議事録ブログ

会議テーマ「職場やらかし年末総決算!案件 〜失敗を笑って収めよう!〜」

今回のスカイロケットカンパニーは1時間拡大バージョン!
いつもより1時間早い夕方4時からスペシャル放送をお届けします!

いよいよ2015年も残すところ3日。
誰でも失敗はするもの。
今年もあんな失敗こんな失敗あったでしょう。
今日の会議は、あなたの職場で起きた失敗について報告してください!

失敗をみんなで笑っておさめて、楽しく年を越しましょう!

例えば・・・

「寝ぼけて、大事な会議の資料を全部シュレッダーにかけてしまいました。それ以来、シュレッダーの横に「それ、本当にゴミですか?」という張り紙が貼られていました」

「社長への愚痴メールを間違えて、社内の一斉メールで送ってしまいました。影でスケベガッパと呼んでいることがバレました。それ以来、社長が落ち込んでしまってます…」
 
「チャラい同期が、受付のかわいい女の子をデートに誘っていたら、上司の彼女であることが発覚。あんなに綺麗な土下座を見たのは初めてです」

などなど・・・あなた自身がやらかした失敗でも、目撃した失敗でもOK!
そしてその失敗の後、どうなったかも教えてください!
もちろん思いつく限り、何度書き込んでもOKですよ!




本部長「秘書の、笑って納めたい今年の失敗は?」

浜崎秘書「やはり、ラジオですので、たくさん言葉の言い間違いも、今年もしてしまいまして」

本部長「ちゃんとした教育を僕ら受けてないっていう、情けないね(笑)。浜崎くんも、発声練習の学校みたいなの、そこを通ってるわけじゃないんだよね?」

浜崎秘書「一応、そこは通っておりますね(笑)」

本部長「あ、あ、通ってるんだね(笑)。教育受けてないの俺だけだ(笑)」

浜崎秘書「にもかかわらず、”麻婆味”を”マンボウ味”と言ったり、すごい感動的なメールも、”先輩のおかげで、一人前になりました”を、”一万円”と言い間違えたり(笑)」

本部長「まあね、ぱっと渡されたのを読まないといけないけど、それが僕らの仕事ですからね。本当に頑張ってほしいんですよね。僕はカタカナが苦手なんですよね、漢字も、英語も(笑)」

浜崎秘書「全部じゃないですか(笑)」

本部長「でも、ひらがなだけの原稿は読めない(笑)。すごいめんどくさい喋り手なんですよね。だからこそ、秘書には頑張っていただきたいんですよ!」

浜崎秘書「踏ん張りますね!」

本部長「僕が笑って納められるなら、納めたいのは、自分のトークライブに後輩に出てもらって。後輩が芸人辞めてしまうと、それが悔しくて。お酒の飲みながら喋ってて、最終的に殴り合いになって(笑)。後輩に蹴り続けられ、次の日まったく体が動かなくなって、自分が脚本・演出している小川菜摘さんとYOUさんの舞台の稽古に、6時間行かなかったという、これだけはなんとか、笑って誤魔化せたらなと思います」

ラジオネーム<ピカソ> 男性 33歳 東京都 会社員(独身)
「某合同就職セミナーで、業務説明要因として就活生の皆さんの前で自社アピールをした時の出来事です。建設業という職業柄、人事部からは「好印象」を持ってもらえるようにと言われていたので、ボサボサになった髪の毛を前日に3ミリに刈り上げ、のびていた髭もきれいに整え、滅多に着ないオーダースーツを身にまとい、いざ就活生の皆さんの前に出て自社アピールをしました!まぁ、自分で言うのもアレですが、持ち前の明るさでファンシージョークとブラックジョークを所々に交えなが会社の業務内容を説明し、笑いもそれなりに取れたので個人的には大満足でした(笑)ですが、説明後に書いてもらうアンケートの備考欄に「説明してくれた人の見た目が怖い」とか「話し方が嘘っぽい」といった内容ばかりで、一番きつかったのは「ブラック企業だと思う」と書かれていたのは本当にショックでした・・・(笑)案の定、人事部長からはこっぴどく怒られるし、あの場の空回りというか勘違いは今思うと恥ずかしすぎて思い出すと身震いをしてしまいます(笑)この自社アピールの失敗・・・、笑い話にしたいっす。」


