議事録ブログ

会議テーマ「私のズル行動告白!案件 〜本部長!私はズルい人間です!〜」


社会人になると時にズルい事もしてしまうはず。

本日の会議では、皆さんが「自分はずるい人間だな〜」
と思った瞬間を告白してください。

自分という人間のズルい部分を改めて認識しましょう。

例えば・・・
「営業で外周りなのをいい事にサボって映画見に行っちゃいました
本部長、私はズルい人間です」

「上司がお酒に弱いのをいい事に、酔っ払わせた後に
ひたすら高い食べ物をねだっておごらせています。私はズルい人間です」

「自分の企画を通すために、密かに上司を呼び出して1対1で接待しています
私はズルい人間です」

などなど、どんな些細なものでもOK!

もちろん、思いつく限り何度書き込んでも構いません!
新入社員の方々も是非書き込みを!!





「スカイロケットカンパニー社員実態調査!」

今日のアンケートは”仕事でズル休みしたことありますか?”

結果は……

”はい”、という方は「59.8%」!
”いいえ”、という方は「40.2%」!



──『問題は、酔ったふりして後輩をアゴで使うことですよ!』



ラジオネーム<さかなっち> 男性 31歳 東京都 学校事務
「おつかれさまです!
本部長、私はずるい人間です。
するいと思うのは飲み会の会計なんかのとき。進んで会計をかって周りには「お、気が利くな」と思われていますが、実はずるしてます。
ワリカンでひとり2960円だったとすると、3000円ずつ集めます。そしてその端数の40円は返さずに、私の帰り道の缶ジュース代にしちゃってます。ごめんなさい。

(・・・でも3020円みたいなときは端数の20円私が出しているのでトントンということで!)」


本部長「本当に小銭で済んでますか!?2700円のところ、3000円とったことはありませんか?(笑)
300円で8人、2400円持って帰ったことありませんか!?」

浜崎秘書「大きいですね!」

本部長「大きいですよ!額で判断してはいけないかもしれませんけど、額も大事ですよ?僕らの業界でもいますもんね。消費税とかもあるから、難しいところもあるんですけどね。
ちょっと多めに集めて、自分の分を払う人もいますよ。それは、ずるいなとは思いますよ。
ある時、よく喧嘩してたんですけど、集めたり払ったり、幹事もしくれてるから、幹事料かと思うようにはしてるんですけど。秘書はどうですか?」

浜崎秘書「それが、どんどん大きくならないことを願いますよね(笑)」

本部長「そうですよね、数十円だからいいのか、悪いのかって言われちゃうと…でも、数十円ならかわいい話ですよね(笑)」

浜崎秘書「ジュースならいっかって(笑)」

本部長「ハンコ!……っていうか、今日のハンコってなに!?」

浜崎秘書「神父として、懺悔を消化するためのハンコです!(笑)」





ラジオネーム<間抜けなクインテット> 男性 30歳 東京都 外回りの営業マン
「僕のズルイ行動は、お酒の席に於いて行います。

というのも、僕はかなりの下戸で、カシオレ一杯でもベロベロに酔っ払えます。それは会社の人たちにも周知されており、あまり飲ませて来ることはありません。

しかしそこで、僕はそれを逆手に取るようになりました。一口二口しか飲んでないのにベロベロに酔っ払ったフリをして、ここぞとばかり上司に言いたいことを言ったり、後輩を顎で使います。そう、酔っ払った演技をするのが、僕のズルイ行動です。

これの最大のメリットは、つまらなくなったら酔い潰れたフリをして寝られることですね。

我ながらズルイなぁと思いました。」


本部長「いや〜、ずるいですね。酔ったふりして、上司に言いたいことを言うのは、そんなにズルいことだと思わないですね」

浜崎秘書「ほ〜!」

本部長「なかなか、シラフじゃ言えないですからね。問題は、酔ったふりして後輩をアゴで使うことですよ!そっちの方が俺は良くないんじゃないかと思うけど(笑)。どうですか?」

