2013年4月29日

4月29日 気仙沼大島の「緑の桜」


<昨年の「緑の桜」満開写真>

GWの今週は、東北各地の観光情報を中心にお届けします。今日は、宮城県、気仙沼の沖合に浮かぶ大島です。

周囲はおよそ22キロ。島民およそ3000人。海と山の自然に恵まれ「緑の真珠」とも呼ばれる大島ですが、東日本大震災では、太平洋側からの津波と、本州からの引き波により、30人以上の島民が犠牲になりました。また、気仙沼湾で発生した火災がガレキを伝って島にも延焼し、島一番の観光名所「亀山」の一部が焼ける被害も。

震災から2年2か月。大島で民宿「黒潮」を営む、堺健さんに、島の観光業の現状を伺いました。

◆気仙沼大島の観光業の現状
震災の津波で宿が10軒流され、浦の浜港という旅客船がつく一番賑やかなところだが、そこの商店街も全滅した。観光のほうはダメージが深い。旅館民宿、17軒ほどあるが、毎日毎日いっぱいということではなくて、比較的空いている。大島だと船で渡らなくてはいけないので、船で来るのは大変というのもあるんだろう。
大島の観光の名所としては、亀山という山が北側にあるが、そこの頂上からの景色は絶景。皆さん感動される。いまの季節だと椿や桜が満開だし、エメラルドグリーンのきれいな海がある。自然環境は大島はすごくいいと思う。


「亀山」は標高235メートル。三陸のリアス式海岸を海側から一望できる絶景ポイント。他にも、島の最南端に位置する岬「龍前崎)」など、観光資源が豊富な島です。

さらにGW、大島で花を咲かせているのが「緑の桜」。花びらそのものが「緑色」という、ちょっと珍しい桜です。堺さんらが中心になって、15年前に大島に植樹しましたが、77本のうち20本ほどは津波で流されてしまいました。それでも、50本ほどが残り、いまもこの時期に「緑の花」を咲かせています。

◆GWが見ごろ。大島の「緑の桜」
今年の「緑の桜」の見ごろは、4月末から5月10日ごろまでだと思う。「緑の桜」は花びらも葉っぱのように光合成する桜。桜というとソメイヨシノなどを思い浮かべると思うが、「緑の桜」が50本以上あるのは非常に貴重だと思う。
その時期は椿も満開なので、緑の桜と椿が数千本あるが、椿も楽しめる。
また今月4月21日に「椿マラソン」が2年ぶりに再開して、1700名のランナーに走っていただいた。大島で一番大きなイベントがこの「椿マラソン」だが、震災して2年間実施できなかった。今年開催できたのは大きな前進だと思う。


2013年のゴールデンウィーク。島の宿泊施設も、まだ予約可能とのこと(2013.4.29現在)。
ゴールデンウィーク後半、大島の「緑の桜」を見に出かけてみては?


民宿「黒潮」

2013年4月26日

4月26日 NPO法人『ボランティアインフォ』

「ボランティアインフォ」は、データベースを活用して、ボランティア情報のマッチングを行うNPO法人。「ボランティアが必要な人」と「ボランティアに行きたい人」をつなぐ役目を果たしています。

震災からおよそ2年2か月。東北の被災地の、ボランティア受け入れの現状を、代表の北村孝之さんに伺いました。

◆東北のボランティア受け入れの現状
ボランティアに行きたいと思っているんだけれども、どこに行ったらいいのかわからない、行って本当に役に立つのか不安だという声や、何度も行っている方は、交通費や宿泊がハードルになっている、という声も聴く。被災地にはまだまだ(ボランティアに)来てほしいというニーズはあるし、継続的に東北に関わる方は求められている。
リピートしている方なら、会いたい人に会いに行く、観光するなら観光してついでにボランティアする、楽しみながら続けていくという必要があるんじゃないかと感じている。


◆GWのボランティア情報
GW比較的多いのは、東京発のボランティアバスツアー。具体的には岩手県陸前高田市や宮城県の牡鹿半島でガレキや農地を掘り起こして、細かいガラスのかけらを撤去したりする作業。また個人のお宅の畑作りなどもある。
あとは仙台のdogwoodさんは、震災後被災ペットを受け入れていて、いまでも100匹ぐらいの犬猫さんを預かっている。ボランティアさんもいつも募集している状態。GWでも一日だけでも来てほしいということを、担当者の方がおっしゃっていた。
ボランティアの内容自体はだいぶ変わってきたが、来ていただいてやっていただけることはまだまだたくさんあると思う。

北村さんによると、被災地の方には、「ボランティアだけでなく、観光や食を通して、東北の魅力を知ってほしい!」という想いもあるということ。東北は、GWがちょうど桜の見ごろというところも。「東北に足を運ぶ」こと自体が、まさに「ボランティア/復興への第一歩」なのかもしれません。

「ボランティアインフォ」では、ボランティアを必要としている人や団体からの情報掲載も随時受け付けています。

ボランティアインフォ リンク
«前の記事へ || 1 | 2 | 3 |...| 842 | 843 | 844 |...| 1066 | 1067 | 1068 || 次の記事へ»

パーソナリティ 鈴村健一

メッセージ、ご意見、プレゼントご応募はこちら

特別番組 LOVE & HOPE ~10年目の春だより

TOKYO FM 特別番組 HANABI

「LOVE&HOPE~防災ハンドブック2015」PDF版ダウンロード配信中

アーカイブ

  • いのちの森
  • Support Our Kid's
  • TOKYO FM
  • JFN