本部長「3ミリが失敗でしょ(笑)5ミリ以上にしてもらわないと」

浜崎秘書「いかつくなっちゃいますよね(笑)」

本部長「見た目大事ですよ〜、僕らもネタやってて、見た目が違うとネタの伝わり方も違っちゃうから。。会社説明会だと、プラス自分の会社のイメージもあるし、ただただ清潔感があればいいいのかという所でもないし。<ピカソ>さん、かわいそうですよね。読んでみても、失敗したのな?って思うんですよ……ハっハハハッハハッハハーーー!笑い飛ばすということで、無理やり笑ってみましたけど、これ、せつねーな!ハンコ!」



ラジオネーム<ユッケ> 男性 28歳 石川県 農家見習い
「皆様お疲れ様です。収穫時期が来ていない野菜を間違って収穫した事です。塵も積もれば何とやらで、間違って収穫したものは、お持ち帰りです。食卓的には嬉しいですが、農場的にみたら販売機会ロス。たかが1つは、されど1つ。生産、販売の難しさと大変さを身をもって知りました。親方、ごめんなさい。」


本部長「収穫時期じゃないものを収穫するって、想像できない(笑)」

浜崎秘書「まだ、若い作物を刈っちゃったってことですか?」

本部長「そういうことでしょ(笑)。誰かと言われても、まだ青いでしょって思うし、自分で今日と思っても、まだ青いでしょって思う。まだ、青みのない野菜だったらわかんないかもしれないじゃないですか。だけど、だけど、意味がわかんない!(笑)。だって、僕らが間違えて昼の1時にスタジオ入って、一人で喋ってるようなものですよね(笑)」

浜崎秘書「すごいミス(笑)」

本部長「だって収穫の時期間違えるって、結構なんじゃない?ご飯屋さんだったら、オーダーのない料理をひたすら作っているようなもんですよね(笑)。どういう状態?<ユッケ>さん!<ユッケ>さん!(笑)ハンコ!」



ラジオネーム<コンどぅし> 男性 31歳 沖縄県 会社員
「本部長、秘書お疲れ様です 僕は 飲んだ帰りの午前3時に運転代行を呼ぼうとして 間違えて 社長に電話してしまった事がありました。 しかも、泥酔状態で 覚えてなかったのですが なんと社長が直々にお迎えにきて自宅まで送迎してくれました。 猛省です。」


本部長「うっわ!こわ!まあ、歳がどれくらい離れてるのかとか、日常の感じはわからないけど、来てくれて『こいつ、しかたねーんだよ』っていう、だいぶシャレのきいてる社長なんじゃないかと思いますよ」

浜崎秘書「ね〜、優しい(笑)」

本部長「むしろ、いい話なんじゃないかと思いますよ。<コンどぅし>さん、それはやらかしたな!ハンコ!」

ラジオネーム<すいよう西田> 男性 43歳 東京都 フリーライター
「マンボウ本部長&浜崎秘書お疲れ様です、今日誕生日のすいよう西田です!先日、年明け早々に中国出張することを決め、チケットやホテルの手配をしてから気づいたんですが、出張のタイミングが長女の誕生日と被っていたんです。長女が生まれてからずっと、誕生日はきちんと家族揃ってお祝いしてきたのに、痛恨の失敗です。長女は「別にいいよ」と言ってくれましたが、父親として自分自身が許せません。」


本部長「せめてもの救いですけどね(笑)。なんとなくうろ覚えでいって、結局、脚色してしまったということですもんね。ニュアンスは間違ってないでしょうけど、言い回しが、『こんなこと言ってないけど、面白いからいいや』ということで、<すいよう西田>さん、誕生日おめでとうございます!」

浜崎秘書「おめでとうございまーーす!」


【パルコホットセミナー】

本日の特別講師は、演出家/映像作家の柿本ケンサクさんです!