浜崎秘書「でも、いいとこ取りばっかりですよね。最後寝ちゃったりするっていう(笑)」

本部長「無敵の技ですよね(笑)。実際、お酒が体に合わないんでしょう。実際に合わないっていうのがあるから、それが成立してるんでしょうけどね」

浜崎秘書「二日酔いにもならずに、デトックスも出来て…(笑)」

本部長「だから、ズルいのをそのままいっていいのかっていう問題もあるよ?いま、3つやってるんでしょ?”上司に言いたいことを言う””後輩をアゴで使う””つまんなくなったら寝る”、一個くらい減らしてもいいよね!」

浜崎秘書「そうですよね〜!(笑)」

本部長「そういう提案も…って、今日なに?(笑)とりあえず、ハンコ!」





ラジオネーム<ホティー> 男性 24歳 神奈川県 会社員
「私は常習犯です。営業中に家に帰り、洗濯物を取り込むことがよくあります。ついでに近所のスーパーで買い物して夕飯の準備をしてから、また営業に行きます。家の近所が営業エリアなんです。許して下さ〜い。」


本部長「ほとんど家じゃん!(笑)」

浜崎秘書「マンボウ神父、この件についていかがですか?」

本部長「僕自身も自分に言い聞かせますけど。人間は、言い訳を限りなく見つける事が出来るんですよ。『仕方ない』という言葉を武器に、100個、1000個くらいの言い訳を考えらるくらいの能力が備わってるんですよ!『仕方ない』という黒魔法は唱えてはいかんと思うのです!
家が近い?だから帰っていい、そんなわけないでしょ!」

浜崎秘書「神父!」

本部長「……許す!(笑)
ちょっと待って、教会の音鳴らしたらダメですよ(笑)。だって、キリスト教の方とか、懺悔室とかあるじゃないですか?『許さん』って言われる事あるの?」

浜崎秘書「ないです!」

本部長「さあ、美保!最近、本当にこれは良くなかったなということを、ガチで懺悔してごらんなさい!」

浜崎秘書「ホームパーティーで、みんな一品ずつ手作りの料理を持ち寄らないといけないのに、私は率先してお酒係を選び、何も作らず持っていきました!」

本部長「……許す!(笑)」





【パルコホットセミナー】

本日の特別講師は、MOROHAさんです!







【プロフィール】
2008年結成。ギターのUKさんと、MCのアフロさんからなる2人組。お互いの持ち味を最大限に生かす為、ギターとラップという最小編成にこだわりを持ち、相手を選ばず「対ジャンル」ではなく「対人間」 をテーマに活動されています。その圧倒的なパフォーマンスと世界観に業界内外から大きな注目を集める中、今月10月5日に3枚目のアルバム『MOROHA?』をリリースされます。



──『自分がまだ出来ることがあるのに
やらないっていう事が、俺はずるいと思います』



本部長「アルバムが出るにあたって資料をいただくんですけど、そこに書かれている”逆オファー”ていうのは、どういうことですか?」

MOROHA「俺たちから”出たい!”って言うことですよね、CDを渡しに上がったときと同じような感じで」

本部長「そういうのは、ガンガン行動していくんですか?」

MOROHA「そうですね。先ほど、ずるさに触れてましたけど。ファースト、セカンドを出した時に、『なんで、TOKYO FMを俺達を呼ばないんだ』と思っていたわけですよ。でも、”俺達が知ってもらう努力をしてないからじゃないか”っていう…そこに一個ずるさに気づいて、じゃあ俺たちから持っていくべきだと、お渡しに上がったりとか、それはフェスに対しても、テレビ番組に対してもそうですね」

本部長「それを聞いて、ずるいと思わないですけど。”何をしててでも、出てやる!”ということですか?」

MOROHA「自分がまだ出来ることがあるのに、やらないっていう事が、俺はずるいと思います。
頭を下げてCD渡しに行くこととか、チラシを配る事の方が、辛くて苦痛なんですね。ゆえに、そっちの方が険しい道なんですよ。だから、そっちに行かないっていうのは、人にものを伝える人間として逃げてるっていうような…すごい厳しいやつみたいな感じになっちゃてるんですけど(笑)」

