« 武道館の地下は迷路 | メイン | 「SCHOOL OF LOCK!」オリジナル・ジャージ完売間近!! »
2006年04月10日
ケラリーノ・サンドロヴィッチ作・演出「カラフルメリィでオハヨ」
広報ハヤシ、最近観劇の機会に恵まれています。
先日は三谷幸喜さんが初めて歌舞伎に挑戦した「決闘!高田馬場」に行き、この週末も金曜~日曜まで3日連続観劇三昧でした。
このありがたい状況は、TOKYO FMで様々な舞台の主催や後援をしていることに加え、もともと趣味として好きだったり、たまたま周りに舞台関係者が居たりと、いろいろな要因が重なっているから。
実は、幼なじみが舞台美術の仕事をしていることも、ハヤシの観劇生活に大きく影響しています。
その彼女、美大を卒業してからず~~っと演劇界で仕事をしているので、今をトキメク舞台関係の方々、例えば宮藤官九郎さん、松尾スズキさん、長塚圭史さんらとは、売れない頃からの古い付き合いがあり、その他、野田秀樹さん、渡辺えり子さんといった大ベテランの方々ともたくさんお仕事をしてます。だからとてもラッキーなことに、演劇界のことについては、彼女からいろいろと勉強することが出来るのです。時にはなかなかディープな裏情報も聞いてしまったり・・・芸術の世界って大変ね。
さて、3日連続観劇の中日となった土曜日は、下北沢にある本多劇場までナイロン100℃の舞台「カラフルメリィでオハヨ~いつもの軽い致命傷の朝~」を観に行ってきました。
この舞台は、あのケラリーノ・サンドロヴィッチ氏による作・演出。
えっ?ケラリーノって誰???
って思う方の中にも、1980年代に活躍した伝説のインディーズ・バンド「有頂天」のKERAと言えばわかる方も多いのでは?
1999年に舞台「フローズン・ビーチ」岸田國士戯曲賞を受賞してからは、舞台作家・演出家の印象の方が強くなりましたが。
この「カラフルメリィでオハヨ~いつもの軽い致命傷の朝~」は休憩10分を挟んで、3時間という長丁場の舞台。始まる前は、「3時間は長過ぎる・・・途中でぜったい寝るに違いない・・・」とビクビク。
しかし、いざ始まってしまうと、その独特の世界観にすっかり魅了されてしまいました。3時間なんてあっという間。
正直言うと、不条理感いっぱいのストーリーは、頭の悪いハヤシにはあまり理解できていません。でも、笑いを誘う台詞の数々、達者な俳優さんたちの絶妙の間、シンプルながら空間を旨く利用したセットを駆使した演出などなど、細かな物語をいちいち理解しようとしなくても、十二分に楽しめます。
もちろん舞台鑑賞上級者には、「この台詞はこういったことを意味するんだ」とか、「この人たちは○○の象徴として登場しているんだ」といった自分なりの理解をしながら観るのもお薦め。
とにかく、ミュージシャンでもあるケラさんの演出は、最初から最後まで、心地良いテンポで進むひとつの歌を聴いているかのよう。熱狂的なファンが多いのもうなづけます。
完売してしまった日も多いですが、平日を中心に若干まだチケットがありますので、ケラリーノ・サンドロヴィッチ・ワールドを体感したい方は是非この機会に!!
詳しくはココをクリック!
さて、ここでちょっとした裏情報。
3時間の長丁場で10分間しか無い休憩。特に女性の場合、トイレに行く時間が無い!とご心配の向きもあろうかと思いますが、それは大丈夫。
ハヤシが休憩時間にトイレに向かうと、既にとんでもない長蛇の列。ぜったい間に合わないと思って、係の方に「席に戻った方がいいですよね?」と聞いたところ、「皆さん終わるまで始めないですから大丈夫ですよ。」とのお答え。
お答え通り、トイレの中を確認しながら、休憩時間を調整している様子でした。こじんまりした演劇専用の劇場って、こういう気配りが嬉しいんですよね。
下北沢の本多劇場がある一帯も、良い意味での場末感があって、一度足を運んでみるのも楽しいと思いますよ。
投稿者 ハヤシ : 2006年04月10日 17:16
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.tfm.co.jp/cgi-bin/books/blog/mt-tb.cgi/307
このリストは、次のエントリーを参照しています: ケラリーノ・サンドロヴィッチ作・演出「カラフルメリィでオハヨ」:
» 「カラフルメリィでオハヨ」を観てきました。 from あんまり無理せず生きていきたい
昨日(4/19)「カラフルメリィでオハヨ(ナイロン100℃)
」を観てまいりました。
幕があいてオープニングクレジット(?)が始まるまでの短... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年04月20日 15:33
コメント
はじめまして、もぞと申します。
私も昨日「カラメリ」を観てまいりましたので、
感想の記事をTBさせていただきました。
投稿者 もぞ : 2006年04月20日 15:35
【注意事項(必ずお読み下さい)】
※こちらのフォームで送信された個人情報は、TOKYO FMが管理し、個人を特定できない状態で、番組でご紹介したり全体の傾向を知るために分析を行う場合がございます。それ以外の用途に使う事はございません。また、法令等より公的機関から開示を求められた場合を除き、ご本人の許可なく第三者に譲り渡す事はありません。
※個人情報の照会・削除・訂正等のお問合せはTOKYO FMまでお願いします。
※本サイトへ投稿された内容は、書籍等TOKYO FMの制作物に無償で転載・引用その他の利用をさせて頂く場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
※第三者が権利を有する文章や写真等を、当該第三者に断りなく本サイトに投稿することは出来ません。絶対にお止め下さい。
※投稿された内容は、承認後掲載されます。TOKYO FMが不適切と判断した投稿に関しましては、予告無く削除させて頂く場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
■TOKYO FMプライバシーポリシー