【プロフィール】
映像作家、写真家として映画、TV-CM、MUSIC VIDEO 等を中心に活動。トヨタ・コカコーラ・ユニクロなど、誰もが見たことのある有名CMや桑田佳祐さんやMr.Childrenさんなど、超人気アーティストのMUSIC VIDEOを作られてきました。言葉では表現できない空気、体温、感情を切り撮ることを大切にし、独創的な作品制作を行っています。その活動は世界中から評価されており、数々のFilm Festival、International Advertising FestivalでAWARDを受賞。世界を舞台に活躍する、日本を代表するクリエイターです。


本部長「今日もお仕事だったんですよね?」

柿本「はい、今日も朝仕事してきましたね」

本部長「明日もですか?」

柿本「ありますね、明日撮影次第休みがなくなる可能性もありますね」

本部長「休みたいと思います?」

柿本「休みたいと思いますよ(笑)」

本部長「僕は、1日でも多く休みたいんですよ」

柿本「あまり暇だと、ちょっと不安になりますけどね」

本部長「バランス的にはどうですか?」

柿本「本当は週一で休みたいですけど、ほとんど休めないですね」

本部長「どこが休みか、線引きが難しい仕事ですよね」

柿本「好きなことが仕事になってるので、ずーっと働いているの苦じゃないですけどね」

本部長「空いてる時間で考えるっていうことですか?」

柿本「あんまり考えないですね。なるべく考えないようにしてるというか、タイミングとか、感覚とかで、とはいえ仕事で埋まっていっちゃうので、自分で休もうと決めないと、気がつくとスケジュールが埋まっていっちゃうんですよ」

本部長「いろんな肩書きがありますけど、いろいろやってみたいなということだったんですか?」

柿本「もともと、単館映画を撮っていて、映画で生活していくのは大変な世界なので、そこからMVの世界にいって。MVに行くと、僕変わったタイプで、自分で撮影、監督もする。そっからCDジャケットも、トータルでやるんですよ。それがコマーシャルの仕事に発展していって…」

本部長「自分で戦略的にというよりは、声がかかって?」

柿本「気づいたら、今ここにいるみたいな感じではあるんですけど、もちろんMVやってる頃は、コマーシャルの世界に憧れて、仕事したいなと思っていました。今写真をやってるのも、自分でムービーのカメラをやっていて、だんだん写真のほうにも興味が出てきたんですよ」

本部長「自分が、映像センス、写真センスとか美的感覚がなくて、ちょっとオシャレに携帯電話で写真撮ってみようと思っても、まったくオシャレになんないんですよ。例えば、ちょっと意識するだけで、人とは違うものが撮れたり、コツってありますか?」

柿本「僕なんかは、今回やる写真展では、広告とかミュージックビデオとは違う感覚でやっていて。ずっと一つの絵を作り込む仕事をやってきて、商品を良く見せようとか、より女優さんを綺麗に見せようとか、そういうことを考えてずっとやってきたけど。写真ではやめようと思って、なるべく何も考えないで撮るっていう作業を始めたんです」

本部長「何も考えないっていうのは、変にいい写真を撮ろうとしないということですか?」

柿本「そうですね。そこに自分の意思が入ってるとか、そこに脈絡のないテーマを与えてしまったりすると、押し付けがましいものになってしまう。広告はそこにメッセージがあるからいいんだけど。逆になんでもないもに興味が出てきて、何でもないもののほうが、生きてる上で大切だったりするなって。そこを感じていて。旅とか行ってて、初めの4日くらいはいい写真が撮れないんですよね。何にでも感動しちゃって。ポストカードみたいな写真は撮れるんですけど、うまく撮ろうと思ったら、目の前のものを真似していけば上手くなるけど。そういうことじゃなくて、3日、4日すると、自分にしかない視線をどうやってキャッチしていくかということのほうに興味があって、仕事で行って、一方では、ものすごく作り込むんだけど、一方ではまったく作り込まないという、あるがままをぱっと捉えて、日本に持って帰りますね」

本日のパルコホットセミナーには、演出家/映像作家の柿本ケンサクさんを特別講師にお迎えしました!



