ラジオネーム<ふとどぜう>
「図書館に『オトメン』という漫画があったので、すごい勢いで読んでます。それに触発され、乙女なつもりで配偶者に、きもメールを送りました。「気ぉつけてかぇッてきてね☻かぜ、だぃじょぉぶッッ?!」みたいな。疲れました。使おうと思った絵文字、どこにあるかわかりませんでした。LINE、やってませんが使いこなせるとはとても思えません。LINEの魅力と合わせて、女子力上げる秘訣をどなたか教えてくださいませ」
女性の皆さんは女子力アップのために努力されているようですが、
確かにメールの文面にも女性らしさって現れますね。
絵文字の使い方や、LINEのスタンプの使い方、男がグッと来ちゃう瞬間がありますよね。
そもそも、女子力とは何なのか?
女性社員の皆さん、女子力アップのためにどんな努力してますか?
そして男性社員の皆さん、どんな女子力にグッときますか?
その女子の皆さんの努力、どうなんでしょうか?
みんなで話し合っていきましょう!

本部長「女子力に関してはうちの秘書はトップレベルですからね(笑)。例えば料理してるでしょ?」
浜崎秘書「料理は趣味の一部ですね~」
本部長「あとは旦那様が危険になった時に、すぐ駆け付けられる様に乗馬(笑)。後はマラソンもやってるでしょ、仕事もらうために(笑)」
浜崎秘書「ちがーう!何でそうなるんですか(笑)」
本部長「ヨガもやってるんですか?」
浜崎秘書「ヨガはやってないですけど。それに匹敵するエアリアル・シルクをやっtますよ(笑)」
本部長「秘書検定も持ってるし、フットサルもやってる、そういう仕事が来る様にね(笑)」
浜崎秘書「ちょっとなになに?午前中何があったんですか(笑)?」
本部長「だから、仕事とばしたんばんですよ!」
ラジオネーム<うみ> 女性 29歳 神奈川県 美容師
「私の親友で、すっごくサバサバしてるのに妙に色っぽくて女子力の高い子がいます。その親友に「そのムンムンさは、どこから来てるの?」聞いてみた事があります。親友が即答。「タンガですよタンガ♡」タンガというのは、Tバックの事です。最近はタンガと呼ぶらしいですよ。親友が言うには、普通の下着をタンガに変えるだけで女子力UPするらしいですよ!!ランジェリーショップの店員さんに聞いても、最近はタンガを選ぶ人が多いらしいです。私みたいなのがレジにタンガを持っていったら爆笑されそうですが、一度タンガを知ってしまうとヤミツキになるらしいですよ!タンガタンガうるさくてすみません(笑)」
本部長「タンガ!?Tバックと言うよりも、女子も喋りやすいし、いいですよね(笑)」
浜崎秘書「最近では、下着屋さんの比率としてもタンガは多いですよ(笑)」
本部長「浜崎くんも履いたりするんですか?」
浜崎秘書「私、持ってますよ(笑)衣裳に合わせて履いたりという事もありますね(笑)」
本部長「え!?今日も履いてたりするの!?これはセクハラタンガ?タンガ浜崎!?なんなのこの響き!?(笑)」
浜崎秘書「タンガとか、ソングとか言いますね(笑)」
本部長「歌じゃん(笑)なんだろうな~、タンガ(ハンコ)!」

ラジオネーム<赤いトマト> 女性 33歳 埼玉県 栄養士
「みなさまお疲れさまです。私が、くしゃみと共に制服のパンツのボタンが飛んだ日。上司が自分のカバンから、マッチ箱サイズ(小さい方ね)のポーチを差し出してくれました。ソーイングセットでした。女子力感じました。私もいつでも困った人を助けられるように、色々カバンに入れてみました!パンパンになりました…。その結果、女子力落ちました。スマートであることが、大事なんですよね。私にはまだまだ長い道のりです」
本部長「確かにね~、例えば男でも入江君みたいに、色んなメーカーの携帯の充電器を持ってるとかですよね。ソーイングセットか~、女子力っていうと、何でも出さないといけないから、鞄もパンパンになりますよね」
浜崎秘書「ソーイングセットもそうだし、カットバンとか入れたりね~」
本部長「カットバン?え?タンガ?(笑)」
浜崎秘書「え!?カットバンとか、傷テープとか言わないですか!?」
本部長「それ、鹿児島だけなんじゃないですか?(笑)ハンコ!」

