ON AIR BLOG
議事録ブログ
2025.02.10 MON
会議テーマ「職場のモヤっと案件~これどう思います?〜」
職場で「え、それってどうなの?」と感じたこと
職場での無神経な一言、理不尽なルール、体制…
あなたのモヤっとしていることを募集します!
例えば・・・
・ご意見番みたいな人がいて、決まったことをひっくり返してきます。
・大事な人事情報が共有されず、急に引き継ぎとかが発生します。
・インフルエンザ流行ってるのに出社を強要されます。etc
たくさんの書き込み、ありがとうございました!!!

ラジオネーム<全力ダッシュしらたま>女性/29歳/東京都/会社員
「本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
早速ですが、今日の案件について
うちの会社は、喫煙者は自由にたばこ休憩が取れます。
仕事に影響しない程度なら、割と自由にたばこ休憩しに行く営業さんが多く、非喫煙者もそれに混じって喋ってることが多いです。
私も喫煙者なのですが、営業ではなく事務員。事務員は私の他に数名いるのですが、私以外は非喫煙者。
私もたばこ休憩したいなぁと思うことがあるんですが、事務員の先輩に「上司が吸わないんだから空気読みな?」と言われてしまった為、入社してからずっと休憩時間にコソコソ行く程度。
業務時間内にたばこ休憩はよく思われない事も分かってますし、上司が吸わないなら云々っていうのも分かります。
分かるけど、営業は良くて事務員はダメっていうのがわからない!社長も良いって言ってるし、営業の上司たちも行きなよーって言ってくれるのに!!
揉めたくないので大人しく休憩時間だけにしてますが、業務時間内に無駄話したりおやつ食べたりはOK、なんならネットサーフィンしてるのに、なんでダメなのかなーとモヤモヤしてます。
行っていいなら私も行きたいし、ダメなら皆一律でダメにしてほしいなぁと思う今日この頃です。」
やしろ本部長「じゃあ全員行かないにしようってなるんですよ、大体。」
浜崎秘書「はい。」
やしろ本部長「…こういうことなんでしょうね。」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「煙草がどうって話じゃなくてモヤモヤしますよね。」
浜崎秘書「他にもありそうですよね。」
やしろ本部長「皆さんの意見もぜひ教えてください!ハンコ!」

ラジオネーム<おいしいたんこぶ>女性/30歳/神奈川県/会社員
「私は今の職場に勤めて11年目です。
去年入ってきた男の子の後輩がいて
Instagramは相互フォローしています。
その男の子の後輩は同期の女の子と付き合っていて
よくインスタのストーリーに載せていて微笑ましく見ていたのですが、、、
いつからか私にだけストーリーを非表示にされていることに気がつきました、、、
他の同僚の子に聞いても見れているみたいで、、
職場の人は非表示ってゆうわけでもなさそう。
なぜか私だけ、、
周りは恥ずかしいんじゃない?とか言ってるけど
なぜ私だけ?
嫌われるような事はしていないはずですが、
私だけ というところに
結構モヤっとして
私なんかしたかな?してないよな?と
考えはしましたが、
直接聞ける勇気がなく、
もうどうでもいいやと思うようにしてます。」
やしろ本部長「これはどういうパターンが考えられます?」
浜崎秘書「距離が近いからこそなんですかね。」
やしろ本部長「俺でも秘書は見れない設定にするかも。」
浜崎秘書「私はすでに親しい人設定に本部長を入れてないです。」
やしろ本部長「…それを僕にいう必要がない!ハンコ!」

ラジオネーム<朝霞のコロ助>女性/40歳/埼玉県/パート
「本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが。
お昼の時間になると、部長が「お昼入れる人はどうぞ」と言うんです。
そして、皆さん各々が「お昼いただきます」
といって、お昼に入るのです。
私は転職して半年なので、皆さんの真似をしてたのですが。
先週急に部長が一言。
「あのさ、ずっと思ってたんだけど。
お昼いただきますっていらなくない?言わなくていいから」
と。ボソリと言いまして。
周りの方々は、唖然。
はぁ…わかりました。みたいな。
もー、何年もそれだったんじゃないの?