本日の会議テーマは「職場やらかし年末総決算!案件 〜失敗を笑って収めよう!〜」


ラジオネーム<なぎぱんまん> 女性 29歳 東京都 会社員
「3ヶ月の売上予想を、正しくは10千万円のところ、桁間違いで10億円と提出してしまったことです。年間で数千万円の売上の製品なので、どう頑張っても3ヶ月で億単位の売上になるはずもなく。。。既に社長への報告も終わったところで気づきました。涙ながらに上司に報告したところ、一緒にあやまりに行ってくれました。その帰りに、「まぁ俺も気づかなかったからね。こんなもんだよ。」と励ましてくれました。怒られなかったぶん、これからは絶対失敗しないぞ!と、それ以来念入りにチェックをしてます。私もそんな風に部下に言える社会人になりたいです。」


本部長「ハっハハハッハハッハハーーー!ハっハハハッハハッハハーーー!ハっハハハッハハッハハーーー!って、笑えるか!ここまできて分かった!笑い飛ばそうじゃないかっていうのは、こういう心優しい上司みたいなことなんですよ。もしかしたら今日は、自分が巻き込まれてしまった、周りの失敗なんかを、笑い飛ばして行こうじゃないかで、いいんじゃない?」

浜崎秘書「おお!

本部長「自分に降りかかってきた何かを、笑い飛ばそうよっていうことに、そこがシンクロして連動していったら、いい気がする。自分たちの失敗を、集まって自分たちで笑おうって、無理が生じる気がするんだよ(笑)。そんなのも含めてね、<なぎぱんまん>さん大変でしたね。いい上司の方に恵まれていると思います!ハンコ!」

ラジオネーム<やまむー> 男性 33歳 愛知県 会社員(某携帯キャリアのショップ責任者)
「本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。リアルタイムでやらかしました!店は年中無休ですが、営業所は今日が仕事納めです。簡単な打ち上げが今日の17時からあり、みんなで食べる用のピザを注文しないといけなかったのですが…なんと、20時に予約をしてしまい、打ち上げが始まってしまいました。。。みんな、今か今かと、ざわざわしてきました。。。完全にやらかしました。」


本部長「こないだ僕も、やましげさんと忘年会やりましたけど、やっぱり、ピザLサイズ2枚!それと寿司!これはパーティーグッズとして、愛してやまない料理でございます。20時までピザ来ないって、場的には彩りが足りないよ〜」

浜崎秘書「ねぇ!3時間も(笑)」

本部長「ピザ屋さんも、今は自分で取りに行くと1枚タダとかありますから。僕も取りに行きましたよ。保温バッグを買ってね、お店で」

浜崎秘書「そのバッグいくらだったんですか?」

本部長「500円!」

浜崎秘書「おおお〜〜」

本部長「そこにピザ詰めて、やましげさん家行った!」

浜崎秘書「ピザおじさんじゃないですか〜!」

本部長「<やまむー>さんも、それやったらいい!ピザバッグ持って行ったら、みんながザワザワするから。まだ取り返しのつく時間帯だと思います!ハンコ!」

ラジオネーム<いとやん> 女性 21歳 鳥取県 会社員
「皆さんお疲れ様です!わたしの会社の仕事納めは31日ですが、最近大きなクレーム事件があり、今日先方に謝罪に行きました、、、私の小さなミスがとても大事になってしまい、まだまだクレームフォローしきれてません、、、個人的に今年は最悪な年だったので、2015年がわたしに追い討ちをかけてきているのだと思います、、、どうにか年内で丸くおさめたいです!!まだまだ2015年が長くかんじます、、、(笑)ですが!2016年はなぜだかとてもいい年になると予感しています!!根拠はないのですが(笑)そうなるように頑張ろうと思います!」


