|
本日は、SCHOOL OF LOCK!“科学の講師” BUMP OF CHICKEN先生が来校!!!! 今日はニューシングル『firefly』リリース前夜、みんなでこの新曲をいっしょに聴こう! BUMP先生は前回、3月に突然やって来てくれたんだけど、最近はどんな感じなのかな…? 今夜はそんな話を伺いつつ、生徒のみんなにも「BUMP先生に伝えたい近況」を聴いていきます。 BUMP先生のツアーの感想や『firefly』を早くもフラゲした生徒は感想や曲を聞いて思ったことでもOK。 BUMP先生へ向けて、学校掲示板に書き込んでね。 ★『学校掲示板』 |
昨日発表したSCHOOL OF LOCK!と受験生を応援するロッテ「Toppa」がコラボして送る、受験生を応援する勇気のお菓子「Toppa」 今年で7回目! 今回のToppa7のコンセプトは… ラッキーなToppa7で “来たれ突破力!” |
今年もToppaの裏面はSCHOOL OF LOCK!が完全プロデュース! 裏面を飾ってくれるToppaモデル6組、そして受験生を勇気づける『言葉のお守り』 みんなからの参加を待っているぞ! 「Toppaモデル」「言葉のお守り」共に締め切りは10月1日(月)まで!! 思い立ったら、『Toppa7』の特設サイトからすぐに応募してほしい! ★『Toppa7』 |
今夜のSCHOOL OF LOCK!は、我が校の“科学の講師” BUMP OF CHICKEN先生が来校ーーーーっ!! BUMP先生が生放送教室に来てくれるのは、前任のやしろ教頭が退任する直前に、ツアー中なのにも関わらず、わざわざご挨拶に来てくれた3月以来! 開校当初から一緒に歩んでいる先生です。 (ちなみに、BUMP先生は科学の先生なんだけど…実は! “先生”なのはボーカルギターの藤原先生だけで、あとは、うちの学校の“留年生”です(笑)) |
そんなBUMP先生は、明日9月12日に新曲『firefly』をリリース! フラゲした生徒もいるんじゃないかな…? ぜひ、感想メッセージも送って来てくれ! 半年ぶりに来校のBUMP先生を迎える今夜は、BUMP先生と生徒の『近況報告会』をお届け!! 生徒のみんなからは、BUMP先生に伝えたい “近況報告” を待ってます! そして今夜は!カップリング曲の『ほんとのほんと』もオンエアーしていくぞー! |
生放送教室には、半年ぶりに来校! 我が校の“科学の講師”BUMP OF CHICKEN先生!!!!!! よろしくお願いします!! |
とーやま校長「お互いの近況報告をしていきたいんですが…まず!教頭が変わりました!」 チャマ君「あれ…顔が違うな…とは(笑)」 よしだ教頭「前任のやしろ教頭が整形したわけではないですよ?(笑)」 チャマ君「ニオイがいいなと思いましたね!」 よしだ教頭「ありがとうございます!(笑)」 |
SCHOOL OF LOCK!では、教頭先生だけでなく、講師陣や女子クラスも結構変わりまして… 最近では、今 国際宇宙ステーションにいる、宇宙飛行士の星出彰彦さんもSCHOOL OF LOCK!の講師として『星出LOCKS!』の授業を行っております! チャマ君「マジですか!」 藤原先生「すごい…!」 とーやま校長「昨日、『firefly』をSCHOOL OF LOCK!で初フルオンエアーしたんですけど、なんと!星出先生がISSから曲紹介をして、宇宙初オンエアーをしたんですよ!!」 チャマ君「申し訳ないよー!」 BUMP先生「ありがとう!!」 とーやま校長「今、星出先生がゆっくりうなずきましたよ(笑)」 |
さて!今度はBUMP先生の近況を聴いていきます! 昨年から始まった「GOOD GLIDER TOUR」、そして今年に入って行われた「GOLD GLIDER TOUR」が終わったばかりのBUMP先生。 とーやま校長「結構長期にわたったと思うのですが…」 ヒデ君「まあ、前と同じくらいですかね。」 とーやま校長「あっ…あんまり変わらなかった…!?(汗)」 ヒデ君「でも、冬から夏までですから長かったですよ(笑) 色んなところに行けて楽しかったです」 とーやま校長「3年半ぶりのツアーでしたが、終わってみていかがでしたか?」 チャマ君「3年半ぶりなので、お客さんは来ないんじゃないかと本気で思ってたんですけど、ライブが始まったときの皆さんの歓声がすごくて、“待っててくれたんだ” というのと、僕らも “こんなに会いたかったんだ” という気持ちがぶつかりあって、“全国ありがとう合戦” でした(笑) 来てくれた人、来ようとしてくれた人に “ありがとうございました” と言いたいです」 |