知らんけど。って私は思ってしまいましたが。
皆さん同じ気持ちだったみたいです。
なぜ、今?別にどっちでもいいけど、なぜ今?
なんか、もやっとしました笑」
やしろ本部長「部長さんの号令がないと行けないのかな?」
浜崎秘書「どうでしょう?」
やしろ本部長「両方いらない可能性すらあるよね。」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「コロ助さんが新しく来たタイミングで変えようと思ったのかも!」
浜崎秘書「その気付きかもですね!」
やしろ本部長「柔らかい感じで話し合いましょう!ハンコ!」

ラジオネーム<金時にんじん。>女性/34歳/東京都/会社員
「お疲れ様です。
私の最近のモヤっとしたことは
書類を作成して、上司に確認してもらったときのことです。
ここは、こーであーでこーじゃない?とさんざんダメ出しをしておいて
最後に「まぁいいんだけど」と言ってくることです。
「まぁいい」と言っているように、私的には大した問題でもなく
一応、言われた通りに直しはしますが、
いいのであれば、言わなくていいのでは?といつもモヤモヤします。」
やしろ本部長「今回はこれでいいけど、次やる時はってことだよね?」
浜崎秘書「あぁ…」
やしろ本部長「どっちの気持ちも分かる!」
浜崎秘書「そうですね。」
やしろ本部長「割とあるモヤっとする話ですね!ハンコ!」

ラジオネーム<前世は大福>女性/24歳/東京都/会社員
「本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です☺︎
職場のもやっと、それは「過剰なハラスメントへの気遣い」です。
上司は皆、40代のおじさまばかりなのですが、
プライベートに少し踏み込んだ話題も「ハラスメントかな…」
飲み会やご飯会の誘いも「若い子にはダメかな…」
と過剰な気遣いが逆に話の流れを遮り、反応に困ります。
若いからとか、このご時世だからとか、気にしないこともよくないですが、
気にしすぎなのも圧を感じます…」
やしろ本部長「気を使われるストレスってあるもんね。」
浜崎秘書「はい。」
やしろ本部長「結局は距離感、関係性の問題ですよね。」
浜崎秘書「そうですね!」
やしろ本部長「いい着地点見つかるのかな?ハンコ!」
浜崎秘書「それでは、やしろ本部長!?」
やしろ本部長・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」
スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日もお疲れ様でした!
明日も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!
職場での無神経な一言、理不尽なルール、体制…
あなたのモヤっとしていることを募集します!
例えば・・・
・ご意見番みたいな人がいて、決まったことをひっくり返してきます。
・大事な人事情報が共有されず、急に引き継ぎとかが発生します。
・インフルエンザ流行ってるのに出社を強要されます。etc
たくさんの書き込み、ありがとうございました!!!
──『じゃあ全員行かないにしようってなるんですよ、大体。』
ラジオネーム<全力ダッシュしらたま>女性/29歳/東京都/会社員
「本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
早速ですが、今日の案件について
うちの会社は、喫煙者は自由にたばこ休憩が取れます。
仕事に影響しない程度なら、割と自由にたばこ休憩しに行く営業さんが多く、非喫煙者もそれに混じって喋ってることが多いです。
私も喫煙者なのですが、営業ではなく事務員。事務員は私の他に数名いるのですが、私以外は非喫煙者。
私もたばこ休憩したいなぁと思うことがあるんですが、事務員の先輩に「上司が吸わないんだから空気読みな?」と言われてしまった為、入社してからずっと休憩時間にコソコソ行く程度。
業務時間内にたばこ休憩はよく思われない事も分かってますし、上司が吸わないなら云々っていうのも分かります。
分かるけど、営業は良くて事務員はダメっていうのがわからない!社長も良いって言ってるし、営業の上司たちも行きなよーって言ってくれるのに!!