ラジオネーム<ちょろこ> 女性 19歳 東京都 学生
「初投稿になります! 私は女子力♡とか言ってグリーンスムージーを顔の横に持ってきて写真撮ったやつをTwitterに上げるような人があんまり好きじゃないです。同性からするとすごく媚びてる印象があって…( ̄ー ̄)でも浜崎秘書の極めっぷりは尊敬しますね。このパワフルさ。これこそ女子力」
本部長「中途半端にやるんだったら、浜崎君くらいまで、いってくれってことですよね(笑)。浜崎くんも、流石にグリーンスムージーまでは、やってないでしょ(笑)?」
浜崎秘書「飲んでますよ(笑)」
本部長「やってるんだもん.なーー!もう、今日は秘書デーだね。飲んでてもブログとかにあげてアピールするのが、良くないってことでしょうね。そういう事をスパンと送ってきくれるのが良いですね。気持ち良い、ハンコ!」
ラジオネーム<もちゃっこ> 女性 28歳 東京都 会社員
「おしゃれに無頓着だった私、数年前に女子力をあげるためにどうしたらいいかと考えていた時期がありました!結果、毎日通勤にスカートをはいていくって言う結論になりました^^;妹や母親には「そこ!?」って突っ込まれましたけど。 私の職場は制服があるので、普段の通勤はジーンズにTシャツにパーカーなんて服装がほとんどだったんですよ。他のスタッフもそんな感じなのであんまり気にせず過ごしてたんですが。ちょっと女の子らしくしてみようかと、1年間くらい頑張ったかな? 結婚したあとは一気にジーンズ&Tシャツ生活復活です」
本部長「その期間に出会った方なんですかね。女子力っていうのは、パートナーにしもらうという面でも大事ですよね。その為に女子力って...え!?女子力って、何?結婚するためのもの?」
浜崎秘書「いや~、何でしょうね、女子としての...パワー?」
本部長「え!?直訳してって言ってる訳じゃないですよ(笑)。以前、淳さんが女性と男性のモテ期を話してて、女性の場合は数が一番多い時期がモテ期で、男性は自分が
好きな人が振り向いてくれた時がモテ期と言っていたんですよ。女子はより多くの人に愛される、それが大事な女子力なんじゃないかなと思います。仕事が円滑に回るようにする事、家庭が上手くいくというのも、それも女子力だと思います」
【スカロケ下町ボブスレー応援部】
今週はうれしいニュースが入ってきました!
「下町ボブスレー」が、ついに公式戦デビューを果たしました!!
12月15日、長野県長野市で行われたチャレンジカップに1号機・2号機が揃って出走。
2号機は初の公式試合出場で見事3位となり、メダルも獲得!
また、1号機・2号機ともに、その日の最高速度を記録するなど、下町ボブスレーの実力が証明された大会となりました!
国内大会の目玉となる全日本選手権が今週末に開催!
下町ボブブレーは1号機・2号機に加え、何と3号機も出陣!
3号機は、この大会が実戦デビューとなります!22日の日曜日には、3台が勢ぞろいして出走する予定です。
そんな全日本選手権での見所について、ボブスレー日本代表のパイロット、鈴木寛選手からメッセージが届いています。
鈴木「社員の皆さん、いつも応援ありがとうございます。
やしろ本部長、秘書の浜崎さん、お元気ですか?ボブスレーの鈴木寛です。
スタート局面が一番の魅力。迫力もあるし、選手もかなり興奮していて
エキサイティングに見えるのではないかと思います。
スピード感もあって、滑っている途中で、スピードが出ている時と出ていない時ではだいぶ違います。
はたから見ていたら同じだと思うけど、乗っている感覚では違いますね」
鈴木選手率いる日本代表チームも全日本選手権に出場の予定です!
そして、「下町ボブスレーチーム」と表彰台の一番高いところを目指し熾烈な勝負を繰り広げられることでしょう!
公式レースの緊張感とボブスレーの迫力に触れたい方は是非!
全日本選手権について、もっと詳しく知りたい方は「下町ボブスレーネットワークプロジェクト公式サイト」やブログをチェックしてみて下さい!
下町ボブスレーネットワークプロジェクト公式サイト
【パルコホットセミナー】
本日の特別講師はTOKYO No.1 SOUL SETの皆さんです!