ヒロ君「全国でいろんなお客さんと会えて楽しかったですね。どのライブも、終わるときは寂しいなと思ったし…。すごく楽しくて幸せでした」 とーやま校長「30代になって初めてのツアーですよね?気持ち的に違うものはあったんですか?」 藤原先生「気持ち的に違うものはなかったんですけど、体力の面で不安はありまして、体力作りをちゃんとやりましたね。走りました!最終的には10キロくらい走りましたね」 校長&教頭「わぁースゴイ!」 よしだ教頭「じゃあ、校長先生も見習って今日から10キロ走りますか!」 とーやま校長「10キロは長いな…(汗) 頑張りますッ…!!」 |
そして、BUMP OF CHICKEN先生は、明日9月12日にニューシングル『firefly』をリリース! とーやま校長「この曲は、“ツアー中に曲を書きたい” という目標を掲げている中でできた曲だと…?」 藤原先生「そうですね。僕が個人的にそういう目標を持ってました。以前の『ホームシップ衛星』というツアーのときに、ライブのことだけずっとやって、気づいたら半年曲を書いてない状態だったんですね。ツアーが終わったら終わったで、抜け殻みたいになってしまって…しばらく曲を書けない時期が続いて、曲を書きたいのに書けないことがシンドかったんですよ。でも今回は、ツアーに出る前にコンスタントに書けていたので、それを維持したいなと思いまして。ツアー中に1曲書けたらなと思って、ダメもとで曲作りのスタジオに入ってみたら、書けました」 とーやま校長「ツアー中に藤原先生から曲の提示があって、それを初めて聴いたときはどうでした?」 チャマ君「ツアー中に曲を書くというのは初めてだったので、驚きましたね」 藤原先生「そうだろ!(笑)」 |
チャマ君「あと、うちのもっちゃん(藤原先生)はカッコイイ曲を書くな!と思いましたね」 とーやま校長「それでそのまま、ツアー中にレコーディングも…?」 BUMP先生「そうです!」 藤原先生「まず僕の曲作りがあって、その曲をみんなに聴いてもらって、みんなでデモテープを作って、そこから本番のレコーディングをしたんですけど、その工程をツアー中にやることができて、バンドにとってはすごく貴重な経験になりました」 ♪ firefly / BUMP OF CHICKEN |
さて、ここからは生徒のみんなの近況を報告してもらいます! RN さっか~ 島根県 16歳 男 1週間くらい前に、学校で文化祭があったというRN さっか~。 さっか~「その文化祭のライブで、BUMP先生の曲をやりました!」 BUMP先生「おぉーー!」 藤原先生「さっか~のパートは何だったの?」 さっか~「ギターをやったり、ギターボーカルをやったり…」 藤原先生「ボーカルは、みんなで交代交代でやったの?」 さっか~「そうです!」 |
藤原先生「どの曲をやってくれたんですか?」 さっか~「ギターでやったのは『メーデー』で、ギターボーカルでやったのは『R.I.P.』です」 とーやま校長「実際ライブはどうだったの?」 さっか~「ギタースクールに通ってるので、ライブをしたことはあったんですけど、初めて知り合いがいる中で、友達とバンドを組んでライブができたので、1人でやるよりも何倍も楽しかったです」 藤原先生「そうだよね。こうやってやってくれるのは嬉しいですね」 実は、RN さっか~は、今回のBUMP先生のツアーにも参戦していたんです! とーやま校長「BUMP先生のライブを観た後に、文化祭でライブをやったわけでしょ?BUMP先生のライブで観たことを、自分のライブでもマネしようと思ったりした?」 さっか~「『メーデー』をやってるときに、“BUMP先生のライブではここで盛り上がってたな” って思い出して、BUMP先生みたいにはいかないけど、僕らも盛り上げたいなって思ってました」 藤原先生「きっと盛り上がったよ。今その話を聴いて、俺たちが盛り上がってるよ」 さっか~「マジっすか…!!」 とーやま校長「BUMP先生が喜んでるってスゴイな…!」 藤原先生「大切に演奏してくれたんだなと思って、すごく嬉しいですね。ありがとね」 さっか~「はい!」 |
