ON AIR BLOG
議事録ブログ
2025.03.06 THU
会議テーマ「学生限定案件〜放課後何してる?〜」
3月に入って卒業シーズンになりました。
今回は学生の皆さんの実態を調査したいと思います。
学校が終わったあと、放課後はどんなことをして過ごしているのでしょうか?
勉強、習い事、部活、友達と遊ぶ、アルバイト、デートなどなど。
どんなことでも構いません。放課後事情を教えてください!
たくさんの書き込み、ありがとうございました!!!

ラジオネーム<もっちりゴメ>
「本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
僕は小学校6年生です。
卒業まであと数日、学校の宿題はほぼ出ません。
帰ってすぐに近くの公園へ行きます。
誰かしら友達がいて、ドッチビー、サッカー、鬼ごっこ、Switchで対戦、ねるねるねるねを作ったり、
動画を撮影して編集したりして遊びます。18時頃に帰ってradikoでスカロケを聴きます。
仲良しのメンバーとは中学が違うので、これからは遊ぶ機会が少なくなると思います。
それを考えるとちょっと寂しいです。
では今日も遊びに行ってきます。」
やしろ本部長「カバンを玄関になげて公園にすぐ向かう…ってことあったなぁ。」
浜崎秘書「怒られちゃいそうですね(笑)」
やしろ本部長「怒られましたよ…(笑) 公園行けば誰かいるのが普通なんですけど、
年に一回くらい誰もいないときあったな。町にゾンビでも来たんじゃないかって思ったりしましたね。」
浜崎秘書「本当にたまたまなんでしょうけど、ちょっと怖くなりますね。」
やしろ本部長「もっちりゴメくん、卒業までたくさん遊んでな!ハンコ!!」

ラジオネーム<ちいさいとり>
「本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
初書き込みです。普段学校終わりに迎えにきてもらうと必ずスカロケが車でかかっていて、
毎日母とお二人のトークに笑いながら帰宅しています。
私は高校で吹奏楽部に所属していて、
最近は卒業式での演奏に向けて毎日放課後練習があり、部活漬けの毎日です。
入場曲の「威風堂々」や、退場曲の「旅立ちの日に」など色々な卒業ソングを演奏する予定です。
私は中学時代は運動部に所属していたので、全く違う経験、吹奏楽部でしかできない経験が多くとても楽しいです!
放課後練習が無い日は少なく、友達と遊んだりということは中々できませんが、
高3の最後の大会が終わる今年の夏まで続けて引退する予定でいます。
夏の野球部の応援演奏、定期演奏会など残り少ない機会を目一杯楽しみたいです。」
やしろ本部長「楽しんでほしいですね。確かに、部活ある時って放課後遊んでないな。」
浜崎秘書「部活がメインですもんね。」
やしろ本部長「学校の近くに商店があって部活終わりの生徒がこぞって集まってて…青春の場所になってましたね。」
浜崎秘書「羨ましい~!ドラマみたいですね!」
やしろ本部長「部活が終わっても一緒に過ごすっていう…その時間に青春が詰まっているんでしょうね。
素敵な音楽で卒業生を送り出してください!そして、後悔のないように楽しんで!ハンコ!!」

ラジオネーム<なまこの妹>
「本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、スポンサー様、お疲れさまです!
中3女子です。
高校入試も終わり、2月いっぱいで学校の給食も終わり(最後の給食はメンチカツカレーでした!)、
3月に入ってからは毎日お昼前に下校の私の放課後は…
なんと言ってもお昼寝です!
部活や受験勉強から解放され、帰宅後おやつを食べて暖かい布団にくるまってひとときのお昼寝をすることが至福の毎日。
高校入学まで、しばしゆっくり過ごす時間を楽しみたいです!」
やしろ本部長「贅沢~!お姫様の生活じゃない!」
浜崎秘書「優雅ですね~!羨ましい!」
やしろ本部長「お昼寝最高ですよね。でも、3年間頑張ってきたんだから!
ゆっくりできるときはゆっくりしてください!」
浜崎秘書「そうですね!入学まではゆっくりしてほしいですね。」
やしろ本部長「なまこの妹ちゃん、卒業式を迎えた方、これから迎える方…」
やしろ本部長・浜崎秘書「ご卒業おめでとうございまーす!ハンコ!!」

ラジオネーム<オムライす>
「本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
突然ですが私には今気になっている人がいます。
ある日を境に相手が何度も「放課後勉強しよう」と誘ってくれらようになり、
嬉しくて、一緒にいると楽しくて、いつしか気になるようになっていました。
今日でこのクラスで残れる日は最後でした。後悔のないようにしようと、たくさんお話ししました。
その中で、相手もスカロケを聞いていることが判明してさらに話が盛り上がりました。
目の前にいると照れて楽しい時間を一緒に過ごせたことへの感謝を伝えられなかったことを後悔しています。
きっと彼が聞いていると信じて、読んでいただけたら嬉しいです。」
やしろ本部長「すごいよ!ほんとに!!そんな偶然ある!?」
浜崎秘書「本当にすごいですよね!読みながら驚いちゃいました!」
やしろ本部長「30分に1回読みましょう。唐突に。不意に。」
浜崎秘書「はい!初めて読んだ感じで読みます!」
やしろ本部長「二人が聞いてくれているなんて嬉しいですね。
恋の結果がどうなるかわからないけど、ただ仲良く過ごしてほしいなって思います。
キラキラしてるね!感謝の気持ちが伝わるといいね!ハンコ!!」

ラジオネーム<魚。>
「本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
本日、女の監獄、女子校を卒業した魚。(うおまる)です。
友達に「ごきげんよう」と気軽に挨拶できるのは、もう最後なんだな〜と思うとなんだか考えるものがあります。
そんな私ですが、いわゆる喪女と呼ばれる人間で、
そんな華やかな放課後を過ごしたことは全く無いんですが、
そんな中でも1番思い出に残っている放課後は、やっぱり部活動です。
私は演劇部だったのですが、もう、先輩も後輩も仲が良くて大好きで、いつもワイワイしてました。
皆で発声練習をしたり、舞台の大道具を作ったり、もうとにかくワイワイガヤガヤしてました。
そして最後の放課後の今日、私が我儘を言って後輩たちを呼ぶと皆快く来てくれて、
卒アルにいっぱいメッセージを書いてくれました。とても嬉しかったです。
今日は卒アルを抱いて寝ようと思います。
修学旅行で延泊したり、皆で最後に勇気100%を歌ったり、すごく思い出の詰まった3年間でした。」
やしろ本部長「アオハル~!羨ましいですね…私は卒アルを早々に無くしたからね。」
浜崎秘書「早々に!?」
やしろ本部長「そう。たまに卒アルがあったら良かったなって思いますよ。」
浜崎秘書「いろんな思い出だったり、キラキラしたものが詰まってますからね。」
やしろ本部長「演劇部かぁ…わいわいがやがや、賑やかな部活だったんだろうなぁ。何度でも言わせてください!」
やしろ本部長・浜崎秘書「ご卒業おめでとうございまーす!ハンコ!!」
浜崎秘書「それでは、やしろ本部長!?」
やしろ本部長・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」
スカイロケットカンパニー社員の皆様、今週もお疲れ様でした!
来週も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!
今回は学生の皆さんの実態を調査したいと思います。
学校が終わったあと、放課後はどんなことをして過ごしているのでしょうか?
勉強、習い事、部活、友達と遊ぶ、アルバイト、デートなどなど。
どんなことでも構いません。放課後事情を教えてください!
たくさんの書き込み、ありがとうございました!!!

──『カバンを玄関になげて公園にすぐ向かう…ってことあったなぁ。』
ラジオネーム<もっちりゴメ>
「本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
僕は小学校6年生です。
卒業まであと数日、学校の宿題はほぼ出ません。
帰ってすぐに近くの公園へ行きます。
誰かしら友達がいて、ドッチビー、サッカー、鬼ごっこ、Switchで対戦、ねるねるねるねを作ったり、
動画を撮影して編集したりして遊びます。18時頃に帰ってradikoでスカロケを聴きます。
仲良しのメンバーとは中学が違うので、これからは遊ぶ機会が少なくなると思います。
それを考えるとちょっと寂しいです。
では今日も遊びに行ってきます。」
やしろ本部長「カバンを玄関になげて公園にすぐ向かう…ってことあったなぁ。」
浜崎秘書「怒られちゃいそうですね(笑)」
やしろ本部長「怒られましたよ…(笑) 公園行けば誰かいるのが普通なんですけど、
年に一回くらい誰もいないときあったな。町にゾンビでも来たんじゃないかって思ったりしましたね。」
浜崎秘書「本当にたまたまなんでしょうけど、ちょっと怖くなりますね。」
やしろ本部長「もっちりゴメくん、卒業までたくさん遊んでな!ハンコ!!」

──『青春の場所になってましたね。』
ラジオネーム<ちいさいとり>
「本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
初書き込みです。普段学校終わりに迎えにきてもらうと必ずスカロケが車でかかっていて、
毎日母とお二人のトークに笑いながら帰宅しています。
私は高校で吹奏楽部に所属していて、
最近は卒業式での演奏に向けて毎日放課後練習があり、部活漬けの毎日です。
入場曲の「威風堂々」や、退場曲の「旅立ちの日に」など色々な卒業ソングを演奏する予定です。
私は中学時代は運動部に所属していたので、全く違う経験、吹奏楽部でしかできない経験が多くとても楽しいです!
放課後練習が無い日は少なく、友達と遊んだりということは中々できませんが、
高3の最後の大会が終わる今年の夏まで続けて引退する予定でいます。
夏の野球部の応援演奏、定期演奏会など残り少ない機会を目一杯楽しみたいです。」
やしろ本部長「楽しんでほしいですね。確かに、部活ある時って放課後遊んでないな。」
浜崎秘書「部活がメインですもんね。」
やしろ本部長「学校の近くに商店があって部活終わりの生徒がこぞって集まってて…青春の場所になってましたね。」
浜崎秘書「羨ましい~!ドラマみたいですね!」
やしろ本部長「部活が終わっても一緒に過ごすっていう…その時間に青春が詰まっているんでしょうね。
素敵な音楽で卒業生を送り出してください!そして、後悔のないように楽しんで!ハンコ!!」

──『お昼寝最高ですよね。』
ラジオネーム<なまこの妹>
「本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、スポンサー様、お疲れさまです!
中3女子です。
高校入試も終わり、2月いっぱいで学校の給食も終わり(最後の給食はメンチカツカレーでした!)、
3月に入ってからは毎日お昼前に下校の私の放課後は…
なんと言ってもお昼寝です!
部活や受験勉強から解放され、帰宅後おやつを食べて暖かい布団にくるまってひとときのお昼寝をすることが至福の毎日。
高校入学まで、しばしゆっくり過ごす時間を楽しみたいです!」
やしろ本部長「贅沢~!お姫様の生活じゃない!」
浜崎秘書「優雅ですね~!羨ましい!」
やしろ本部長「お昼寝最高ですよね。でも、3年間頑張ってきたんだから!
ゆっくりできるときはゆっくりしてください!」
浜崎秘書「そうですね!入学まではゆっくりしてほしいですね。」
やしろ本部長「なまこの妹ちゃん、卒業式を迎えた方、これから迎える方…」
やしろ本部長・浜崎秘書「ご卒業おめでとうございまーす!ハンコ!!」

──『30分に1回読みましょう。唐突に。不意に。』
ラジオネーム<オムライす>
「本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
突然ですが私には今気になっている人がいます。
ある日を境に相手が何度も「放課後勉強しよう」と誘ってくれらようになり、
嬉しくて、一緒にいると楽しくて、いつしか気になるようになっていました。
今日でこのクラスで残れる日は最後でした。後悔のないようにしようと、たくさんお話ししました。
その中で、相手もスカロケを聞いていることが判明してさらに話が盛り上がりました。
目の前にいると照れて楽しい時間を一緒に過ごせたことへの感謝を伝えられなかったことを後悔しています。
きっと彼が聞いていると信じて、読んでいただけたら嬉しいです。」
やしろ本部長「すごいよ!ほんとに!!そんな偶然ある!?」
浜崎秘書「本当にすごいですよね!読みながら驚いちゃいました!」
やしろ本部長「30分に1回読みましょう。唐突に。不意に。」
浜崎秘書「はい!初めて読んだ感じで読みます!」
やしろ本部長「二人が聞いてくれているなんて嬉しいですね。
恋の結果がどうなるかわからないけど、ただ仲良く過ごしてほしいなって思います。
キラキラしてるね!感謝の気持ちが伝わるといいね!ハンコ!!」

──『いろんな思い出だったり、キラキラしたものが詰まってますからね。』
ラジオネーム<魚。>
「本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
本日、女の監獄、女子校を卒業した魚。(うおまる)です。
友達に「ごきげんよう」と気軽に挨拶できるのは、もう最後なんだな〜と思うとなんだか考えるものがあります。
そんな私ですが、いわゆる喪女と呼ばれる人間で、
そんな華やかな放課後を過ごしたことは全く無いんですが、
そんな中でも1番思い出に残っている放課後は、やっぱり部活動です。
私は演劇部だったのですが、もう、先輩も後輩も仲が良くて大好きで、いつもワイワイしてました。
皆で発声練習をしたり、舞台の大道具を作ったり、もうとにかくワイワイガヤガヤしてました。
そして最後の放課後の今日、私が我儘を言って後輩たちを呼ぶと皆快く来てくれて、
卒アルにいっぱいメッセージを書いてくれました。とても嬉しかったです。
今日は卒アルを抱いて寝ようと思います。
修学旅行で延泊したり、皆で最後に勇気100%を歌ったり、すごく思い出の詰まった3年間でした。」
やしろ本部長「アオハル~!羨ましいですね…私は卒アルを早々に無くしたからね。」
浜崎秘書「早々に!?」
やしろ本部長「そう。たまに卒アルがあったら良かったなって思いますよ。」
浜崎秘書「いろんな思い出だったり、キラキラしたものが詰まってますからね。」
やしろ本部長「演劇部かぁ…わいわいがやがや、賑やかな部活だったんだろうなぁ。何度でも言わせてください!」
やしろ本部長・浜崎秘書「ご卒業おめでとうございまーす!ハンコ!!」
浜崎秘書「それでは、やしろ本部長!?」
やしろ本部長・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」
スカイロケットカンパニー社員の皆様、今週もお疲れ様でした!
来週も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!
【今日の初書き込みの社員のみなさん】
カラフルなランタン
ウミ
ぷちとま
ちいさいとり
こーママ息子
かつパー
日本人
カメラ FM 20MHz (カメラ エフエム トエンティ~ヘルズ)代表取締役社長 カメラくん
などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!
カラフルなランタン
ウミ
ぷちとま
ちいさいとり
こーママ息子
かつパー
日本人
カメラ FM 20MHz (カメラ エフエム トエンティ~ヘルズ)代表取締役社長 カメラくん
などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!
【本日のオンエアリスト~♬】
1.RPG / SEKAI NO OWARI
2.教室に青 / 星街すいせい
3.始まりの歌 / 緑黄色社会
4.すないぱー。 / 『ユイカ』
5.I love you & I need you ふくしま / 猪苗代湖ズ
6.Memories / NiziU
7.25歳 / the paddles
8.僕のこと / Mrs. GREEN APPLE
9.なごり雪 / 歌唱:RN ポン☆チョッぴ
10.ROCKET DIVE / hide with Spread Beaver
11.夢の宇宙旅行 / サザンオールスターズ
12.Sailing / BE:FIRST
13.通過点 / 森大翔
14.スキスキ星人 / すとぷり
1.RPG / SEKAI NO OWARI
2.教室に青 / 星街すいせい
3.始まりの歌 / 緑黄色社会
4.すないぱー。 / 『ユイカ』
5.I love you & I need you ふくしま / 猪苗代湖ズ
6.Memories / NiziU
7.25歳 / the paddles
8.僕のこと / Mrs. GREEN APPLE
9.なごり雪 / 歌唱:RN ポン☆チョッぴ
10.ROCKET DIVE / hide with Spread Beaver
11.夢の宇宙旅行 / サザンオールスターズ
12.Sailing / BE:FIRST
13.通過点 / 森大翔
14.スキスキ星人 / すとぷり
次回会議テーマ
2025.04.17 THU
来週はスペシャルウィーーーーク!!!
2025年度初のスペシャルウィーク!我が社がお送りするのは・・・
『スカロケ 春の一番ウィーーーーク!!』
あなたの“とっておきの一番”エピソードを大募集!
毎日変わるテーマに合わせて、
あなたの"一番"がぴったりハマる日がきっとあるはず!
今年の春をもっと華やかに、あなたの"一番"をシェアしてください!
さらにスカロケから豪華プレゼントもご用意しています。
ラジオ業界で一番景気よく突っ走っているといっても過言ではない
スカロケから現金を大放出!!!
今年の春から聴いてくれているリスナーさんも、もちろん大歓迎!
あなたの"一番"をどんどん届けてください!
ラジオの中の会社、Skyrocket Companyと一緒に
"一番"楽しい一週間を過ごしましょう♪
『スカロケ 春の一番ウィーーーーク!!』
あなたの“とっておきの一番”エピソードを大募集!
毎日変わるテーマに合わせて、
あなたの"一番"がぴったりハマる日がきっとあるはず!
今年の春をもっと華やかに、あなたの"一番"をシェアしてください!
さらにスカロケから豪華プレゼントもご用意しています。
ラジオ業界で一番景気よく突っ走っているといっても過言ではない
スカロケから現金を大放出!!!
今年の春から聴いてくれているリスナーさんも、もちろん大歓迎!
あなたの"一番"をどんどん届けてください!
ラジオの中の会社、Skyrocket Companyと一緒に
"一番"楽しい一週間を過ごしましょう♪
過去の記事
月別アーカイブ