本部長「あると思いますよ。この数分間で、僕自身に対して厳しいこと言われてるなって思ってますもん。
今回の、ニューアルバム『MOROHA ?』は、どういうアルバムになりましたか?」

MOROHA「僕ら、制作期間を設けて曲作ってなくて。ライブと並行して、ずっと曲を作っていて。曲がアルバム出せる分溜まったら出すぞっていうスタンスで、今までやっているので。”こんな感じで作ろう”っていうのは、なかったんですけど。日々生きて来て、”こんな事があって、こんな気持ちになった”とか、”こんな日々だったな”というのを曲に落とし込んでるなという風に思っています」

本部長「なるほど」

MOROHA「ファースト、セカンドと地続きでやってきて。自分たちの、今まで生きてきたものを、全部そのままそこに落とし込んでいるというか…曲がいっぱいある中から、取捨選択してアルバムに入れ込んでるわけではなくて。出来たものからどんどん入れ込んでいって、いま現時点での、現在進行形がサードアルバムっていう感じですね」





本日のパルコホットセミナーには、MOROHAさんを特別講師にお迎えしました!
ニューアルバム『MOROHA ?』は、明日リリースです!



──『……許す!!!!(笑)』



ラジオネーム<全力で走って肉離れ> 男性 26歳 埼玉県 会社員
「本部長、僕はズルい人間です>_<
僕は今年入籍したのですが、妻にあげた婚約指輪は実はダイヤではなくジルコニアです!笑
最初は本当にダイヤの指輪を買うつもりでした。
しかし選んでいるうちに「ジルコニアで誤魔化せるのではないか?果たして妻は違いの分かる女なのか?いやいやそんなはずはない!」
こうなったらジルコニアで勝負だ!!と思い切って購入!笑
プロポーズしてその指輪を妻に渡した時もやはり気付かれませんでした!笑
予算より25万円ほど安く済んだので、浮いたお金はこっそり貯金しました。笑
僕はズルいというよりヤバい人間ですね、反省してます>_<
でもこの話は墓まで持って行きます!!」


本部長「いや、まだ引き返せる!いま26歳でしょ?墓までなげーぞ〜!(笑)
これは、正直に言うのもアリだと思う!だって値段じゃないじゃない?ダイヤとジルコニアって、分からないものなの?」

浜崎秘書「輝きは同じようにありますけど〜、価値は…」

本部長「何が悲しいって、奥さんはずっとダイヤモンドだと思って大事にしてることよ!これは、1秒でも早く断ち切りたいと、僕は思うな〜」

浜崎秘書「やしろ神父、いかがなさいましょうか?」

本部長「あの〜、肉離れさん、貯金使ってなくて良かったです!
『実は男だから、ダイヤだとかジルコニアとか分からずに、近い感じで値段じゃないから、少し安いけど気持ち込めて買ったんだ!でも、後々ダイヤじゃないことを知ったから、買い直してもいいかい?』と、で奥さんが『私はあの時もらった指輪が大事だから、ジルコニアでいいよ』と、その代わり浮いた25万円のうち、20万円くらいの指輪を買ってって、なるかもしれない!でも、それは元々出るお金だったんだもん!僕は、まだ引き返せると思う!墓まで持っていくという判断は早い過ぎると思う!
……許す!」





ラジオネーム<モッチ> 女性 30歳 東京都 自営・自由業
「本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私は、会社の備品補充を頼むとき、誰も内容詳細を見ないのを良い事に
自分の家で使う用に・・・と、
ちょこっと、こそっと一緒に発注を入れていたことがあります。

高い物ではなく、文房具とかUSBとかですが・・・
その数百円を節約したくて会社を利用していました。
今はしてません!
ズルいっていうか、本当はだめなことコソッとしてました。ホントすみません。」