最後に、BUMP先生に伝えたいことがあるというRN さっか~。 さっか~「僕、音楽が大好きで、ずっと音楽をやって、音楽で食べていきたいんです。だから、BUMP先生を超えるようなミュージシャンになるので、期待して待っててください!」 チャマ君「じゃあそのときは、リスナーとして聴かせていただきますよ!」 さっか~「はい!!」 とーやま校長「力強い宣言…!果たし状みたいなものだな!」 よしだ教頭「いつか聴いてみたいですね!」 |
♪ ほんとのほんと / BUMP OF CHICKEN 『firefly』のカップリング曲、『ほんとのほんと』。 この曲は、ツアーが終わってから制作された曲とのこと。 藤原先生「ツアーが終わって、1週間もしないうちに書いたと思います。 『firefly』のリリースが決まっていて、まだレコーディングをしていない曲が何曲かあったので、その中からカップリング曲を選ぼうと言っていたんですけど、ダメもとで書いてみたいと思ってスタジオに入ったら、書けました」 よしだ教頭「すごいな…!」 とーやま校長「ツアーが終わってすぐだから、色んな会場のお客さんの顔を思い浮かべながら、この曲を作ってたのかな…と、曲を聴いたときに勝手に思って…」 藤原先生「各会場でたくさんのお客さんと接してきて、みんなすごくいい顔をしてて。笑ってたり、泣いてる人もいたり…すごく切実な何かを感じまして。これはコミュニケーションの歌なんですけど、このタイミングで、自分の中にこれが出てきたのは、何か誘発されたものもあったのかなと今では思います」 |
それでは続いて、この生徒の近況も聴いてみます! RN アフロパイロット 鹿児島県 15歳 男 RN アフロパイロットも、福岡の会場でBUMP先生のライブに初参戦! しかも、人生で初めてのライブだったんだって!! そんなRN アフロパイロットは、BUMP先生のライブを観て始めたことが…! アフロパイロット「ベースを始めました!」 BUMP先生「おぉっ!」 アフロパイロット「ライブを観たら、熱が入っちゃって “やるしかないな!” と、親にベースを買ってもらいました!」 |
とーやま校長「曲も練習したりしてるの?」 アフロパイロット「あっ、今『真っ赤な空を見ただろうか』を練習してます!」 チャマ君「練習するには一番いいチョイスです!」 とーやま校長「何かアドバイスがあれば…」 チャマ君「曲のテンポがとても速いので、いきなりは弾けないよな。もしかして弾けちゃった?(汗)」 アフロパイロット「まだ弾けないですね」 チャマ君「そうでしょ?そういうときは、まずテンポを落として、ゆっくりでいいので着実に弾いてください。それで弾けるようになったら、少しずつテンポを上げていってください。そしたら、すぐに弾けるから。何でもゆっくりにして、確実に…!お願いしますよ!」 アフロパイロット「ありがとうございました!!」 とーやま校長「直接言ってもらえるなんてね…!」 よしだ教頭「本当に “先生”の ような的確なアドバイスでね! “留年生” とは思えないですね(笑)」 チャマ君「そうですよ。僕は “留年生” なんだぞ!(笑)」 |
さらに!RN アフロパイロットは、早くも友達とバンドを組み始めたんだって!! ギターボーカル・ギター・ベース・ドラム・キーボードの5人編成! チャマ君「一番いいじゃん!最高の編成です!」 とーやま校長「マジっすか!バンドの名前はあるの?」 アフロパイロット「 “ウィークリングキング” っていう名前なんですけど、“弱虫の王様” って意味です」 とーやま校長「BUMP先生の名前から拝借してる部分もあるのか?」 アフロパイロット「そうですね。影響を受けてますね」 チャマ君「いいんじゃないですか。むしろ俺らよりカッコイイ気が…(笑)」 ライブに行ったことで、生活がすごく変わったというRN アフロパイロット。 BUMP先生も言ってくれたように、これからも音楽を楽しんでいってほしい!いつか曲を聴かせてくれ! |
あっという間ですが、そろそろ最後の黒板のお時間です…! 今回は、BUMP先生4人それぞれに書いていただきます! |
|
