議事録ブログ

会議テーマ「職場の風景案件〜あなたの職場の事教えて下さい〜」


あなたの職場はどんな職場ですか?
人数は?
雰囲気は? 
そこから見える景色は?
こんな人います!
などなど、あなたの職場にしかないような風景を教えて下さい。

例えば…

「女性が多い職場なので、いつも華やかです!」
「私の会社からは海が見え、海に沈んでいく夕日がキレイです。」
「隣の席から異臭がします。」 

などなど、どんな職場か教えて下さい!




ラジオネーム<すーぱーオニオン> 女性 20歳 東京都 会社員
「みなさま、お疲れ様です。私の職場は私以外全員結婚している職場です。。。。。 人数は私をいれ9人です。 雰囲気はメリハリをちゃんとつけている穏やかな人が多いです。 幼稚園が近いのでガラス越しによく園児が覗いてきます。仕事帰りに子供を迎えに行く人もいます。彼氏といつ結婚するの?とか子供ってすごくいいよーとか。。。。わかります。私もしたいし子供欲しいです。でも、もうちょっと私に時間をください 。。。そしてボーナスもください。」


本部長「20歳ですからね、早いとは思いますけど…。本当に大事な人が現れて、”この人と一緒にいたいな”と、お互いが思えば、年齢関係なしに結婚すると思うし。それまではゆっくりと楽しんでいただけたらなと思いますね。子供が見にくるっていうだけで気を抜けないし。大人としても、子供を職場で見られるのは穏やかな気持ちになるし、お互いにいい環境ですよね」

浜崎秘書「いい環境ですね〜」

本部長「僕は田舎ですけど、外国人の女性が働くスナックが街にけっこうあったんですよ。小学校で集団下校してると、マンションの上から何か降ってくるんですよ。何かと思ったら、りんごの皮を口で剥いて、ぺっと落としてくるの(笑)」

浜崎秘書「たまたま、当たっていただけじゃなくて(笑)」

本部長「からかってる感じで楽しいんだよ、キャッキャしてて(笑)。それで、たまにからかうように、おっぱい見せてくるの(笑)。それは、子供ながらにビッグサプライズ!ガッツポーズ!」

浜崎秘書「うそ〜!(笑)」

本部長「外国人の女性からしたら、日本の小学生の子供くらいは、からかい甲斐があったんでしょうね(笑)。素敵な思い出だな〜、<すーぱーオニオン>さんのおかげで、素敵な思い出を思い出しました!ハンコ!」



ラジオネーム<お前にチェックイン> 男性 29歳 東京都 その他
「やしろ本部長、浜崎秘書、皆さんお疲れ様です。うちは飲食店なのですがオープンキッチンなのでお客様が居ない時間帯はミスをした若手にはシェフから怒号が飛んでいますが、ひとたびお客様が入ると普段呼び捨てにしている若手に対して「○○さん〜お願いします〜」とニコニコ。つい数分前まで「バカヤロー!!」と怒鳴っていたのを思うとそのギャップが滑稽で面白くてなりません。やっぱりプロだなぁ〜と思います。僕も昔は良くカウンターの下で足踏まれましたぁ〜(笑)」


本部長「お客さんも、怒鳴ってる店には行きたくないでしょうしね。前にも言ったけど、定食屋さんとかで、親父さんとおかみさんが喧嘩してるのも、それはそれで居心地良かったりしますよね(笑)。シェフが若い人に怒鳴ってるみたいな…、でも、僕らが小さい頃は、板前さんとか、そういうのあった気がするけどな〜。うちが寿司屋だからなのかもしれないけど…」

浜崎秘書「うんうん」

本部長「それは働いてる方からしたら、確かに滑稽かもしれないな(笑)、ハンコ!」



ラジオネーム<ネコ甘> 女性 27歳 東京都 会社員
「本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。本日の案件、私の会社の風景ですが うちの会社は入り口入って左手壁際にデスクが横並びに並んでいます。 入り口から一番遠い、奥の席が社長、その隣がリストラされた営業の空き席、その隣がリストラされた庶務の空き席、その隣がリストラされた事務員の空き席、そして私の席があります。 ちなみにリストラされた順番は社長の席に近い順です。 次は私の番ですねー!笑 会社潰れるのかなぁ( ゚∀゚)アハハ八八」