揉めたくないので大人しく休憩時間だけにしてますが、業務時間内に無駄話したりおやつ食べたりはOK、なんならネットサーフィンしてるのに、なんでダメなのかなーとモヤモヤしてます。
行っていいなら私も行きたいし、ダメなら皆一律でダメにしてほしいなぁと思う今日この頃です。」
やしろ本部長「じゃあ全員行かないにしようってなるんですよ、大体。」
浜崎秘書「はい。」
やしろ本部長「…こういうことなんでしょうね。」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「煙草がどうって話じゃなくてモヤモヤしますよね。」
浜崎秘書「他にもありそうですよね。」
やしろ本部長「皆さんの意見もぜひ教えてください!ハンコ!」
──『…これを僕にいう必要がない!』
ラジオネーム<おいしいたんこぶ>女性/30歳/神奈川県/会社員
「私は今の職場に勤めて11年目です。
去年入ってきた男の子の後輩がいて
Instagramは相互フォローしています。
その男の子の後輩は同期の女の子と付き合っていて
よくインスタのストーリーに載せていて微笑ましく見ていたのですが、、、
いつからか私にだけストーリーを非表示にされていることに気がつきました、、、
他の同僚の子に聞いても見れているみたいで、、
職場の人は非表示ってゆうわけでもなさそう。
なぜか私だけ、、
周りは恥ずかしいんじゃない?とか言ってるけど
なぜ私だけ?
嫌われるような事はしていないはずですが、
私だけ というところに
結構モヤっとして
私なんかしたかな?してないよな?と
考えはしましたが、
直接聞ける勇気がなく、
もうどうでもいいやと思うようにしてます。」
やしろ本部長「これはどういうパターンが考えられます?」
浜崎秘書「距離が近いからこそなんですかね。」
やしろ本部長「俺でも秘書は見れない設定にするかも。」
浜崎秘書「私はすでに親しい人設定に本部長を入れてないです。」
やしろ本部長「…それを僕にいう必要がない!ハンコ!」
──『両方いらない可能性すらあるよね。』
ラジオネーム<朝霞のコロ助>女性/40歳/埼玉県/パート
「本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが。
お昼の時間になると、部長が「お昼入れる人はどうぞ」と言うんです。
そして、皆さん各々が「お昼いただきます」
といって、お昼に入るのです。
私は転職して半年なので、皆さんの真似をしてたのですが。
先週急に部長が一言。
「あのさ、ずっと思ってたんだけど。
お昼いただきますっていらなくない?言わなくていいから」
と。ボソリと言いまして。
周りの方々は、唖然。
はぁ…わかりました。みたいな。
もー、何年もそれだったんじゃないの?
知らんけど。って私は思ってしまいましたが。
皆さん同じ気持ちだったみたいです。
なぜ、今?別にどっちでもいいけど、なぜ今?
なんか、もやっとしました笑」
やしろ本部長「部長さんの号令がないと行けないのかな?」
浜崎秘書「どうでしょう?」
やしろ本部長「両方いらない可能性すらあるよね。」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「コロ助さんが新しく来たタイミングで変えようと思ったのかも!」
浜崎秘書「その気付きかもですね!」
やしろ本部長「柔らかい感じで話し合いましょう!ハンコ!」
──『今回はこれでいいけど、次やる時はってことだよね?』
ラジオネーム<金時にんじん。>女性/34歳/東京都/会社員
「お疲れ様です。
私の最近のモヤっとしたことは
書類を作成して、上司に確認してもらったときのことです。
ここは、こーであーでこーじゃない?とさんざんダメ出しをしておいて
最後に「まぁいいんだけど」と言ってくることです。
「まぁいい」と言っているように、私的には大した問題でもなく
一応、言われた通りに直しはしますが、
いいのであれば、言わなくていいのでは?といつもモヤモヤします。」
やしろ本部長「今回はこれでいいけど、次やる時はってことだよね?」
浜崎秘書「あぁ…」
やしろ本部長「どっちの気持ちも分かる!」
浜崎秘書「そうですね。」
やしろ本部長「割とあるモヤっとする話ですね!ハンコ!」
──『いい着地点見つかるのかな?』
ラジオネーム<前世は大福>女性/24歳/東京都/会社員
「本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です☺︎
職場のもやっと、それは「過剰なハラスメントへの気遣い」です。
上司は皆、40代のおじさまばかりなのですが、
プライベートに少し踏み込んだ話題も「ハラスメントかな…」
飲み会やご飯会の誘いも「若い子にはダメかな…」
と過剰な気遣いが逆に話の流れを遮り、反応に困ります。
若いからとか、このご時世だからとか、気にしないこともよくないですが、
気にしすぎなのも圧を感じます…」
やしろ本部長「気を使われるストレスってあるもんね。」
浜崎秘書「はい。」
やしろ本部長「結局は距離感、関係性の問題ですよね。」
浜崎秘書「そうですね!」
やしろ本部長「いい着地点見つかるのかな?ハンコ!」
浜崎秘書「それでは、やしろ本部長!?」
やしろ本部長・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」
スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日もお疲れ様でした!