本部長「今日はハンコじゃなくて、皆さんの懺悔に近い書き込みに対して、牧師として芝居がかったことをやらせてもらっていただきました!何さんでしたっけ?」


浜崎秘書「<モッチ>さんです!」

本部長「え〜……」

浜崎秘書「…やしろ神父!…マンボウ神父!」

本部長「………犯罪です!(笑)」

浜崎秘書「ゆ、ゆ、許してくださいます?(笑)」

本部長「え〜、俺が許すとか、そういう領域じゃないもん!(笑)」

浜崎秘書「せめて神父からは!(笑)」

本部長「フィクションですよ、フィクションでお送りしてますでいいですよね?
……許す!!!!(笑)」

浜崎秘書「ありがとうございます(笑)」

本部長「ノーベル賞を日本人の方が単独でとったということで、その方の言葉ですけども。”科学は終わりはない”と、”一つ分かれば、次の分からないことが出てくる”みたいなもので、人間のずるさというのも近いと思う時あるんですよ。
一つずるさに気づくと、また新しいずるさが出てきたりしてて。ずっと続くことなんだと思うんですけど、それを気付いたときに、ほったらかさないことだと思いました!」

浜崎秘書「それでは本部長!?」

本部長・浜崎秘書「今日も一日、お疲れ様でしたーーーー!!!!!!」

スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日も一日お疲れ様でした!

明日の特別講師は、KANA-BOONが来社致します!

17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!


【今日の初書き込みの社員のみなさん】

<りーりー>
<サプライズマンボウ>
<えりっく>
<くろげ>
<まるまるはやてまる>
<休みの日はユーラシア>
<ぶたお>
<ネガメ>

などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!


【本日のオンエアリスト〜♬】

1.ANOTHER STARTING LINE / Hi-STANDARD

2.Hey Ho / SEKAI NO OWARI

3.銀河鉄道 / T/ssue

4.もんだいガール / きゃりーぱみゅぱみゅ

5.FOR YOU UFO / フレデリック

6.向日葵 / 木村カエラ

7.tomorrow / MOROHA

8.上京タワー(Studio Live) / MOROHA

9.神様 / 加藤ミリヤ


PREV || 1 | 2 | 3 |...| 15 | 16 | 17 | 18 || NEXT

次回会議テーマ

【4月3日(月)会議テーマ】「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!〜」


TOKYO FM Skyrocket Company 祝放送開始(ラジオの中会社設立)10周年!!
今月は様々な特別企画やゲストの皆さんと一緒に10周年の放送を
お祝いしながら盛り上げて行けたら幸いです!新規リスナーの方、大歓迎!
今年度から聴き始める方も、是非、ご参加をお願い致します。

そんな10周年スタートの初日、4月3日(月)の議題は…

「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!」

本日はみなさんがどこで何をしながら、スカロケを聴いているか教えてください。

例えば...
•会社で資料を作りながらこっそりradikoで聴いています!
•飲食店の仕込み中に肉を煮込みながら店内のラジカセで聴いています!
•北海道からradikoエリアフリーで牧場で馬達と爆音で聴いています!

などなど、あなたがどこで聴いているかを教えてくれればOK!
是非、書き込みをお願い致します。
書き込みが採用された方には…スカロケ10周年記念ステッカーをプレゼント!!!


17時35分頃からは【湖池屋歌エーール】
毎週月曜日はレッツダンス!月曜日から踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!

18時00分頃からは 【キリン一番搾り あなたに Congratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日など あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!

18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「ごはんですよ」を使った秒メシをご紹介!

19時00分頃からは【今週の一番店】
皆さんから寄せられたキリン一番搾りが飲める美味しいお店を
一番ガールがレポート! メッセージが採用された方には
『キリン一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼントします!

さらに今月は豪華ゲストとともに、19時台を彩ります!
本日は大人気俳優にして、本部長の盟友!山崎樹範さんが登場!

< 2016年10月 >
MonTueWedThuFriSatSun
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

Twitter