本部長「アハハじゃないよ、それ泣いてるじゃない(笑)どういうこと?」

浜崎秘書「社長と、空席、空席、空席で自分?」

本部長「不思議な景色だな〜、すごく嫌なカウントダウンが始まってるような気がして…。ぜひ、このリストラの流れを飛び越えて、なんとか<ネコ甘>さんが、これからも働いて、お給料もらえるようになればいいなと、思っております!ハンコ!」


【パルコホットセミナー】

本日の特別講師は、黒木渚さんです!





本部長「ニューアルバム『自由律』が10月7日にリリースされました!おめでとうございます!」

黒木渚「ありがとうございます!」

本部長「全9曲あって、アルバムタイトルの『自由律』という曲はないんですけど、これにはどういった意味を込めたんでしょうか?」

黒木渚「自由律って、短歌とか俳句の用語なんですよ。”5・7・5”というルールを破って、自由に作品を作っているということで、音楽でも同じことができたらなと思って。ソロとして歩んできて、いっぱい積み上げてきたもの、美学もあるんですけど、いったん忘れちゃおうと思いました。全部ぶっ壊して、黒木渚をまた自由に作っていくという意味でつけました」

本部長「聴かせてもらって、改めて厳つい人だなって思いました(笑)。わかりやすく厳ついわけじゃないんですよ。それだけ傷つきやすいから、自分を奮い立たせてやるという言葉を、普通の人なら1個、2個だけど、10個、20個持っている」

黒木渚「やしろさんに素っ裸にされてる感がありますね(笑)」

本部長「最近、女性のアーティストで、ここまで赤裸々なのはないですよね」

黒木渚「恥ずかしい事とか、あまり、作品作りの中で無くなってきたましたね」

本部長「黒木さん、おいくつでしたっけ?」

黒木渚「内緒です(笑)」

本部長「すみません、失礼しました(笑)。40、50代で『恥ずかしいものないわ』っていうの分かりますけど、まだ若いのに、もう無くなってきました?」

黒木渚「なくなってきましたね、なんでも見てちょうだいみたいな(笑)。『スケベな人だな』って、すごい言われるんですけど。そこに対して諦めがあって、じゃあ、こういうスケベな曲を書きますって(笑)」

本部長「スケベと言うか、誰もが男女ならあるような事だし、スケベじゃなくても、そういうこと思うじゃないですか。それを、言葉とか曲にしないじゃないですか。モラルみたいなものも壊そうとしてるじゃないですか(笑)。いろんなジャンルのものを壊しまくってる(笑)」

黒木渚「何か、破壊王みたいな(笑)」

本部長「破壊王ですよ(笑)」

黒木渚「破壊と、再生を繰り返し続けてるような感じです(笑)」

本部長「どれがリードになっても、いい曲だと思うんですよ。”残酷だらけの世界をぶん殴っていけ 魂以外はくれてやる”と、アルバムの背表紙に書いてあるんですけど、本当にね、若い女性が紡いだ言葉とは思えない(笑)」

黒木渚「そうですよね。お前誰だよみたいな(笑)」

本部長「性別も世代も関係なしに、本当に思ってる事を、素直に言葉に、歌にしているんだなと、すごいアルバムだなと思いました」

黒木渚「ありがとうございます!」

本日のパルコホットセミナーには、黒木渚さんを特別講師にお迎えしました!



ニューアルバム『自由律』は絶賛発売中です!


