11月28日のミドリトマモルは・・・ back next

有機野菜などを作りロハスは生き方を提唱するメッセンジャー
岡村貴子 (おかむら たかこ)
オーガニックコンツェルジュという仕事をしている岡本貴子。
そんな彼女の使命はオーガニックとは何かを世に伝えること。

そもそもオーガニックとは有機栽培の意味、それに加えて「根本的な」「本来の」という意味も含まれています。
それが転じて、生き方が簡素で素晴らしいライフスタイル、自分の体の健康だけでなく地球に配慮したライフスタイルのことをオーガニックと呼ぶようになりました。

そんな岡村が提唱するオーガニックには
・ 3年間農薬や化学肥料を使用しない土地で栽培
・ 化学合成農薬や化学肥料は原則使用しない
・ 遺伝子組み換え原材料は使用しない
など細かい基準が定められている。


このような自然の環境システムを守り化学物質による自然環境への負荷をできる限り軽くするためにオーガニックを暮らしに取り入れることがいまや世界中へと広がっているのだ。

岡村はいう
「自分の暮らし、自分自身の内面に本来の本質的な部分=オーガニックを
見つけることができれば新しい何かが見えてくるはず」と。

参考文献: 『 オーガニック入門 / 岡村貴子著/ソニーマガジンズ刊』