本部長「今日は3人でお越し頂いて、よろしくお願いします」
TOKYO No.1 SOUL SET「よろしくお願いしますーーー!」
本部長「投げやりなくらいの拍手ですね、飲んでますか?(笑)」
TOKYO No.1 SOUL SET「やっちゃうよー!飲んでなくても変わらないですから(笑)」
本部長「一年半ぶりにニューアルバム『try∴angle』がリリースされて、子供みたいなもんだと思うんですけど、どうですか?」
TOKYO No.1 SOUL SET「今回は評判が良いと言われて、嬉しいですね(笑)」
本部長「アルバム聞いてて、色々と考えさせられる曲もあったり。曲の雰囲気とか、歌詞とか、途中から地球最後の日とかに流れててもカッコいいなって思いましたね」
TOKYO No.1 SOUL SET「二日酔だからかな?(笑)。入りやすくなってるもんね」
本部長「頭パッカパカな時に聞いたので、すごい抽象的な感想になってしまいましたけど(笑)。「あの日の蜃気楼」とか聞いてて、まず結婚式が浮かんで来て、次に自分の出棺のタイミングが出て来たんですよ。みんなも気持ちいいし、僕も気持ち良く送られるなと思いましたね(笑)仕事頑張ろうという気持ちにさせられましたし、色々もらいすぎて、揺さぶられてる状態ですよ。この話の流れで女子力について、聞いてもいいですか?(笑)」
川辺「清潔な方って良いですね。過剰な色気を出してくるのはアスリートみたいなんですよ。あまりに頑張ってると、色気を感じなくなってきて、あ~すごい選手だなーって思っちゃいますよね(笑)。やっぱり欠落してるところにグっときますよね」
BIKKE「僕は、ご飯食べてて、こぼれちゃっても動じない人(笑)。母ちゃんとか黙って拭いてるじゃないですか(笑)」
本部長「母ちゃん達は基本動じないですよね(笑)」
渡辺「僕は姉が3人いて、母親合わせると4人女性なんですよ。女性の力で育ったので、そんなに言わなくて良いんじゃないって、頑張らなくてもいいと思うんですよ。女子力はアップしなくていいと思いますよ(笑)」

本日の特別講師は、TOKYO No.1 SOUL SETの皆さんでした!
ニューアルバム『try∴angle』は、絶賛発売中です!
本日の議題は「女子力アップ案件~その努力、どうなの?~」
ラジオネーム<きんぎょ> 女性 23歳 東京都 整骨院
「お疲れ様です。女子力とは単刀直入で言うならば「恋する乙女がする行動」ではないかと思います。好きな人の前って好印象でいたいもの。身だしなみとか綺麗に見せないと、料理のレパートリー増やしたいな。など、自分から見る自分ではなくて、周りから見た自分で好印象になりたい所。そこが女子力に繋がるんじゃないのかな?って思ってます゚+.(・∀・)゚+.゚だからと言って男性にばかり好印象を与えるのではなく,老若男女問わず好印象与えられるような人になっていればもう女子力はついてるのではないかなと思いますっ!ついでに私は女子力皆無です\(^o^)/頑張ります!笑」
本部長「皆無なの!?(笑)だからこそ色々と見れてるのかもしれませんね、ハンコ!」
浜崎秘書「ハンコ、押されましたね~!」
本部長「本日の案件は「女子力アップ案件~その努力、どうなの?~」という事でやって来ましたけど、難しいですね。それによって男性が頑張れたり、子供がお母さんを自慢出来たり、いい発揮される場面はたくさんあるんですね。今日の締めは、女子力の権化浜崎さん、お願いします!」
浜崎秘書「女子力とは、なりたい自分に近付く、そんな道だと思います。男性、女性でも、鳴りたい自分に近付くことですね。女子力、それはやしろ本部長にも必要な事だと思います(笑)」
本部長「謎だ!謎が残ったままだ!(笑)」
スカイロケットカンパニー社員のみなさん、今日も一日お疲れ様でした!
明日の特別講師は、書家の柿沼康二さんが来社致します!
17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!
本日のオンエアリスト~♬
1.DEAR WOMAN / SMAP
2.JIVE MY REVOLVER / TOKYO NO.1 SOUL SET
3.シャレオツ / SMAP
4.Love for you / 加藤ミリヤ
5.16のbeat / 東京カランコロン
6.WINTER SONG / Dreams Come True
7.あの日の蜃気楼 / TOKYO NO.1 SOUL SET
8.Stand Up / TOKYO NO.1 SOUL SET
9.One day / TOKYO NO.1 SOUL SET
10.ハピネス / AI
本日、初書き込みの社員のみなさんで~す!
<モチヤッコ>
<電波系女子>
<毎日楽しく聞いています!!>
<バッテーラ>
<マロン煮込み>
<ちょろこ>
<ボンバルディエ菊枝>
<yukke>
<くびれなし>
<スケッチブック>
<ねこねこ>
などなど....たくさんの書き込みありがとうございました!