本日の会議テーマは「職場の風景案件〜あなたの職場の事教えて下さい〜」


ラジオネーム<じー> 男性 32歳 東京都 転勤族サラリーマン
「皆様、お疲れ様です。私の働くフロアには20名の社員がいます。しかし、エレベーター出口に背を向けて配置される私のデスクの目の前にはネガティブ溜息職人の上司。その後ろは棚。隣には笑わない部長。目の前の風景に全く癒しがありません。あまりにも癒しが無さ過ぎるので、綾瀬はるかさんの卓上カレンダーが欠かせません。ちょっと気分を変えて、癒しを求めたい時には、卓上カレンダーの綾瀬はるかさんを眺めています…。」


本部長「30代、以降の日本人男性は、綾瀬はるかさんは最後の砦かもしれませんね。堀北真希さんも結婚してしまいましから。癒しの代表として…、他にいます?」

浜崎秘書「既婚者はダメなんですか?」

本部長「既婚者だと、おふくろのような人も入ってくるじゃないですか(笑)。誰かな〜?男性で癒しは?向井理さん?」

浜崎秘書「は、結婚しちゃいましたね〜。妻夫木さんは?」

本部長「好きだけど、癒しかな〜?」

浜崎秘書「女性は笑顔が元気で、本田翼さんとか?」

本部長「若いんだよな〜!(笑)」

浜崎秘書「石原さとみさんは?」

本部長「あ〜!石原さとみさんね!あと、ガッキー!小池徹平さん!」

浜崎秘書「あ〜!」

本部長「分かりました!全部まとめて!藤原紀香!(笑)」

浜崎秘書「それでは本部長!?」

本部長・浜崎秘書「今日も一日、お疲れ様でしたーーーー!!!!!!」

スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日も一日お疲れ様でした!

来週のスカイロケットカンパニー特別講師陣はコチラ!

【10月19日(月) 武井壮】
【10月21日(水) 大久保佳代子】
【10月22日(木) 厚切りジェイソン】

お聴きのがしなく!!


【今日の初書き込みの社員のみなさん】

<ひなたぼっこ>
<しめきち>
<ピーナッツクリンピ>
<アチャラカ>

などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!



<鎌ヶ谷のこーちゃん>さん、<ノーサイド>さん、<madao>さん、<〜よつば〜>さんより差し入れいただきました!ありがとうございました!


【本日のオンエアリスト〜♬】

1.'I' Novel / RADWIMPS

2.Go Go Round This World! / FISHMANS

3.命がけで欲しいものひとつ / 黒木渚

4.新世紀のラブソング / ASIAN KUNG-FU GENERATION

5.Have fun!! / 絢香

6.BABY BABY / 銀杏BOYZ

7.宴の合図 / TOTALFAT

8.命がけで欲しいものひとつ / 黒木渚

9.大予言 / 黒木渚

10.セ・ラ・ヴィ 〜女は愛に忙しい〜 / 土岐麻子

11.命がけで欲しいものひとつ / 黒木渚



PREV || 1 || NEXT

次回会議テーマ

【4月3日(月)会議テーマ】「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!〜」


TOKYO FM Skyrocket Company 祝放送開始(ラジオの中会社設立)10周年!!
今月は様々な特別企画やゲストの皆さんと一緒に10周年の放送を
お祝いしながら盛り上げて行けたら幸いです!新規リスナーの方、大歓迎!
今年度から聴き始める方も、是非、ご参加をお願い致します。

そんな10周年スタートの初日、4月3日(月)の議題は…

「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!」

本日はみなさんがどこで何をしながら、スカロケを聴いているか教えてください。

例えば...
•会社で資料を作りながらこっそりradikoで聴いています!
•飲食店の仕込み中に肉を煮込みながら店内のラジカセで聴いています!
•北海道からradikoエリアフリーで牧場で馬達と爆音で聴いています!

などなど、あなたがどこで聴いているかを教えてくれればOK!
是非、書き込みをお願い致します。
書き込みが採用された方には…スカロケ10周年記念ステッカーをプレゼント!!!


17時35分頃からは【湖池屋歌エーール】
毎週月曜日はレッツダンス!月曜日から踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!

18時00分頃からは 【キリン一番搾り あなたに Congratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日など あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!

18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「ごはんですよ」を使った秒メシをご紹介!

19時00分頃からは【今週の一番店】
皆さんから寄せられたキリン一番搾りが飲める美味しいお店を
一番ガールがレポート! メッセージが採用された方には
『キリン一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼントします!

さらに今月は豪華ゲストとともに、19時台を彩ります!
本日は大人気俳優にして、本部長の盟友!山崎樹範さんが登場!

< 2015年10月 >
MonTueWedThuFriSatSun
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

Twitter