本部長「そのモチベーションでいれるだけで大丈夫ですよ!実際に2016年がどういう年になるか、誰もわからないけど。そんな中2015年、良いこと、嫌なこと両方あったと思いますけど、それでも良い年になると思えてる、この時期。すごいエネルギーに満ち溢れてる気がします」

浜崎秘書「うんうん!そうですね」

本部長「まだ世の中には働いていて、そして、まだ今年長いと思っている<いとやん>さんがいると、人さまざまでございますけども。ラジオの前の、今年が終わるその瞬間まで働く方がたくさんいらっしゃると思います!こっからミスあるかもしれませんけど、笑えるミスは、笑い飛ばして2015年のうちに、なんとか納めちゃいましょう!」

浜崎秘書「それでは本部長!?」

本部長・浜崎秘書「今日も一日、お疲れ様でしたーーーー!!!!!!」

スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日も一日お疲れ様でした!

明日は2015年、最後の放送!

特別講師は、赤色のグリッターが来社致します!

17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!


【今日の初書き込みの社員のみなさん】

<あみー>
<森のパン屋店員>
<はたらくおじさんのキシラー>
<北陸の種馬>
<いつになったら痩せるかな?>

などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!



<すいよう西田>さん、<AKI>さん、<HIRO>さん、<屋上緑化コーディネーター>さん、<madao>さん、<エリーマイラブ>さんより差し入れいただきました!ありがとうございました!


【本日のオンエアリスト〜♬】

1.12/26以降の年末ソング / [Alexandros]

2.ハピネス / TOKIO

3.AMBITIOUS JAPAN! / TOKIO

4.よー、そこの若いの(Live) / 竹原ピストル

5.GURU×GURU(Live) / 竹原ピストル

6.最後の一手 〜聖の青春〜(Live) / 竹原ピストル

7. 泣くなよ / 赤色のグリッター

8.笑顔のまんま / BEGIN with アホナスターズ

9.Wonderful & Beautiful / レミオロメン

10.トリセツ / 西野カナ

11.深夜高速 <25th Anniversary Mix> / フラワーカンパニーズ

12.1994(inst) / Language

13.ふうせんガム〜MHK 2011 ver.〜 / 竹原ピストルと水野雄介とホーミータイツ



PREV || 1 || NEXT

次回会議テーマ

【4月3日(月)会議テーマ】「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!〜」


TOKYO FM Skyrocket Company 祝放送開始(ラジオの中会社設立)10周年!!
今月は様々な特別企画やゲストの皆さんと一緒に10周年の放送を
お祝いしながら盛り上げて行けたら幸いです!新規リスナーの方、大歓迎!
今年度から聴き始める方も、是非、ご参加をお願い致します。

そんな10周年スタートの初日、4月3日(月)の議題は…

「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!」

本日はみなさんがどこで何をしながら、スカロケを聴いているか教えてください。

例えば...
•会社で資料を作りながらこっそりradikoで聴いています!
•飲食店の仕込み中に肉を煮込みながら店内のラジカセで聴いています!
•北海道からradikoエリアフリーで牧場で馬達と爆音で聴いています!

などなど、あなたがどこで聴いているかを教えてくれればOK!
是非、書き込みをお願い致します。
書き込みが採用された方には…スカロケ10周年記念ステッカーをプレゼント!!!


17時35分頃からは【湖池屋歌エーール】
毎週月曜日はレッツダンス!月曜日から踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!

18時00分頃からは 【キリン一番搾り あなたに Congratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日など あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!

18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「ごはんですよ」を使った秒メシをご紹介!

19時00分頃からは【今週の一番店】
皆さんから寄せられたキリン一番搾りが飲める美味しいお店を
一番ガールがレポート! メッセージが採用された方には
『キリン一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼントします!

さらに今月は豪華ゲストとともに、19時台を彩ります!
本日は大人気俳優にして、本部長の盟友!山崎樹範さんが登場!

< 2015年12月 >
MonTueWedThuFriSatSun
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

Twitter