明日も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!
【今日の初書き込みの社員のみなさん】
こもちゃん&アンジー 大好き
そばの実
ぴーちゃんちゃん
いくら丼食べたい
モカのママ
国木田 花丸
ネギボウズ
ちゃむすけ
などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!
こもちゃん&アンジー 大好き
そばの実
ぴーちゃんちゃん
いくら丼食べたい
モカのママ
国木田 花丸
ネギボウズ
ちゃむすけ
などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!
【本日のオンエアリスト~♬】
1.気まぐれロマンティック / いきものがかり
2.現下の喝采 / 高橋優
3.本当はどうでも / カネヨリマサル
4.El Mariachi Loco / El Mariachi Loco
5.本日のおすすめ / 離婚伝説
6.Sugar / Maroon 5
7.^x^FATCAT^x^ / 是猫
8.Human Factory -電造人間- / Perfume
9.UNDEAD / YOASOBI
10.歴史と遊ぼう / レキシ
11.惚れたが勝ちのI LOVE YOU / 百田夏菜子
12.ベイベー / 鈴木実貴子ズ
13.ミス・ブランニュー・デイ / サザンオールスターズ
14.JUMP / 片平里菜
1.気まぐれロマンティック / いきものがかり
2.現下の喝采 / 高橋優
3.本当はどうでも / カネヨリマサル
4.El Mariachi Loco / El Mariachi Loco
5.本日のおすすめ / 離婚伝説
6.Sugar / Maroon 5
7.^x^FATCAT^x^ / 是猫
8.Human Factory -電造人間- / Perfume
9.UNDEAD / YOASOBI
10.歴史と遊ぼう / レキシ
11.惚れたが勝ちのI LOVE YOU / 百田夏菜子
12.ベイベー / 鈴木実貴子ズ
13.ミス・ブランニュー・デイ / サザンオールスターズ
14.JUMP / 片平里菜
次回会議テーマ
2025.03.20 THU
スカロケではメッセージを随時募集中!
メッセージは、わが社のwebサイト
またはアプリにある掲示板(PCはこちら、スマホはこちら)へ!
アプリまたはwebからぜひ社員登録をして、書き込みに参加しましょう!
わが社の公式アプリは、Android&iOSともに無料配信中!
また、各コーナーへのメッセージも大募集!
それぞれの特設サイトからご応募ください!
採用されたら豪華なプレゼントが当たるかも?
あなたからのご参加、お待ちしています!
AuDee「スカロケアフターアフター会議」は毎週金曜17時頃から配信!
ここでしか聞けないオフトークが満載!ぜひ聴いてみてください!
radikoでもお聴きいただけます!
またはアプリにある掲示板(PCはこちら、スマホはこちら)へ!
アプリまたはwebからぜひ社員登録をして、書き込みに参加しましょう!
わが社の公式アプリは、Android&iOSともに無料配信中!
また、各コーナーへのメッセージも大募集!
それぞれの特設サイトからご応募ください!
採用されたら豪華なプレゼントが当たるかも?
あなたからのご参加、お待ちしています!
AuDee「スカロケアフターアフター会議」は毎週金曜17時頃から配信!
ここでしか聞けないオフトークが満載!ぜひ聴いてみてください!
radikoでもお聴きいただけます!
過去の記事
月別アーカイブ