聴いてくれる人がいなければ、 僕らBUMP OF CHICKENの音楽は成り立ちません。 今日こうやって、生で声を聴けて感動しています。 ラジオも同じ。 聴いてくれる人がいなければ成り立ちません。 だから、僕らにとってリスナーが一番大事です。 聴いてくれてありがとうございます。 |
|
個人的に、今回のツアーはすごく大きくて、 それは皆さんのおかげでもあります。 あまり上手く言えないですけど… ありがとうございました! |
|
今日話した人だけでなく、 ライブに来てくれたみんなも、 ラジオを聴いてくれているみんなも… ぜひまたもう一度会って、 「ありがとう」という気持ちを伝えたいです。 |
|
僕はビビリで、色んなことにビビッて毎日生きているので、笑うのも怖かったりします。 でもライブのときは、とにかく面白くて、幸せで、嬉しくて、 いっぱい笑ったし、泣きそうになるときもあったし、夢みたいな時間でした。 今すでに、社会に対して、鎧を着て生きているんですけれども、 「その気になれば、俺だって、あのとき腹の底から笑ってたじゃないか」と自分に言い聞かせることがあります。 こんな僕でも、あの日はすごく笑っていたし、 今の僕は、あの日の僕のつづきで生きているなと思います。 それはお客さんも同じことで、お客さんから色んな切実な想いを受け取ったんですけど、 あの日のライブだけでなくても、日々そういうことを感じている人もいると思います。 みんなその気になれば、素敵な笑顔だったり、心の底からはしゃいだりすることができるんです。 これは、非常に大事な事実。 そういう日のつづきの自分が今生きているということが、 今、僕にとって、色んなことへの自信になっています。 その自信をくれて、 本当にどうもありがとうございました。 ライブに来てくれたみんな、応援してくれたみんな、 本当にどうもありがとうございました。 |
とーやま校長「4人の黒板を聴いて、BUMP OF CHICKENと同じ時代を生きられて、本当によかったなと思いました!」 よしだ教頭「うん!幸せですよ!」 とーやま校長「こちらこそありがとうございました!!」 |
チャマ君「僕ら同い年!」 とーやま校長「そうなんだよ!」 よしだ教頭「それが本当に嬉しい!」 BUMP OF CHICKEN先生! 今日は2時間ありがとうございました!!!!! またいつでも待っています!! |
本日の逆電リスナー RN さっか~ 島根県 16歳 男 RN アフロパイロット 鹿児島県 15歳 男 |
![]() 22:04 三ツ星カルテット / B UMP OF CHICKEN 22:11 HAPPY / BUMP OF CHICKEN 22:26 K / BUMP OF CHICKEN 22:41 firefly / BUMP OF CHICKEN 22:52 good friends / BUMP OF CHICKEN 23:10 STAND BY ME / Base Ball Bear 23:20 school zone / Base Ball Bear 23:35 ほんとのほんと / BUMP OF CHICKEN 23:52 beautiful glider / BUMP OF CHICKEN |
本日のFAX
![]() RN takaya 静岡県 ![]() RN 春紫苑 山形県 ![]() RN 藤 こころん★ 兵庫県 ![]() RN コナ ![]() RN supernova観測 新潟県 ![]() RN 双弥&シュワ ![]() RN おこめろん ![]() RN 祐美 広島県 ![]() RN ムッちん ![]() RN 噛むくなら噛みきりとおせちゃん 栃木県 ![]() RN こてき 群馬県 ![]() RN むーたん ![]() RN てんてん ![]() RN ろすとちきん(仮) ![]() RN てんてん ![]() RN ひまわり☆ ![]() RN 大根おじさん 千葉県 ![]() RN マイマイ ![]() RN あおは 東京都 ![]() RN 藤 こころん★ 兵庫県 ![]() RN あっこ 長野県 ![]() RN やぎがめ座のみるこ 長野県 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |