Skyrocket Company (スカイロケット カンパニー)

TOKYO FM
MON.-THU. 17:00-20:00 ON AIR

ON AIR BLOG

議事録ブログ

2024.03.28 THU

会議テーマ 「フリーテーマで話そう案件~なんでも書き込みお待ちしてます~」
今年度最後の放送。テーマは自由です。
どんなことでも構いません!!!

普段なかなか案件が思いつかない人やまだ掲示板に書き込んだことない人も、
ぜひ自由にメッセージお送りください。

たくさんの書き込み、ありがとうございました!!!

──『運転できると、節目節目で人生の考える選択肢が広がりますよ。』

ラジオネーム<万能ミルクパン>男性/23歳/東京都/学生

「本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。

今月初めに、普通自動車免許を取りました!

友達とドライブに行く時は、後部座席で歌って踊って派手に寝る担当でした。しかし、急に「免許欲しい!!」と思い立ち自動車学校に通い始めたのが7月。
なんとか期限ギリギリで、ちょっと緊張した顔が写った自分の免許証を手に入れました。

地元で練習を繰り返したおかげか、だいぶ様になってきた気がします。
この前は熱海まで温泉に浸かりに行ってきました。
車が多くてドキドキしました。自分の腕でたどり着いた熱海は、前来た時よりも明るく見えました。

そして、「ドライバーってすげぇ」という尊敬の情がますます強くなってきました。
あんなに大きい車を運転するのって特殊技能だと思います。
せめて皆様の邪魔にならないようなドライバーになりたいです。」


やしろ本部長「大きい車っていうと…?」

浜崎秘書「トラックだったり…」

やしろ本部長「あ、そういうことか。
でも、運転できると節目節目で人生の考える選択肢が広がりますよ。夜中に海行ったりとかね。」

浜崎秘書「行動範囲が広がりますからね。」

やしろ本部長「(免許って)どれくらいでとれるものなの…
あ、一か月?意外と短い期間で取れるんですね、勉強になります、ハンコ!」
──『1年ごとに教科書とかノートとかもすごい量でしょ。』

ラジオネーム<テレテレママちゃん>女性/42歳/神奈川県/主婦

「皆さまお疲れさまです

我が家は小学生がいるので、年度末は学年末になります。

ここ数日は使い古した教科書ノートや学用品の片付けや整理を一緒にしています。

早く片付けを終わらせたいのですが、取捨選択時にプリントなどを見ながら知らなかった思い出を語ってくれたりします。

この1年間の学校生活が充実していたのだなぁ、嬉しい気持ちになっています。

今年度我が子の学校生活に携わっていただいた多くの先生方には本当に感謝しています、ありがとうございました。

しかしそんな良い話を聞きながら「これ捨てても良い物でしょ?!取っておかないで捨てなさい!!」容赦なく処分を催促する母であります。
これが私の仕事だから仕方がない!!(笑)」


やしろ本部長「ご家庭によっては子供が捨てようとしてるのを親が止めるとかね。」

浜崎秘書「メッセージとは逆のパターンも。」

やしろ本部長「一年ごとに教科書とかノートとかもすごい量でしょ。そのうえでプリントもってなるとね。」

浜崎秘書「とんでもない量でしょうね。」

やしろ本部長「これ聴きながらまさに今うちも同じ状況ですってご家庭もあるでしょう!
幸せな悩みですね、ハンコ!」
──『一年が早いってよく言われることですよね。』

ラジオネーム<白花豆>女性/30歳/千葉県/栄養士

「本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです!

どうでもよい話ですが、大人になってからの1年って、早すぎませんか?
あっという間に社会人9年目の春がやってくることに恐怖を覚えます。
そして、昨年の4月は20代で迎えましたが、今年はまごうことなき30代の1年間です。
容姿も性格も今の自分が一番好きだと言える私ですが、30代は体質が変わると聞くので、
本部長と一緒に美を極めて、自分を更新しないといけないなあと思っているところです。」


やしろ本部長「一年が早いってよく言われることですよね。」

浜崎秘書「そうですね、物事を新鮮に感じるとか…」

やしろ本部長「でも、本当にしんどい時とかって時間がゆっくり進むって経験あるじゃないですか。」

浜崎秘書「あー!たしかにそうですね。」

やしろ本部長「これ早く感じるのを悪く捉えがちですが、
そう考えると我々平和な脳みそかもしれません、ハンコ!」
──『励ましてるというか、もう本当にお世話になってますから。』

ラジオネーム<東京まさし>男性/26歳/東京都/タクシードライバー

「本部長、秘書、社員の皆さま、今年度もお疲れさまでした!
わたしは最近、タクシードライバーの新人さんに役立つような情報を集めたウェブサイトを作っています。
東京の幹線道路や有名な施設、抜け道をまとめたものです。
本部長や秘書がときどきおっしゃっていますが、東京の道路事情は複雑で危険なところも多いです。
私も地方から出てきてなにもわからない状態から知識をつけたので、これからそのような人の役に立ちたいと思っています。
いつもドライバーを励ましていただきありがとうございます!また仕事中に聴かせていただきます!」


やしろ本部長「励ましてるというか、もう本当にお世話になってますから。」

浜崎秘書「本当にお世話になっております。」

やしろ本部長「あとは物流も!本当に多くのドライバーさんに生活支えてもらってます。」

浜崎秘書「いつもありがとうございます!」

やしろ本部長「健康で安全運転で、これからもよろしくお願いします、ハンコ!」
──『乗り切ってほしいな』

ラジオネーム<サバンナカンフージェネレション>男性/38歳/神奈川県/会社員

「みなさま、お疲れさまです。

フリーテーマなので、最近の少し愚痴というかを吐き出させてください。
今年に入って、会社関係で想定外のことが重なり落ち着かない日々を送っています。

昨年末に急遽転籍を言い渡され、今年から子会社勤務になりました。
更に今週月曜の夕方に、転籍元だった親会社から別の会社へ子会社の事業譲渡が発表され、親会社が明日で変わることになりました。

元いた親会社ではお世話になった方や、仲良くしてもらった方も多かったのですが、完全に別会社となってつながりが切れてしまいます。
転籍もわたしが望んだことではなく、ここに来て完全に元の会社から縁が切れてしまうことになって、
なんとなく腑に落ちなさというか、心がざわついている日々が続いています。

そして新しい親会社の元で、もろもろ対応のため今年はとてつもなく忙しくなることもわかりました。
忙しい、の漢字通り心を亡くさないように、毎日ちょっとした楽しみを見つけつつ、なんとか乗り切りたいです。」


やしろ本部長「乗り切ってほしいな、という気持ちですけれども。」

浜崎秘書「大変ですね…」

やしろ本部長「知り合いでも不本意に転々とさせられた人いますけども、
実績で上の人たちを見返してて…」

浜崎秘書「すごい努力ですね。」

やしろ本部長「そんなこともあるのでメンタル的に考えすぎず、
新しい場所での活躍で元いたところの人を悔しがらせてほしいなって、
トライしてほしいと思います、ハンコ!」


浜崎秘書「それでは、やしろ本部長!?」

やしろ本部長・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」

スカイロケットカンパニー社員の皆様、今週もお疲れ様でした!

来週も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!



【今日の初書き込みの社員のみなさん】

竜巻ヘッド
クマかヤマか、いやブタだった
イチゴチョコ
まちゃまっちゃ
ちょめちょめ
しのっち
焼肉ダイエット
眠りたい
目バキ隊長
しろり
人は二度寝する
なにわのぺーちゃん
ポケモン大好きっ子
ぶー
西船橋南店の平野さん参上
みそかしわもち

などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!


【本日のオンエアリスト~♬】

1.夜空ノムコウ / SMAP

2.BEST FRIEND / SMAP

3.はなさくいろは -bon bori ver.- / クラムボン

4.Your Key / JO1

5.ヒラエス / YAMORI

6.晴る / ヨルシカ

7.青のなかで / いきものがかり

8.約束の場所 / 槇原敬之

9.ろくでなしの唄 / 炙りなタウン

10.チャンスは平等 / 乃木坂46

11.いつまでも / 歌唱:RN にくしお

12.Sakura (オーケストラver.) / レミオロメン

13.春よ来い / YONA YONA WEEKENDERS

次回会議テーマ

2025.07.09 WED

「納豆の日案件 ~納豆にまつわるエトセトラ~」
7月10日は「なっ(7)とう(10)」のゴロ合わせから「納豆の日」です。
皆さんは普段から納豆を食べていますか?
今回は納豆にまつわるエピソード、納豆の美味しい食べ方など、
納豆のことならなんでも構いません。皆さんのメッセージお待ちしています。

わが社の公式アプリは、Android&iOSともに無料配信中!
まだの方はダウンロードを!!

毎日17時台には働くアナタに音楽でエールをお届けする
「湖池屋 歌エーーーール」がスタート!
特設サイトから曜日代わりでリクエストソングを募集しています。
木曜日のリクエストテーマは「スコーン!とハマるアンサーソング」です。
採用された方には、湖池屋・お菓子詰め合わせをプレゼントします。

17時45分から「餃子の王将食堂〜いい話、ごちそうさまです。〜」
リスナー社員から届いたパワーをもらった“いい話”をご紹介します。

毎日18時頃からは「あなたにCongratulations!」
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日、両親の結婚記念日、何かを始めた日、周年などなど…
あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!
メッセージが紹介された方には、コーナー特製ステッカーをプレゼント!
応募方法など、詳しくは「スカロケ一番搾り」特設サイトから!

木曜日18時40分頃からは「押忍 スカロケ道場」
あなたの勝負時を大募集!
わがスカロケ道場の浜崎師範がエールの意味を込め“喝”を入れます!
採用された方には眠眠打破10本入り1ケースをプレゼント!

毎日19時台には曜日替わりで楽しい企画をお送りする「スカロケ一番搾り」
木曜日は「一番カラオケ」。
ラジオを通して今の気持ちを一番だけ熱唱してみませんか?
歌ってくれた方には『キリン 一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼント!
応募はスカロケ一番搾りの特設サイトから!