろ>
<大田区のウイロー>
<北のきつね>
<パピー>
<東川口店>
<梓(あずさ)>
<ひびきなこ>
<むっくる>
などなど....たくさんの書き込みありがとうございました!